- ベストアンサー
子供を望まない私は離婚した方がいい?
結婚1年半の者です。 結婚前より子宮の病気を患っており、それにより、妊娠率が通常よりも低いことを了承してもらって結婚しています。 しかし、絶対に妊娠しないわけではありません。 主人は「不妊治療まではしなくて良い、どうしても欲しかったら養子でも良い」とのことで結婚に踏み切りました。 しかし、あることがきっかけで主人の子供を欲しいと思わなくなりました。今は夫婦仲は悪くないですが、夜の営みは数ヶ月に1度くらいです。 お互い特に求めていない感じです。 更に最近、子宮の病気で通院している病院で、別の病気の疑いが出て、それと確定したら、子供を産むこと自体が危険になります。リスクが大き過ぎます。 ダブルで、余計に子供が欲しいと思わなくなり、夜の営みも減っているのでいいのですが、主人のことを思うと私と一緒にいることで親になる機会を逃しているように思え、複雑な心境です。 結婚前に、義母に話しなければならないと思い「私は生理が重くて、これから先に迷惑をかけるかもしれません」と言ったところ、急に冷たい態度になったことがあります。 主人がその後、義母に病気を詳しく話したところ、結婚を反対したそうです(結婚してから知りました)。 普段は、義母とも円満にやっていますが(年に数回しか会わないので)、「一人くらいなら産めるわよね」ということを言われたこともあって、その当時は「頑張ってみます」とこたえました。 しかし、今の私の体や気持ちを考えると前向きに子づくりできません。 なんだか、ダメな嫁だと思うし、主人の幸せを奪っている気がしています。子宮だけでなく、何度も手術しているので全体的に弱いです。 思い切って一人になって生きていた方が、自分の精神も休まるんじゃないかとも思っています。 義母や主人の知り合いの方で、私は名前も知らない人から「まだ子供できないの?おかしいじゃない。ダメよそんなの!」と厳しい口調で言われる事もあります。 結婚していると、子供ができるできない、いるいらないで色々言われたり思われることが苦痛です。 主人の子供は欲しくないと思った時点でもう、私はダメ嫁でしょうか。 大変なリスクを負ってでも欲しいと思えません。 皆さんの意見をきかせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問者様の状況(病気のこと)で子供が欲しいと思わないのはある意味自然なことだと思います。 みんながみんな、子供を欲しがるわけじゃありませんしね。 ご主人のことを心配していらっしゃるようですがご主人も「欲しい 欲しい」とは仰らないのでしょう? もともとあまり子供に執着がない方なのかもしれません。 ただ・・お2人の年齢が書かれていませんが ご主人がまだお若いとすると・・・男性が「子供を欲しがる」年齢って 35過ぎとか・・結構遅いようなので その頃になって急に子供に執着する可能性はあります。 お互いに全てを満足させる結婚はありません。 子供が居なくても「この人と結婚して良かった」と思える例はいくらでもありますよ(^^) それよりも少し心配なのが 今のご質問者様のご主人への愛情の部分かなあ?という感じがしました。 文章を拝見しただけなので間違っていたらごめんなさい ご主人に対する愛情とか、そもそも結婚生活に対する愛着は いま少し枯れている状態ではいらっしゃいませんか? 「この人の」子供は生みたくない・・っていう感性は、そういう意味で少し心配です。 私は、夫の男性赴任が原因で子供を持てなかったけど それはそれ・・離婚すれば良かったとは思いません 子供が居なくてもお互いの気持ちがあればいいんです。 でも、貴女自身が「もう結婚生活に疲れた」と感じておいでならそこは別のことだと思います 最後に・・周りはどうでもいいんですよ (子供が居ないことで物凄いプレッシャーに晒される事実は 十分理解した上で、敢えてそう申し上げます) 誰が何て言っても夫婦がお互いの気持ちを持っていたらいいんです。 周りは無責任なものです。
その他の回答 (8)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
