- 締切済み
最近の漫画っていろんなペン先ってあまり使わないように感じるのですが・・・
なぜ使わないようになったのでしょう。逆にそうでなく使っているとしたらなぜ目立たなくなったのでしょう。 長年マンガを読んでいる私にとって最近の漫画はシーンや登場人物に あわせてのペン先のチョイスが合っていないように感じてストレスを 感じるのですが、ターニングポイントとなった作品があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2
>ターニングポイントとなった作品があれば教えてください。 個人的には・・・ 『風の谷のナウシカ』の鉛筆画や『アリオン』の筆画が記憶に残ってます。 ・・・共に漫画畑以外から出た作家ですねぇ。
noname#100277
回答No.1
従来の「紙媒体」での原稿では無く「データ」としての受け渡しが多く成ったからでは無いのでしょうか? 紙媒体ですとペン先の微妙な線が「コレは何々ペン」で描かれたと判るモノでしたが、最近のでは判らない場合も結構在りますね。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、それならばある程度納得いきますね。アニメーションでもコスト削減と産廃削減のためCG化が著しい昨今ですし、実際最近の アニメーションのなかにはモロCG処理で萎える作品も多いですね。 漫画も同じようにデータとして管理し易いように変化してきた辺りから 線の重要性にそれほどこだわらなくなったのかもしれません。 ですが線画作品としてみればちょっと物足らない感じがしますが、 いまの消費者がそこにこだわりがないのであれば私の言っていることは たんなる好き嫌いでしかありませんのでとりたて問題にする必要は ないのかもしれません。
お礼
回答ありがとうごさいます。 どちらも購読の経験がありますが絵コンテの延長のような感じで 漫画のような独特の存在感は感じませんねぇ・・・。 私の個人的な意見では大友作品のアキラ・童夢とか谷口ジローあたりから 変わったのでないかと思うのですがハッキリしません。