- ベストアンサー
マンションの駐車場について
- 賃貸マンションに入居しているが、駐車場の状況に疑問を持っている。
- マンションの駐車場は屋根付きと屋外の駐車場があり、どの基準で振り分けられているのかわからない。
- 屋根つき駐車場は高級車のみで、大家から屋根つきに変更することはできないと言われている。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
丁寧な補足ありがとうございました。 なるほど、不公平ですね。 >ちなみに同じ敷地内に大家さんの家(個人病院の医師)があります。 だとすると、本当に大家の意志かもしれません。 大家も駐車しているなら、自分又は家族が車を買うかもしれないから貸したく無い。歯抜け状態で駐車場を保有するのが嫌。500万円以下の車なんか屋外で十分と偏見がある。等々、つまらない理由でダメと言ってるのかもしれませんね。 そうだとすると交渉は無駄なんですが。 >なぜ屋根付きに変更できないかもう一度理由を聞く価値はあるでしょうか? 聞いても変更できないんじゃなんだか馬鹿を見るようで・・・。 この手の問題に関して言えば入居者には厳しく、入居予定者に優しいんです。 釣った魚にエサはやらない。ではあります。 わたしならば、こうするですが、 変更出来ない理由を文章で解答を求めます。 担当者と責任者(営業所なら所長)連名の捺印でね。 これで担当者が口からでまかせを言っているかどうかは確認できます。口からでまかせなら、その文章を責任者の捺印はもらえないかと思いますので。 書面の内容で納得出来ればそういうこともあるな。で終り。 納得出来なければ、時間が許せば調停かな。駐車場で不利益を受けてるから家賃下げろ交渉をします。時間も労力もかかりますし、その結果得られる物が妥当かどうかも大いに疑問ではありますね。 解答の依頼をしたら、担当者が「屋内はどうしたって無理なんです。屋外で場所の移動をしますからご納得下さい。」と言ってくれればいいな。と思ってます。 解決が難しい問題です。 電話で文章で解答して。も言いにくいし、交渉が楽しくて仕方が無いという人以外はストレスの元です。 今回は無理ですが、次回の為に書いておきますね。 賃貸契約書の内容は、追加が可能です。 例えば今回の場合、契約前に屋内駐車場に空きがでれば移動をすることができる。と一文追加してもらえば間違いなく使用出来たと思います。 契約書は不動産会社が作成した物を署名捺印するだけ、と思っている人も多いですが、特約や営業マンの口約束を契約書に追加しておけばいいんです。 営業マンの大丈夫です。は、信用してはいけません。担当なんて数年で変わります。前任者の事は知らない。で泣く人多いです。 条件を提示するなら契約前に。事前の調査は確実に。 長々すみません。 無事、平穏に暮らせるといいのですが。
その他の回答 (7)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
変更は、大家がいいと言えば可能ですが、面倒だからしないと言えば、それまでです。言ったもん勝ちになるかどうかは、言ってみないとわかりません。 で、家は居住権と言う権利で守られていますが、駐車場はそういった権利がないので、大家が1か月前に一方的に契約解除を通知すれば、それで借りられなくなります。その辺のリスクも考え、考えましょう。 なお、絶対にバカにしてはいません。ただ面倒なのです。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
空いててるとこから、順番に埋めていっただけでしょう。あなたが嫌いだからいけずしてるわけではない。賃料は大家の自由裁量ですから、あなたが口出す場面ではありません。いやなら、出て行くか、駐車場は外部で屋根付き探せばいいだけです。近くがいいというなら、我慢するか、シート掛けるしかない。 あなたが望む回答ではないでしょうが、実際はそういうことです。
- MARU270
- ベストアンサー率33% (121/356)
元管理会社に勤務していました。 その管理会社は、自社物件の賃貸管理を主としていましたので駐車場の割り振りもしていました。 建物に近く結果的に便利な場所は、1階の部屋から順番にしていました。 1階は、窓と駐車場が近く排気ガスや騒音で一番条件が悪いためです。自分の車両も近くに停めていると、他の車両の苦情も言えなくなりますので管理する側も便利なんです。 後は、管理しやすく部屋番号順に決定していました。 新築はこのように決定しているんですが、十年二十年と経過するうちに諸事情で変化してしまうこともあるにはあります。 まあ、通常の駐車場ならばこの程度なんですが、今回のように屋内駐車場となると話が違ってきます。 >同じ家賃を払っているのに何か不合理な気がしてなりません。 同じではないと思いますよ。 