子供を含めた生活設計は、付き合ってる時にとことん議論して仮結論を出してから結婚するのが、私は普通だと思ってましたが・・・世間は違うのでしょうか? ダメ嫁じゃなくて、同じ生活設計書を持ってる男女が同居するのが結婚=家庭を作るって事じゃないのん? 皆の意見ではなく、お互いに協力できる男性を選ぶのがベストだと思います。世間の意見じゃなくて、貴女と付き合ってる男性の意見が大事です。
お礼
主人ともう一度話し合ってみます。 結婚前には思わなかったことが起きたりして、その設計自体が変わらざるを得ない状況です。 子供については、結婚当初から1年目くらいまでは、自然妊娠を望んでいました。主人も、自然妊娠できなければ、将来的にどうしても子供が欲しければ養子でもいいということで、私も同じ考えでした。 でも、今は、主人と子供を育てること自体に不安があります。 仮に、今後この不安が解消されても、子供を持てるかわかりません。 そこは、義母などを含めた親類からのプレッシャーうんぬん、、の話になっていきます。 結婚は二人だけの事ではないので・・・。本当は、義母は私との結婚を反対していたのですから・・・それを知ってしまった以上、立場がないと思ってしまいました。 回答ありがとうございました
凄く無理をして居る様で気の毒です。 子どもに何故執着するんですか、「しかし、あることがきっかけで主人の子供を欲しいと思わなくなりました。」これに尽きるのが事実では無いか。 欲しいと言って出来る物でも無いし・・・・無理に回答出るんですか。 未来予測出来るんですか、出来ない出来るそれは神しか知る呑みです。 貴方が思う方に進めば良いのでは無いですか、産みたくないならその方で動くだろうし・・・・・ >{義母や主人の知り合いの方で、私は名前も知らない人から「まだ子供できないの?おかしいじゃない。ダメよそんなの!」と厳しい口調で言われる事もあります。} 余所の事です、他人の不幸は蜜の味とも言います、駄目嫁と追い込む事は自分の生きる尊厳も否定仕向ける回答です。 追い込むなら、駄目嫁を卒業をする(自分を解放する)これに尽きる回答で自己整理をする。 駄目嫁と決めるのはご自身です。無理示威は己の破滅です。
お礼
結婚当初から、体のことで負い目がありました。 >駄目嫁と決めるのはご自身です。 そうですね。自分で追い込んでしまっている・・。 前の回答に書きましたが、私が主人から受けた暴言等が引っかかっているのかもしれないです。それに尽きるのかもしれません。 子供のことは、結婚して1年目くらいまでは、できたらいいな、、、と漠然と考えてきました。でも、その当たり散らされた数ヶ月でそんな気持ちがなくなったところに、追い打ちをかけて他の病気の疑いが出て、、、。 主人の実家は、長男信仰、子供(世継ぎ)当たり前の考えですので、、、(結婚してからその考えの強さに圧倒されました)。それで、かなりプレッシャーはありました。 でも、今の私の思い、体を考えると、この家にふさわしくないと思ったのです。しかも、いまならまだ主人は他の人であれば、もっとうまくやっていけるのかもしれないとも思ったのです。 結局、主人と話し合うのが先決だとわかりました。 私がひとりでもんもんと考えていてはいけませんよね。 ここに質問して整理がついてきました。 ありがとうございました。
>あることがきっかけで主人の子供を欲しいと思わなくなりました。 ご主人 浮気でもされたのですか? それで、こんな男の子供は 欲しくない、、、とか? 私は、貴女の子供が産めない病気云々より、ご主人の子供が欲しくなくなった、、、ということの方が、この場合重要ポイントのような気がします。 貴女の病気のことは ご主人は 納得されて結婚されたのですから、 いいのではないですか? >義母に病気を詳しく話したところ、結婚を反対したそうです どんなに出来た人でも、病気をかかえた人との結婚は、普通の感覚を持った母親なら反対するでしょう。 これは、当然ですよ。 でも、そういう貴女でも、きちんと息子の嫁として迎えてくださったのですから、、、。 良いお姑さんだと思いますよ。 不満を持つのはお門違いですよ。 私は3人兄弟ですが、3人とも、結婚前に健康診断書を互いに交換しています。姉も、私も、弟のときもです。 私の感覚では、これは常識だと思ってます。 私の娘も2年前に結婚しましたが、健康診断書は婿さんの両親にもみせました。 むろん、婿さんのも私達は受け取りました。 私の姉弟の子供、甥っ子、姪っ子達も親と同じようにしています。 数十年も、親よりも永く暮らす相手なんですから、健康診断の交換は当然のことでしょう。 何か病気があったとしても、相手や、相手の家族が納得すればいいのですから。 貴女のご主人は、貴女のことをすべて理解して結婚されたのですから 御自分を責める必要は有りません。 ただ、冒頭の あることで主人の子供は欲しくなくなった、、、という、 あることは何なのでしょうか? それによっても回答は変わってきますが、、。 ご主人のなにやら変わった性癖があったため、、、とかですか? それは、夫への信頼を失うような出来事ですか? そのことも 教えて頂かないと、回答の内容も変わってくると思います。
