- ベストアンサー
同じ方角に2つのUHFアンテナ
現在、20素子のUHFアンテナでブースターを介して地デジを視聴していますが、1つのチャンネルだけ受信レベルが低く画像が乱れることがたまにあります。ブースターは高性能の物なのでそのままで、(1)UHFのアンテナを素子の多い物に交換した場合と、(2)同じ方向にUHFアンテナをもう一台追加してU/U混合にした場合と、どちらが電波の利得を多く期待できるのでしょうか。受信レベルの低いチャンネルはアンテナ2台にしても変化が無いような気がしますが、どうなんでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素子数を増やしたときの利得によります。 スタック (2本並列) の期待利得は約3dbです。4本なら6db。 >受信レベルの低いチャンネルはアンテナ2台にしても変化が無いような気がしますが、どうなんでしょうか。宜しくお願いします。 同じアンテナ利得ですので、違いはありません。 ブースターの場合はSN比が悪化しますので、ブースターで利得を稼ぐのをアンテナと同列に語ることは出来ませんけど。 なお、利得の高いアンテナの場合、広い領域の電波を吸収しますのでスタック間隔も広く取らねばなりません。
その他の回答 (1)
- mog411118
- ベストアンサー率29% (25/86)
スタックにする場合は位相に気をつけなければなりません。 逆に接続すると映らなくなります。 ケーブルの長さも正確に合わせなければなりません。 スタックの間隔もアンテナの向きも重要です。 きちんと設置しなければ逆効果になります。 多素子のアンテナ一本の方が無難かもしれません。
お礼
現在使用しているアンテナが無駄にならないのでスタックに挑戦したいと思います。費用も安く済みますので。ただ間隔は一般的にVとUの混合で1メートル位なので今回も1メートルで設置したいと思います。地デジチューナーで電波の受信レベルが数字で確認できるので楽しみです。ただ、スタックしているアンテナを見たことが無いので、少し考えます。ありがとうございました。
お礼
3dbの改善でしたらスタックに挑戦したいと思います。多素子に変更で1万円位の費用です。スタックにする場合現在のアンテナがそのまま使えて同型アンテナ、混合器、ケーブル、プラグで5千円位です。でも一般住宅でスタックしているアンテナを見たことがありません。少し考えます。ありがとうございました。