- ベストアンサー
ヘーベルハウスで家を建てるのに紹介者がいたほうがいいですか?
気に入った土地が見つかり、これから家の建築を計画するところです。今のところヘーベルハウスが第一候補なのですが、どういうルートで連絡するかで今後の価格交渉や丁寧さが変わってくるのでしょうか? 具体的には、 1.身内でヘーベルハウスを建築した者がいるのでその営業担当者に連絡する 2.近くの支店に連絡する 3.近くの住宅展示場に連絡する 4.勤務先の関係で、住宅ローンでお世話になる銀行を通してもらう 以上のいずれがいいか分かりません。 また更に1について聞きたいのですが、 紹介した人にかかる特典を紹介された者(私)が費用負担するからくりになっているのでしょうか? 排他的な地元志向の土地に住んでいますので、 2や3の方法だと手抜き対応されないか心配です。 実際に某Mホームで当初そういう対応でした。(ある関係が明らかになった途端、対応姿勢が変わりました。) ご存知のかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
>最初にもうこのメーカーで建てる様な顔をして行くと、向こうも手抜きします。 いただいたこちらのアドバイス、とても参考になりました。1のルートもあまり関係の深いと断りにくくなりそうなんですね。的確なご意見、ありがとうございました。