お礼
>私は、貴女の子供が産めない病気云々より、ご主人の子供が欲しくなくなった、、、ということの方が、この場合重要ポイントのような気がします。 ここに質問して、問題の核が見えてきました。本当に、そこが問題ですよね。主人の仕事がうまく行かなかった時に数ヶ月に渡り、毎日当たり散らされたので・・・。 仕事がうまくいかなくて、イラついたり、落ち込むの気持ちはわかるのですが、理不尽な理由をつけて猫を床に投げたことがあり、弱者に対して虐待する可能性があると思いました。言葉の暴力も相当にありましたので。 ただ、仕事が順調にいったいる今は、静かです。穏やかで優しいです。 この変貌にとまどっているのです。 この先、子供ができた時に、感情の起伏によって叱ったりかわいがったりしないかと。 私が考え過ぎなのか、どうかもわかりません。世間ではよくあることとだというのなら、少しは安心なのですが、、、。 その時に「お前をみているとイライラする」と良く言われたので(ちょっとぬけているところがあって、、、)、もっと相性の良い相手なら、彼もイライラせず、子供も授かるのではないかと思いました。 義母については、私も逆の立場にたてば、結婚を反対する気持ちもわかるので何も言えません。不満なのではなく、申し訳ないのです。 義母が結婚を反対していた事実を、私が結婚前に知っていたら、踏みとどまった可能性が高いです。 回答ありがとうございました。
物事には、優先順位というものがあります。 つまり絶対にやってはいけないことは、子供を産むことです。 よく知的障害者を生んでしまって、子供は何もわからないから自分が一番の被害者だとばかりに悲劇のヒロイン(ヒーロー)を演じている親がいます。 そのようなリスクがあるのならば、それをわかっていて子供を産むなんて犯罪行為です。(勘違いしていたらゴメンなさい) > 「まだ子供できないの?・・・ また他の人にとやかく言われるのは、別に自分が間違っていないと思うのならば、適当に受け流すか、場合によっては「お宅のような子供が生まれると怖いので・・・」とか皮肉を言えるくらいの知恵が大人ならば必要です。 何でも、傷つけばいいというものではありません。 とにかく、ご主人はある程度理解してくれているようなので、しっかりと話し合うことが大切でしょう。
お礼
子供については、障害児が生まれる確率は普通の人と同じだと思います。 子供になにかが起きるのではなく、私自身の病気が妊娠、出産を機に悪化するということです(同じ病気で出産後、心臓を悪くして何度も手術した人を知っています)。しかし、これについては、まだ疑いの段階ですので、確定したら、妊娠しないように対策をしようと思います。 もしも、その病気でなかった場合は、私の気持ちがきちんとしてから子づくりします。主人に正直に胸の内を話そうと思いました。 >「お宅のような子供が生まれると怖いので・・・」とか皮肉を言えるくらい 自分がふさぎ込まないように、精神的な耐性、楽観性などは必要と思いますが、できれば皮肉などは言いたくないです。きっと、それを言えるくらいの強さが必要だという意味だとは思うのですが・・。強さが必要だということならば、その通りと思うので、考え方を改めていきたいと思います。 ありがとうございました。
