- 締切済み
うまく喋れない
高校3年の男です。 昔からなのですが、他の人とまともに話すことができません。 話そうともしてないかもしれません。 面倒だから・・・、と自分に言い聞かせてますが、本当は怖いんだと思います。 活発な方と話すのを無意識に極度に拒んでる気がします。 大人しい方とは話をすることができるんですが、その場合、こちらから話をかけてるんですが、学校では誰とも全然話しません。(学校外で、学校で親しい人と話はするんですが、その人と学校で話すこともしてません。相手も同じような性格の方なので話しかけてはくれないです。) 同じような性格な方とは明るく振舞うことができるんですが、活発な方に話しかけられた時はどうしても話し方も暗くなってしまいます。自分で自分がよく分からないです・・・。活発な方には話をかけることすらできません。 何故か、言葉を噛んでしまうんです。 時々ならいいのですが、話すたびに噛んでしまうんです。 小学校の頃いじめられて、中学2年の時も9月から中学3年になるまでいじめられてました。欠席も中学3年間で30回を超えてました・・。 とにかく普通に話がしたいのですが、まず言葉を噛むことを直したいです。どういう練習をしたら直ると思いますか? 噛む原因って何なのでしょうか。 小学生の時から両親は共働きでした。 家庭でも学校でもほとんど喋っていないのが原因だと思うのですが、一人になると、ゲームをしてる時に、まるで誰かと話してるかのように大声で喋ってしまいます。 今ではゲームが友達みたいな・・・ 勉強は大丈夫なのですが、将来が本当に心配です。遅いかもしれませんが、今のうちに直したいです。 半ば溜まってたストレスを吐き出すかのように長文を書いてしまいました。すみません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eureka_7
- ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.3
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2
- pinori
- ベストアンサー率24% (68/280)
回答No.1