- 締切済み
2台のPCを使い分けて動画を焼く。効率良い?それとも非効率?
こんにちわ。 ノートPCとデスクトップPCがあります。 ノートPCにはDVDドライブがあるので DVDに焼くことができるのですが デスクトップPCにはCDドライブしかありません。 ノートPCの容量がパンパンで速度も遅いので 酷使するのはかわいそうと編集をデスクトップPCでおこない USBフラッシュメモリを介しノートPCでDVDに焼こうと思います。 この方法、有識者の方からすると問題ありますか? ■デスクトップPC→DELL □編集ソフト→DVDShrinkほか ■ノートPC→NEC □ライティングソフト→パナソニック DVD fun studio
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fx70_2150
- ベストアンサー率57% (123/213)
特に、問題ないと思います。 オーサリングソフトからDVDに直接書き込むよりも、一旦DVDISOファイルを作成した方が安全です。 それは、DVD書き込み段階でエラーが発生すると、エンコード作業が無駄になるし、DVDメディアも無駄になります。 ハードディスクにDVDISOをコピーした後、デフラグしてから、DVDに書き込みすると良いでしょう。 USBメモリから、DVDに直接書き込みしたことはありませんが、速度が間に合わないかもしれませんね。 HDDの空容量が少ないままなのは、良くないです。 データをバックアップして、HDDから削除して下さい。 HDD全体の25%の空容量を確保するよう、心掛けて下さい。 これ以下の空容量しかないと、デフラグ動作に支障が出ます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
HDDの容量が少ないのでは、DVD書き込みも満足に出来ないと思います。 それと、ノートパソコンのHDDは回転速度が遅いです。フラッシュメモリも一般的にアクセスが遅いですね。 デスクトップにHDDを増設する方が効率的と思います。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
焼きを中断することの出来るBURN Proofに類似した機能を搭載したドライブなら、理論上は遅いデバイスからも焼く事が出来ます。焼き品質が落ちるかもしれませんけどね。 それにしても、遅いUSBメモリーを使わなくてもLANで共有すればいいのでは? という気がしますけど。 ちなみにDVDドライブは2500円くらいで結構いいのが売ってますよ。 手間と時間のロスを考えると個人的にはありえないやり方ではありますね。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
別に有識者でもなんでもないですがw経験者として・・・ 「ノートPCの容量がパンパン」これはNGです。 DVDに焼くときはその容量の倍以上の空きが無ければなりません。 つまり10GBくらいの空きは欲しいところですね~。 フラッシュメモリから直接焼くのは危険でしょう。 一度HDDにコピーしてからでないと失敗すると思います。 なので、ノートの空き容量があれば問題無いです。
お礼
10GBも必要なんですか?? USBから一旦HDに落すとしても せいぜい5GBもあれば良いものと思っておりました・・・ ぬぅ・・・・ダイエットしてから試してみます。 ありがとうございました。
お礼
焼き品質はできるだけ落したくない などと甘いことを言ってみたり・・・w DVDドライブって今そんな値段なんですか?? 驚きです。 ン万すると思っていました。 調べてみます。 ありがとうございました。