全部で16世帯なら4階建てくらいでしょうか? 普通は1階が一番安く、最上階が一番高い家賃設定をします。階が上がるごとに数千円家賃も上がります。 最上階が一番人気で1階は人気がない。ことが多いので家賃を変えています。 最上階で他の階と同家賃ならお得な物件だと思います。 もし、お住まいのマンションが同家賃なら、差別化を駐車場でしている可能性もあります。 >大家に駐車場の位置変更がダメと言われたら、やはりそれ以上の手立てはないのでしょうか? ここで質問された内容をそのまま大家へ連絡してみた方がいいですよ。本当に大家がダメと言ってるのかどうか?が分かりません。 物件担当者の中には面倒くさがって言訳にする人もいるでしょう。 いつ空きができるかも分からず、新入居希望者が屋内駐車場だったら入居したいけど、そうじゃないなら契約しない。といわれたら新入居者を優先したいんです。空室はなるべく避けたいですから。 いろんな理由は考えつくんですが推測ですし、こんなこともあるかな?です。大家や管理会社にもう少し説明してもらった方がすっきりすると思いますよ。
賃貸だったらしかたないね。 大家の立場にしたら、嫌なら出ていって下さいと言えば済むことだから。 不合理と思う気持ちは分かるけど、資本主義ってそんなもの。 資本を持ってる人間が一番強い。
- moribu1005
- ベストアンサー率45% (18/40)
質問のみでは、こまかい状況がわかりませんので、仮定でお話します。 もし、あなたが入居されているマンションが全戸とも賃貸で、同じ大家さん、家賃も全て同じというのでしたら、不公平かもしれませんね。 一般にマンションでは、分譲の部屋もあり、その場合、区分所有者は賃貸の入居者に対し優遇される事が多いです。 私の住んでいるマンション(私も賃貸です)では、駐車場の空きがある場合でも、まず区分所有者優先、希望者がなければ賃貸入居者も借りることが可能といった決まりがあります。 そのため、賃貸で入居しているあなたが使用できない(変更できない)のかも知れません。 また、もしかすると屋内の駐車場については、別途料金が必要なのかも知れないです。 今の駐車場は、少なくとも屋内の駐車場より条件が良くない為、サービスで駐車場の料金を安く設定してあり、家賃に込みとして考えているのかも知れませんし。 いずれにせよ、なぜ「変更がダメ」なのかは、当事者の大家さんしか答えられないと思いますので、納得できるよう、再度確認される事をお勧めします。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
同じ家賃なのですか?もしかしたら違うのではないかと思ったのですが。 或いは、足腰の弱いお年寄り(このあたりは最上階ではなくて一階にお住まいだと思います)や何らかの困難を抱えた方に割り振られているかもしれません。 大家さんがダメといったのなら、その理由を聞いてみてはいかがですか?そのくらいは教えてくれても良いと思います。ただ、賃貸ですから何事もオーナー次第というのは或る程度仕方ないとも思います。
- au-soleil
- ベストアンサー率30% (168/546)
<どういう基準>かは大家さんに聞きましょう。 ここで相談されても、やはり不合理としか感じません。 私も同様な者ですが、駐車場料金に金額差が生じてますし、何年に一度は抽選会でシャッフルされます。(希望も出しますが) 住人に不公平が生じないよう配慮して欲しいですよね。 この場合、入居順番、大家と親戚または近い間柄、マンション建設の際、その土地の地権者優遇、いろいろな方面から考えてみたらどうでしょうか? 家賃、駐車場代も本当に、みな画一的に同額かも再調査してみたらいかがですか? その上で、大家さんに聞きましょう。
補足
早速の回答ありがとうございます。 私の書き方が悪く誤解を招いてしまいましたが、家賃は階数、場所によって多少違いはあります。 駐車場込みの家賃でしたので、このように駐車場に不公平があることに 「同じ家賃を払って」 という表現をしてしまいました。 同じ金額という意味ではなかったので訂正させていただきます。 ちなみに、入居して1年です。 入居して3ヶ月ほどたったとき、たまたま引越しをしている部屋を見て、駐車場があくかな?と思い、不動産屋へ場所の変更ができるか確認したときの話です。 なぜ屋根付きに変更できないかもう一度理由を聞く価値はあるでしょうか? 聞いても変更できないんじゃなんだか馬鹿を見るようで・・・。 ちなみに、契約時、2台目の駐車場を借りようとお願いしたところ 「空いていない」 とうそをつかれたりしました。 なので管理会社がまたうそをついているのかとも思ってしまいます。 (後に2台目の駐車場があと3台空いていたことが判明しました) 女性の一人暮らしなんですが、なんだか馬鹿にされている気がします。 ちなみに同じ敷地内に大家さんの家(個人病院の医師)があります。