- 締切済み
フリマで購入したパソコンが壊れておりました。
ノートのパソコンをネット上の「譲ります」という交流掲示板で、有料で譲っていただきました。 正常に動作する・ネットができるということを確認して譲っていただきましたが、到着後に電源を入れると「オペレーティングシステムを選んでください」という画面になりました。 急いで出品者に連絡を取ると「私が使用していたときからこうです。問題ないです」と言われたので、案内されたXPのHomeを選んで起動すると、なんとかデスクトップが表示されました。 しかしその後ネットの設定をいくら行っても接続できません。 セキュリティソフトの競合もありませんし、ネットの設定・ルーター・回線の状態に付いてはプロバイダにも連絡しましたが問題ありませんでした。 現在の文章も同じ回線・ルーターでネットに接続して、別のパソコンで書きこんでおります。 プロバイダは、 「DNSサーバーを固定で設定して、アドレスを数字で入力するとページが表示されるので、ネットワーク・ルーターに問題はない。パソコン本体のエラーで名前解決ができないようです。これはパソコンのシステムの問題です。メーカーへの問い合わせをしてください」 と回答をしてくださいました。 「パソコンが壊れているんですか?」と、伺うと「そうです。パソコンが壊れています」とも回答してくださいました。 正常に動作すると言って譲っていただいたが、このようなパソコン本体の不具合があるものを譲るなんて!と、はっきり言って出品者に不信感を抱きました。 即座に、出品者に「このパソコンは壊れているので返品をさせてください」と、申し出ましたが相手にされません。 「電源を押しても起動しないっていうのが不具合です。起動するんなら壊れてません」 「私は問題なく使えましたよ?デスクトップの画面が出るんだから壊れてませんよ」 「あなたネットの設定もできないんですか?」 「自己都合で返品なんて勝手です。そんなんじゃあ何を買っても同じですよ?そんなことメーカーのサポート保証でも相手にされませんよ」 「修理ならこっちの店でどうぞ」 と、言われ、挙句のはてには、 「往復の交通費を出してくれるなら、私がネットの設定をしてあげます。そちら(私の住所)の近くにパソコンに詳しい私の友人いますから、一緒に行きますよ」 と、言う始末です。 私はパソコンソフトのサポート業務を仕事にしているので、パソコンの基本的な操作はもちろん、その他の設定やシステムなどにも、初心者の方達よりは多少詳しいつもりでおります。 そのことはあちらには言っておりませんが、あまりにも私を「ネットの設定も出来ない初心者」悪い言葉で言うなら「格下」と、見ている発言には呆気に取られました。 こんな不具合が発生しており、パソコンが壊れている。 正常に動作するので大丈夫と言われて譲ってもらったが、壊れたパソコンを譲ってもらっても困るといくらお話をしても拒否されます。 「そもそもフリマで買ったんだから、そんなものでしょう? そんなに言うなら、ちゃんとしたお店で買ったらどうですか?」 と、言われてしまうと、確かにその通りなので何も言い返せません。 しかし正常に動作するということで譲ってもらったのに、到着後の起動の時点ですでに壊れている以上、このまま泣き寝入りなんてしたくありません。 全額とはいかないまでもいくらかは取り返したいし、なにより一言でも謝罪の言葉を引き出したいんです。 「こうしたらいい!」という提案や、「ちょっとそこは勘違いだよ」という忠告、またパソコンについても何かございましたら、宜しくお願い致します。 何卒、御力をお貸し下さい。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nick9090
- ベストアンサー率26% (102/378)
- mutsukiame
- ベストアンサー率40% (9/22)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
- ponkotsu_
- ベストアンサー率58% (67/115)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
- akagi3939
- ベストアンサー率22% (63/285)
- oranje12
- ベストアンサー率0% (0/0)
- akagi3939
- ベストアンサー率22% (63/285)
- tenma55
- ベストアンサー率33% (28/83)
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
- 1
- 2
補足
仰る通り、「すぐ壊れるかもしれない」というリスクは覚悟で購入はしました。 今までも何度かオークション・フリマはしたことがありますが、最初から動作不良という事態は初めてであるため戸惑っております。 またご指摘の通り、私のパソコン・ネットワークの知識についてはかなり誇張して上記では「多少」と書いており、仰る通り初心者よりは少し詳しい程度です。 OSの再インストールについては現在試している最中です。 ただ、今回のパソコンは出品者が「正常に動作しますし、ネットも出来ます」と言ったので、その言葉を信じて譲っていただきました。 にも関わらず最初から動作不良。 相手の方の言葉を信じて購入したのに、それが裏切られたと考えるのは大げさ過ぎるのでしょうか…。