- ベストアンサー
やる気を出させるために何でも言ってください
早稲田国際教養志望で、パンフレットとかも取り寄せて行きたい気持ちは完全にあります。 行きたい理由も目的もはっきりしていてイメージできるし、勉強のやり方で悩んでいてやる気がでない時期があって、それも試行錯誤をして乗り越えられました。 また勉強最中に雑念が出てきて、やる気がないからなのかと思っていましたが、雑念は考え直さなければならないことだと実感してからしばらく勉強しないでいて、最近は勉強している最中でも雑念は浮かばなくなってきました。 しかしやっている最中でもなんとなくだるい感じがずっと続いていたりで(面倒くさくて辛いと感じている)、やる気に火がつかずに困っています。自分でつけるものだとは思うのですが、物質的な欲望とかかきたてるほど強いものがなくて、火がつきません。 2chを見てたらたまにおおっとくる文章とか言葉を見たりするのですが、(偏差値40くらいの高校から早稲田に受かったとか)その場だけにとどまってしまいます。 後1浪までと決めているのに、2浪のことを考えてしまうのもやばいです。お金のこととか人間関係のこととか、ちょっとした理由しかないから落ちたら2浪でもと考えてるのかもしれません。 そこで、きついことやひどいこと、落ちたらこうなるとか受からないとこうなるなど、何でもいいのでやる気に火をつけさせる言葉や文をお願いします! またどうしても1浪までなんだという危機感を持たせてくれるようなことも言ってくださるとありがたいです。 自分が見ていて火につきそうだと思ったのは、太いマジックペンで大きく書いて机にはりつけたりすると思います。 本当によろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある本に書かれていたことですが、人生設計図を書くと良いかもしれません。 今、目の前の合格だけを目標にしていますが、その合格後はどうしたいのですか? 卒業後はどうしたいのですか? 小さい目標も大事ですが、大きい目標も大事だと思います。 何年後(何歳)に大学卒業 何年後(何歳)に~会社に入社 何年後(何歳)に出世コースに昇進 何年後(何歳)に結婚 などなど書いていくのですが・・・ 現役合格、または2浪するなど、盛り込んで書いて行き自分が歩みたいコースを定めるのにはいいと思います。 あと、2浪して入った友達が言っていたのですが、 先輩が年下で気を使われたり、使ったり。同じ学部の人も年下なので話しが合わずにつまらないと言っていたように思います。
その他の回答 (9)
>自分が見ていて火につきそうだと思ったのは 有効求人倍率の数字でも書いてください。 新卒、第二新卒、中途とかね。
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
何でも言ってくださいということなので・・・ 「ぐだぐだ言ってないでやれや!!」 ちなみに自己啓発は、この一言で片付けられる(・・・と思う)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
今は桜の季節。 桜でも見に行ってきてください。 季節を感じる事が出来れば、受験の季節になれば勉強する気になるよ。 鈍感になってるのであれば、鋭敏になれば良い。 そのための一歩が季節を楽しむ事。 五感で感じれなければ意味が無いですよ。 紙に書く?視覚しか刺激されてないじゃないですか?
- devil_man
- ベストアンサー率10% (5/50)
今努力できない人間なら、二浪しても出来ないだろうな(笑)
- lalala_box
- ベストアンサー率34% (33/95)
「5分考え込んでも答えが出ない時は、 いくら粘っても名案は浮かびません。 あなたを救うのは、思考力ではなく、行動力だけ。 5分を過ぎたら動こう! 一歩ずつでいいから」
- heathenfox
- ベストアンサー率22% (53/240)
自分で自分の心をコントロールして、自分でやる気を出すようにしなさい。 他人の言葉など、その時気合が入っても3日もすりゃ慣れてしまいます。 部屋の壁に貼ってもすぐに刺激はなくなり、背景と同化してしまいます。 ゲームやネットの強烈な誘惑に抗えるものにはなりません。 経験あるでしょう? 他人の言葉にやる気を「出させてもらう」ようじゃ一生を生きていけません。 自分の心を責任もって制御して、自分を努力型の体質に変えてください。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
環境を変えた方が良いよね。 部屋を一気に勉強に集中できるような落ち着いた模様替えをするとか、 ネット環境を制限するとか。今のまったりした雰囲気が室内に漂っている状態では時間は無為に過ぎていく。 今この瞬間も貴方のライバルは手を休めずにコツコツやっている。 貴方は急に勉強がスムーズにガリガリ出来る状態の自分を望んでいる。 でもそんなに急に変わらないんですよ。未来の貴方は今の延長。 火をつけたいと思えば、まずは種火からでしょ? 燃えてる自分だけを求めない。現実の自分の学力をしっかり受け止める。その自分に必要な勉強から始める。ある程度基礎が固まってこそ受験対策も立てられる。そこを飛び越えていきなり受験モードには入れないんです。いかに丁寧に学力を積み上げたか?それが合否を分けます。 「腹が立ったら自分に当たれ、悔しかったら自分を磨け」 頑張ってね☆
- mananyann
- ベストアンサー率46% (69/148)
おもしろいですね^^ でも、しいて言うならば、PCでネットしてないで勉強しましょう! ということかなw んでは、ご希望のようなので、私の考えるところを・・・ 本当に行きたいの? 行きたいって口で言って、理想を抱いているだけで本当はどうでもいいんじゃないの? と、思ってしまう。 行きたい理由や目的があるって書いてありますが、それをどこまで掘り下げて考えましたか? やりたいことがある。それはいいと思います。しかし、現実味がないんじゃない? 職業によっては、何歳までがリミットなんていうのもあります。 そんな感じでやっていると、いくら早稲田に受かったとしても、就職試験で今度は就職浪人になりますよ。 何回浪人するんでしょうねーーー。 こんなところに書きこみしてチェックしてる時間があるなら、PCなんて捨ててしまえ! TVも、何もかも、全て捨ててしまえ! 部屋には、机と参考書と寝具しか置いてない環境作って甘い自分に制裁しろ! あなた、自分に甘いんだよ。 自分に甘いと、何にも勝てません。 それに、辛いならやめればいいじゃん。 そんな程度の気持ちだったら、やめてしまえ! 人生は大学受験程甘くないです。 乗り越えて頑張って下さいね^^
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
最終的に、否、とりあえず、何がしたいのでしょうか。 希望の大学、学部で、そのための知識をゲットでき スキルを磨けるのですね。 (PCではなしに)紙に、ロード・マップなり、 目標・テーマに関わるデザインを 具体的に書いてみませんか。 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。 それで、 特性要因図をつくって多様な視角・視点から検討してみましょう。 先ず、もれなく・とびなく・忘れなく 思考を進めるために シッカリ<層別>して、5W1Hに整理してから、 特性要因図をつくってください。 特性要因図の作り方は検索すればわかります。 <特性要因図>作製力は一生もののスキルです。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 他、問題解決には<連関図法>も活用できますが…… 特性要因図をつくって問題点を考えることを習慣にするといいですよ。