• ベストアンサー

延命治療を拒否したい

延命治療をして欲しくない場合は…と過去の質問を見た所、『その意志を家族に伝えておく・その意志を確認できるカードなどを携帯しておく』とありました。 カードなどを携帯とは、臓器提供意志表示カード以外だと、直筆のメモでいいのでしょうか? 『延命治療をしないでください。名前』の一言だけでいいのでしょうか? そのメモだけで効力があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

まだまだ議論の余地の多い分野ですので、確定した事実や書式などはありません。 医師によっては、患者や家族の意向を尊重すべきと考える人も、可能な限り手を尽くすのが医師の本分と考える人もいますので 意志を示したから全てがその通りになるとも限りません。 議論や論点を上げるサイトばかりがヒットしますが、辛うじてある行政書士さん?のサイトで、書き方に関する参考例がありました。 http://www.green.dti.ne.jp/fuji-office/living%20will%203.html これも、あくまでも参考例としてですので かかりつけ医がいるならその医師に、そして当然家族内で充分に議論した上での内容にしておかないと 後々もめ事の種になりますので慎重に。

noname#112682
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 そうですね、その際お世話になるお医者様にもそれぞれの考え方があるのですね。 参考サイト、ありがとうございました。 是非、家族で勉強してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

心肺停止の時に心肺蘇生をしないことを「DNAR 」と言います。 DNAR は、いろいろ複雑な条件や考え方がありますので、DNAR で検索して見て下さい。

noname#112682
質問者

お礼

『DNAR』ですね。 早速、家族で勉強してみます! どうもありがとうございました!!