• ベストアンサー

ETCでの高速道路の乗り降り

ふと思ったのですが、例えば100キロ先の所に行くとします。 ETCは通過すると時間が記録されますよね、乗った時間と降りた時間が1時間を切った場合、走行が時速100キロ以上で走ったことになります。 この情報で通報されることがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

いつ(時間)、どの場所(住所)で、何Km速度オーバーしたのか確定できませんし、誰が運転していたかもわかりませんので、それによって取り締まることはできません。 また、そのようなことをいちいちチェックするシステムはないと思いますので、あり得ないと思います。

schrodinger
質問者

お礼

なるほど、取り締まりには正確な情報が必要なんですね。 通過した記録だけではどうにもならないのですね。

その他の回答 (3)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

それは情報が「不確実」になるから、現法では無理でしょうね。 そうでないと「何キロオーバー」という具体的な数値で取締りをやっていることは全て「無意味」になるから。 道路上で瞬間的に300キロ出して、あとを80キロで走るとかしても、それで300キロですよ!と断定できないようなものです。 スピード違反は「現行」でないと、意味が無いのです。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

現行道交法および刑法では、犯罪行為の場所と時間を特定する必要があるので、検挙はできません。 現在の通常の検挙様態で10キロオーバーで捕まったとして、10キロオーバーでどのくらいの距離を走ったかと言うのは問題視されません。 と言うことは、例えば仰る場合では(ありえませんが)ぴったり110キロで走り続けた、と言う場合は10キロオーバーの1回の違反になりますよね。でもほとんどが100キロ以下で短い間200キロオーバーで走り、通算で平均110キロになった、という場合は、犯罪の悪質性の観点で同一視することは出来ません。 そうなると裁判の公正と言う観点で、疑問不満が噴出することは間違いないからです。 これを補完するためには高速全線に渡って監視するカメラの設置が必要ですが、もちろんコストの面で無理です。 週刊誌記事のレベルで監視国家の入り口、みたいな話がありますが、そう簡単に変えられる話ではないと思います。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

Nシステムという名称だったと思いますが、しっかりナンバープレートと速度を記録するシステムが既に随所にあるようです。(運転者の顔の記録有無は私には不明です) こちらは現状犯罪者の逃走追跡などに採用されていますが、一般人の行動やプライバシーの調査も可能なため、ETCの仕組みと組み合わせた場合の個人情報機密保持とのかかわりが疑問視されていると思います。 法律が変われば、あっという間に組み合わせて道路交通法違反で検挙という結末だと思います。 いつも、いやだなぁと懸念しています。

関連するQ&A