私は男性です。 <結婚前より子宮の病気を患っており。。。 <不妊治療まではしなくてもいい、どうしても欲しいなら、養子をもらってもいい。。。 と、だんなさんは言っておりますよね。二人で話合いをして決めたのだから、いいと思いますよ。だんなさんの意見を尊重しましょうよ。 <余計に子供が欲しいとは思わなくなり、、、主人のことを思うと私と一緒に居ることで親になる機会を逃しているようで、複雑な心境です。 だんなさんは、貴方の子供が欲しいと、今現在言ってきているのでしょうか。養子をもらうことで親になりたい、とだんなさんは、言ってきているのでしょうか。養子でもいいから親になりたいのであれば、義母に了解をもらって養子をもらうといいでしょうね。 <今私の体や気持ちを考えると、前向きに子作りできません。 <だめな嫁だと思うし、主人の幸せを奪っている気がします。 <主人の子供が欲しくないと思った時点で私はだめ嫁でしょうか。 何回も言うようですが、子宮の病気を抱えてしかもリスクを負ったままで、だんなさんの子供を作ろう、と考えているのですか!それなら、最初から夜の営みを始め、夫婦生活を一切やめなさい!貴方が体を壊して命が無くなったら、だんなさんはかわいそうだと思います。もっと、自分を大事にしなさい。 周囲が、どんなことを言われても無視をしなさい。気にしていたら、体を壊します。でも一回、家族愛について、話し合いをしたほうがいいですね。男、女の関係でなく、兄弟または友人のような関係になれば、性欲も抑えることが出来ますし、貴方を女としてみることはないと思います。貴方も、きっとだんなさんも男と見れなくなっていいと思います。
お礼
主人は子供は欲しいと言いますが、なにがなんでも欲しいわけではないようです。できれば欲しい、という感じです。 子宮以外の病気については、まだ未確定なので、今は避妊して、確定したら、それについて良く話し合おうと思います。 その際には、夫婦生活のことを含め、良い対策方法を考えたいと思います。 子宮の病気なので、子宮摘出もしくは卵巣摘出等をおこなえば、妊娠の心配はなくなります。 回答ありがとうございました。
- satotii
- ベストアンサー率25% (9/36)
こんばんわ。 私は結婚1年3か月の主婦です。 私もご質問者さまと同じように、結婚するずーっと前から子宮の病気を患っていました。 ずっと、治療法は子宮の全摘出しかないと言われ続けていましたので、踏ん切りがつかずに騙し騙し生きてきました。 が、主人と出会い、今通院している病院を探してもらって、ちょうど1年前の3月に腹腔鏡手術では取れないほど大きくなった子宮を開腹切除術で小さくしてもらいました。 当時は、この手術が無事に終われば、半年後から不妊治療が出来ます!と言われていたのですが、1年経った今でも術後の経過は一向によくならず未だに不妊治療が出来ない状態です。 それどころか、今投与している薬の副作用が酷く、うつ病と診断されてしまいました。傍からから見ると元気そうに見えるのですが、実は体力的にもかなりキツイものがあり、ヒマさえあればベットに横になっている毎日です。 主人は、私との子供じゃないと欲しくない!と言い、養子では意味がない!と言い続けているので、私がこんな状態だと子供はほぼ望めないと考えます。。。 うちも夫婦仲も本当に良くて、周りからも羨ましがられるほどです。 私は、結婚前に主人から約束して欲しいと言われました。 それは…自分の身体のことで負い目を感じ、そのせいで離婚して欲しい!と絶対に言わないでくれ。もちろん、別の理由なら離婚に応じる場合もあるけど!と…。 うちもお義母さんに最近ちょっと言われたりしますが、主人がフォローを入れてくれるので、あまり気にしないようにしています。 不妊治療が出来ないとわかってから今日までのこの半年間、主人の前では明るくふるまってきましたが、実は本当に悩んでいました。 主人を不幸にしているんではないか?って。。。。 でも、彼は今日も、結婚前と変わらない、あの素敵な笑顔を私に見せてくれたのです。 やっと最近…それが、彼の答えなんじゃないか?って思えるようになりました。 今は、ご主人さまもご質問者さまの別の病気の疑いの方を心配されていると思いますので、あまりストレスを溜めずに、良い結果が出る事を望んでおります。 お互い無理をせずに、精一杯生きていきましょう(^^)/
お礼
