• 締切済み

尿酸値が上がった原因が?です。

半年に1度、採血・採尿の検査をしていますが尿酸値が昨年は6.0 だたものが7.5と上昇しました。 酒は飲まないし、レバーや魚類の卵や肝等は避け、野菜・海藻類は毎日 摂取し、適度な有酸素運動もやって、水分も1.5リットルは摂取して いる・・・。 31歳なのになぜ1年でこれだけ上昇したのか・・・。 考えられるのは ・遺伝 ・ストレス ・性格の問題(生真面目な性格です。) の3つです。 減量していた頃(7年前)は尿酸値は平均4.5でした。 加齢で上がるものなのでしょうか? それとも上記に挙げた3点も要因にあるのでしょうか?

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

尿酸値が上がる原因はストレスです。長時間労働など仕事を頑張り過ぎるストレス、運動過多によるストレス、つまり知らず知らず体を酷使してることがストレスになってる場合、もう一つは肥満と運動不足がセット、つまり体を動かさない肥満そのものがストレスとなってる場合です。 ストレスは血流障害をおこして体を冷やしますが前者のストレスは末梢血管を収縮させて虚血による血流障害を、後者の場合は末梢血管が拡張し過ぎて血流障害の原因となります。 いずれにせよ体が冷えて低体温になると、腎臓の働きも低下し、尿がうまく作れなくなります。そうすると排泄されるべ尿酸が溜まることにもなります。冷えると物質は固くなりますが、排泄仕切れない余分な尿酸段々濃縮され結晶となっていきます。 また、ストレスは交感神経を緊張させますので、体はエネルギー消費の状態になり細胞の破壊も多くなります。それにともなって核の構成成分であるプリン体も増えて細胞の置き換えが進みます。 あまり肥満もない方が食事制限したり過度な運動をすると、かえってストレスになる可能性があり、尿酸値が下がらないどころか、上がることもあるでしょう。 この場合、食事制限することなく、運動するなら血流を良くして体を温める程度のものが相応しいことになります。 尿酸値を下げるには、ストレスなど生活を見直してできるだけ心身をリラックスさせることが大事です。 何事にもあまりに真面目に頑張り過ぎないようにしてください。ストレスが己の適応力を超え始めると弊害が出てきます。尿酸値が高いのもその一つ、それによって質問者さんに警告を発してるわけです。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.1

私の場合は野菜果物沢山毎日摂って,質問者さん同様に, ある程度の運動も毎日欠かさずしています。酒タバコもしていません。 人為的医療副作用は約19前に被害を受けで,その時から尿酸値,7,4は19年 変わりません。体の全身の様々の症状で苦しめられておりますが, これと言った特定が19年間ありません。 性格,ストレスではなく,必ず原因があると医学書に明記されています。 隠されて未だ原因を突き止められていないだけで臓器の腫瘍が原因で 酸化がその要因と記載されています。

関連するQ&A