※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セルスターのレーダーが鳴りっぱなし・・(汗))
セルスターのレーダーが鳴りっぱなし!?原因と対処法を解説
このQ&Aのポイント
セルスターのAR-65SEレーダーが高温時に鳴り続ける問題が発生しています。
温度が20~25度を超えるとレーダーが「レーダーを受信しました」「ステルスを受信しました」と連続して鳴り続けます。
症状は温度が高くても夜は発生せず、寒い時期や低温環境では誤作動しません。熱暴走の可能性も考えられます。
2年前に取り付けたレーダーなんですが、毎年4月くらいから10月くらいまで、比較的温度が高めの時期になるとレーダーが鳴りっぱなしになってしまいます。
メーカーはセルスターで、アシュラシリーズのAR-60SE これのオートバックス専売カラーモデル「AR-65SE」です。
カラー以外は「AR-60SE」と同じです。
車両はスズキのエスクード(TD54W)現行エスクードの初回生産モデルです。
電源はヒューズコネクターより取っており、ダッシュボード右隅にセンサーを置いています。
レーダーの性質上、直射日光が当たる位置にセンサーを取り付けています。
ディスプレイはメーター左側です。
詳しい症状ですが、外の気温が20~25度を超えると症状がでやすく(走行中、ウインドウを閉じて走れなくもないけどちょっと熱いなってレベルくらいの温度から)エンジンをかけてしばかくすると、「レーダーを受信しました」と言い永遠に鳴り続けます。
一瞬止まったかと思うと今度は「ステルスを受信しました」と言い、これまた永遠と鳴り続けます。
室内をクーラーでガンガンに冷やしても止まりません。
そのくせ、昼間40度くらいの気温で、夜になっても25度以上ある夜は鳴りません。そう、温度が高くても夜は誤作動しないのです。
また、昼間であっても寒い時期や2月下旬くらいまでの温度では誤作動しません。
電源を一旦OFFにして、再起動させても症状は同じです。
GPS関連の誤作動はありません。
クーラーで室内を相当冷やしても鳴るって事は熱暴走ではないのかな?とも思います。
何が原因なのでしょうか?
取り付けて3度目の熱い季節がやってきますが、今年も時々発生が始まっています。
その間、取り付け場所を変更させたり、他の車で試した事はありません。
原因がわかる方や、同じ症状の方はいませんか?