satotiiさんは、私と同じような子宮の病気なんですね・・・。欲しくてもできない方がつらいですよね・・。私は、できにくい+欲しくないになってしまいました。その心自体もダメ嫁な気がしちゃって・・・。 でも、きっと欲しくても不妊治療すらままならないsatotiiさんはもっと辛いでしょう・・・。 いずれにしても、子供を持つ、、ということで苦悩しますよね。 自分だけのことではないので悩みます。 子供が嫌いなのではないんです。 仮に、偶然にも今、妊娠したら、有無をいわさず、リスクが高いといわれようが無理して産むように思います。授かった命は大事にしたいので。 けれど、積極的に欲しいとは思えない、、、主治医からも子づくりは一旦中止。とまでいわれました。どちらにしろ、できにくいし営みもあまりないので心配は皆無ですが。 主人は普段は優しいですが、子育てに向かない人なんじゃないかと思う出来事があって、子供を持つ事が怖くなりました。それも大きな理由です。 もうひとつの病気の疑いについては、まだ話をしていません。 まだ疑い段階なので。確定したら、かなりショックな病気です。難病です。 でも、satotiiさんも悩みながら、踏ん張っていますよね。私も元気だしていかなきゃいけないな、、、と思います。 satotiiさんに子供ができたら、嬉しいです。やはり、子供は欲しい人のところへ生まれて、愛情をもらうのが一番いい。 頑張るとかはしないで、少しでもお互い楽しみを見つけながら、ストレスためずにいけるといいですね! 暖かい回答ありがとうございました。
- Moon_77
- ベストアンサー率45% (63/137)
あまり自分を責めないでください。あなたの健康(体も心も)が一番大事です。 次に大事なのは、ご主人の気持ちです。 自分の考えだけで悲観しすぎないで、ご主人とよく話しあって考えを聞いてみることが大事なのではないでしょうか。 質問文中でも、ご主人が子供を欲しがってるとか、そういう文章が見当たらないので どう思っているのか、実際は分からないうちに自分を責めているように感じました。 何も知らないで勝手なことを言う他人など、どうでもいいのです。 お二人の人生に何の関係もないし、発言の責任も取りません。 義母もこういう夫婦の問題については、他人の部類です。 お二人が納得して決めたことならば、他の人は何も言う権利はないと思います。 気の利いたことは言えませんが、何かの参考になれば幸いです。 お体お大事になさってください。
お礼
一人で悲観していました。幼い頃から病気がちで、何度も手術したりして周りに迷惑をかけてきました。これ以上お荷物になりたくないという思いもありました。 >義母もこういう夫婦の問題については、他人の部類です。 そう、思いたいです。でも気になって仕方がありません。がっかりしていると思います。夜の営み自体も少ないなんて言えませんし、最近は、別の病気の疑いがあるなんて怖くて言えません。 でも、主人には言えます。まだ言っていませんが、話してみようと思いました。 >お二人が納得して決めたことならば、他の人は何も言う権利はないと思います。 こういう言葉ひとつで、気が楽になる自分がいます。 ありがとうございました。
>子供を望まない私は離婚した方がいい? 周囲の人間は無関係な分だけがさつで無神経なものです。 今のところ、ご主人自体はすべての事実を受け止めてくれているようですから、 ご自分の勝手な思いで離婚などを考えてはいけません。 >「不妊治療まではしなくて良い、どうしても欲しかったら養子でも良い」 のですから、別にいなくてもいいのです。 そういうことにしておいたほうがいいでしょう。 お二人で乗り越えるべき問題で、一人で悩んでいてはいけません。
お礼
回答ありがとうございます。 一人で悩んでいました・・・。 主人は気にしていない様子です。仲も悪くないです。一緒に笑ったり、会話もちゃんとしているし。私の事を大事に思ってくれているのがわかります。なので、余計に自分のこの思いがいけないものに思えました。義母の目も気になって仕方ありません。でも、機会を見つけて一人で悩まないように、主人ときちんともう一度話しをしてみます。
お礼
>それよりも少し心配なのが 今のご質問者様のご主人への愛情の部分かなあ?という感じがしました。 そこが一番の問題だと、この質問をしてからハッキリしてきました。 主人のことは好きですが、男性として、というより家族として、、、という感覚です。それで余計に、こんなんでいいのかな。と疑問になりました。まだ結婚して1年半なので。 もっと主人を男性として好いてくれて、子供も何の不安もなく産める人がいるんじゃないかと思ってしまいました。 私は36歳になります。主人は33歳です。今からなら、別の人とやり直した方が彼のためかもしれないとも思ったのです。 >周りはどうでもいいんですよ そう言っていただけるとほっとします。逆に、励まさせれる気がします。 ありがとうございました。