- ベストアンサー
過去問の重要性
過去問についてお聞きしたいのですが、一番新しい年度を抜かした、過去三年間を分析するのだけでは足りないでしょうか? 編入学試験を受けます 。過去問の重要性は普通の大学入試と変わらないと思うのですが、編入は特殊なため、赤本というものがありません。そのため、大学に出向いて過去問をノートに写したり、ホームページに掲載されているものを印刷したりして、三年分集めました。 解答がわからないから、本で調べたり、インターネットの質問サイトで聞いたりしています。 それで、一番新しい年度の過去問が発表になるのが、受験の直前になるそうです。受験ギリギリの時期に過去問のわからない箇所の解答を調べたり大学に出向くのは、時間的ロスが大きいので避けたいです。それでもできるだけやった方がいいでしょうか? (英語などは、著作権の関係で英文がホームページに掲載されないから、大学に行って写させてもらうしか手がありません)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
できるならやったほうがいいと思います。 受験の直前に出たとしても他の受験者はそれをやっていて、あなただけやっていなかったらそこで差がついてしまいます。 それに、今年から出題傾向がかわる!なんてこともあるかもしれません。 それを知らずに受けたら、すごく不利だと思います。 それに、試験が終わった後その事実を知ったらすごくショックですよね。。 もう3年分の分析を終えているのだから、調べるのにこれまでほど時間がかかるということもないのでは?? 時間がもったいないと思う気持ちはわかりますが、情報を得るために時間を費やすことも必要です。 電車の中でもバスの中でも勉強はできると思います。 質問者様が合格することを心からお祈り申し上げます!
その他の回答 (1)
既に終えた過去問が「難なくクリア」なら、今年出て来る過去問にそれほどの重要性はないはず。 過去問に「振り回される」状態だと、編入はかなり「厳しい」と思われる。 実力があれば深く考える必要は無いでしょう。 それより編入者数の実績が気にかかりませんか?
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
どうもありがとうございます。 励みになりました。 今年の過去問が出たら、調べます。 過去問分析は大事ですね。