- 締切済み
もうすぐ高校生、どうやって会話したら・・・。
もうすぐ高校の入学式です。(私立なので他より遅いんです。) 中学時代の友達がクラスにいないのでものすごく不安です。 最初はどうやって周りの人たちと会話すればよいのでしょうか? 一言で周りから浮いてしまう言葉・注意しなければならない言葉があればそちらも教えていただけるとありがたいです。 (質問の仕方が下手ですみません。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
40代男性。 1)積極的に自己開示してみる どう感じている、どんな気持ちでいるかということが分かっている人とは付き合いやすいものです。たとえ、それが人の陰口であったとしても、どんな人だかが分かるという意味では良い効果を生む面もあるのです。紋切り型の会話は、逆に警戒されるでしょう。 2)誰かにいい感じを持った時、その気持ちを表現する お世辞を言えと言うのではありません。本心からの感想でなければ、自分自身が辛くなるだけです。心の中に抱いた、ちょっとした感想を口にするだけです。羨ましいとか、やさしいんだねとか、話しかけやすいとか、何でもいいので、誰かにいい感じを持ったら積極的に口に出してみましょう。普段からそうしていれば、たまに苦言を呈する場面があっても言いやすくなるでしょう。 3)ちょっとした情報を心に留めておき、その人にしか当てはまらない具体的な会話をする。 どういうことかというと、風邪気味だと聞いたら翌朝『風邪はどう?まだ治らない?』と尋ねたり、『薬は飲んだ?お医者さんには行ったの?』と会話のきっかけにするといいでしょう。また、どこか行楽地に行ったと聞いたら、『どうやって行ったの?』『どうだった?』『○○というと何が有名だったっけ』などと、Yes/Noで答えられない質問をすると、相手に話すチャンスを与えることができて、会話がはずむでしょう。 4)会話の内容と表情・仕草・声のトーン等の一致 『楽しい』と言いながらも声のトーンが沈んでいたら、嘘っぽく聞こえます。『怒ったぞ!』と言いつつも、それを笑顔で言えば、相手は本気で怒っているとは思わないでしょう。言葉としての内容と表情・仕草・声のトーンが一致していると、裏表のない(演技していない)人と映るでしょう。 検索ワード例; 「自己開示 人気者」 「アサーション」 「会話のきっかけをつかむには」 「会話は具体的に」 「ノンバーバル・コミュニケーション」 「肯定的表現」 「自己重要感」 他にも、人気者になる“法則性”はあると思いますので、研究なさってみてください。お若いのに感心です。参考になれば幸いです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方の不安は他の同級生も等しく抱えてる。 だから心配ない。 どうやって会話する? シンプルに。壁を作らない。相手を決め付けない。 まず受け止める姿勢。自分を解放する。 合うか合わないかとかさ、探りをいれながら動こうとすると乗り遅れる。まず相手と関わってみる。接点を作る。お互いに違うバックグラウンドから来ている訳だから、自己紹介からでもいいじゃない? 相手に興味を持って、勇気を出して声を掛ける、接していく姿勢は大切だからね。皆不安なんだよ。でも貴方の不安は貴方が動く事で解決していくしかないんだよね。最初は出席番号の近い人と仲良くなる、そして席が近い人、部活が同じ人とかさ。関われる機会をしっかり活かして内に篭らずに関わっていくと乗り送れずに交流できる。 4月の勇気がその一年を大きく左右するからね。 貴方自身を楽にするのも自分。頑張って☆
- Aoox
- ベストアンサー率40% (138/340)
まず、クラスにはいって自分のクラスがどんな雰囲気であるのか、どんあオーラなのか感じ取ってみてください。 そして、初日はだれも話をしないと思いますが、3日もすれば誰が「うるさいやつ」「やんちゃなやつ」「おとなしいやつ」「ムードメーカー的存在」「まじめなやつ」など別れてきます。 その中で自分に合いそうな人を見つければいいのではないでしょうか? たぶん周りから声をかけてくれる人もいると思います。 しかし、最初に声をかけてくれたからと言って本当にいい人(いいこと、悪いことの区別がついてメリハリがある人、そして自分に合うかどうか)を見極める必要があります。 その人物の考え方や物の見方をよく見ながら距離を保つ必要があるかもしれません。 難しい回答になってしまって、すみません。 高校ライフを満喫できることを祈っています。 がんばってください。