- 締切済み
2回目になりますが 高校生活 いつ真実を?
新高1になる男子ですが、実は周りより1つ年上なのです。 このことを新しい高校のクラスメイトや周りに言うべきでしょうか? また言うならどのタイミングでしょうか? ここまでで答えていただいて構いませんが、下も参考にしてくださったら ありがたいです。 ※別の高校を半年で中退し、再受験し、年が1つだけ違うこと。 ※同じ中学からの今年入学する人は0人だが、昨年同じ中学から入学の元同級生は1人いる。しかし喋ったことがなく、同じクラスにもなったことがなく、相手が知ってるか不明。 ※国公立に4分の1くらいいく少し上位の共学公立高校全日制普通科。 ※中学浪人が有名な県もあるがめったにない県みたいである。 ※中退した高校も、新しい高校も同一県内
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hpki
- ベストアンサー率11% (13/115)
無理にお話にならなくても良いと思います。 クラスメイトで親しくなった親友にだけ、 後々お話してみてはいかがでしょうか。
- wattll
- ベストアンサー率0% (0/63)
言わなくてもいいのかも。 ずっと一学年ずれてた人が、幼馴染でいたけど、そういえばそうだっけな、 っていう程度でしたから。
- arubedo0946
- ベストアンサー率5% (31/556)
自分からいう必要はないと思いますけど、聞かれた時とか成り行きでいえばいいと思います。
- taka7979
- ベストアンサー率12% (44/350)
いずれ何かのタイミングで周りに発覚するように思います。 それでしたら、ご自身で言ってしまった方がよろしいのではないでしょうか? そういった事は、仲のいいクラスメイトに言えば自然と広まるものです。 歳の差はあまり関係ありません。 楽しい学校生活を送って下さいね。
- ライフ *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)
- ベストアンサー率54% (338/622)
高校時代、同じクラスに、一学年上の男子生徒がいました。 彼の場合は留年だったので、当人が公表する間でもなく、その情報は、校内に知れ渡っていました。 私の母校は進学校で、毎年、学年で数名は、留年する生徒が現れたようです。 その人が卒業式を迎えた日には、入場行進の際、式典を冷やかしにきた元同級生などから、派手にクラッカーなど鳴らされ、人一倍祝福されてました。 当人も、「いやぁ~どもども、ようやく卒業まで辿り着けたっス♪」みたいなノリで、明るく手を振って応えてました。 在校生の私たちは、そういう光景を見て、「へえ、あの人ダブリなのか」と、頷き合ったりしていました。 そういう留年慣れした(?)校内環境のせいもあったでしょうが、私も私の周りにいる友人たちも、特に抵抗なく、歳上の同級生を受け容れていたように思います。 彼が元先輩と初めに知ったときは、「色々大変だったんだろうな」とは感じました。 しかし、上下関係を意識したのはその一瞬だけで、日頃、彼と接するときは、年齢のことなど忘れていましたね。 なにせ、自分たちが学校生活に馴染むのに忙しく、日々の授業や試験や部活に比べたら、クラスメイトが歳上だの歳下だのといった話題は、自分にとっては、「だから何?」で済んでしまう、取るに足らない情報に過ぎなかったのです。 彼に対し、敬語を使うでもなく、“先輩”と呼んでみるでもなく、他の同級生と変わりなく接していましたし、私の友人たちもそうでした。 ただ、少数派ですが、陰口を叩く人はいました。 私を含めた女子グループは男勝りだったためか、彼はよく、私たちの会話にちょっかいを出しに来たものです。 そんな彼の様子を見て、「あいつ、ロリコンじゃないの」と、ヒソヒソ噂するクラスメイトはいました。 で、私たちは、そんな場面に出くわすと、「そういえば、彼は歳上だっけ」と、ふと、思い出す。 しかし、翌日には、再び忘れている。 年齢の違いなんて、当事者にこそ大問題かも知れませんが、受け容れる自分たちにとっては、その程度のネタでした。 彼が好きこのんで、下の学年に混ざったわけではないことは、誰の目にも明らかなわけですし、それを揶揄する発言をする人こそ、器が知れてます。 私たちは、誰かから、そういう会話を振られても、一切相手にはしませんでした。 質問者様の場合、年齢の違いを明かすためには、中退の件など、理由となる背景についても、話題の流れで、それなりに説明する必要が出てきます。 そのことで、質問者様のお気持ちが軽くなればいいのですが、これから新たな人間関係を築こうというときに、質問者様ご自身が、ご自分のカミングアウトに縛られ、周りのクラスメイトとの間に垣根を作ってしまわないか、少し心配です。 質問者様は、「自分から打ち明ける」というプロセスに、あくまでこだわっていらっしゃるようですが、その背景には、「普段、年齢差を隠して同級生と接していて、いざ、事実を相手に知られたときの、反応が怖い」という心因的ストレスが関わっているのではないでしょうか。 しかし、何度か書かせて頂いたように、年齢の違いなんて、当人以外にとっては、どうということのない問題です。 秘めておいたことで、他人へ被害を及ばせてしまう問題でもありません。 だから、年齢の差に関しては、「訊かれた場合は、明かせる程度の情報だけ話し、訊かれない内は、わざわざ自分から打ち明けることもない」というスタンスで問題ないと思いますよ。 これから、希望に満ちた門出が、あなたを待ち受けているのです。 もっと肩の力を抜いて、新たな世界へ飛び込んでみてもいいのではないでしょうか。 高校生活、楽しんでください。 陰ながら応援しています。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
大人になったら1年くらいの違い、何の問題になりません。 ぜひここは、大人になったと思って、そんな事気にせず高校生活をエンジョイしましょう。 劣等感を持つ必要はないし、バレたらバレたで、開き直ってNo1のようにギャグにしちゃいましょう。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
質問者の方の生まれ月によって、異なると思います。 もし、質問者の方の誕生日が1月1日~4月1日の、早生まれの場合は、全く言う必要が無いと思います。 なぜなら、高校での同級生は、皆、あなたと同い年だからです。 この春に、新たに高校生となる4月生まれの者は、すぐに満16歳となります。 私も早生まれで、高校は普通に入学しましたが、卒業後、1浪して専門学校に入学したことが、よかったと思いました。 高校までは、周りは皆自分より上の世代という負い目の感情があったのが、専門学校では、皆自分と同世代と言う連帯感を感じたからです。 反対に、質問者の方が、4月、5月生まれの場合、高校に入学して、すぐに満17歳となりますね。 それでも、よほど親しい友人でなければ、特に言う必要は無いと思います。 高校は義務教育でないため、たとえ同じ学年であっても、年齢は、ばらついている場合があります。 私の高校の卒業式で、クラスで代表者1人だけが、卒業証書を受け取り、生年月日が読み上げられますが、卒業式当日の満年齢は、17歳~22歳と、かなり幅広いものでした。 とにかく、同級生より年上なのですから、堂々と胸を張っていればよいと思います。 結論として、 質問者の方が、早生まれなら、全く言う必要無し、遅生まれの場合でも、特に親しい友人以外には、言う必要は無いということです。
- 魏龍 庵(@giyuu-iori)
- ベストアンサー率15% (85/565)
気が向いたら話せば良い 「ずっと言えてなかったけど、実は一つ上なんだ 年齢的に」 軽いノリで良いと思う
- piraippi
- ベストアンサー率27% (47/168)
聞かれたら答える位ですかね。 あと、バレた時は「今後はお兄さまと呼んでね」とかギャグにしておくとか。