• ベストアンサー

子供を持つことへの踏ん切り

31歳、既婚で子供なしの女性です。 いいころ私も自分の年齢を受け入れ、子供を持って、家庭というものを築くべきじゃないかと最近になって思ってきたのですが、しかし頭ではそう思っていながら、子供を持つことにものすごく躊躇してしまうのです。 DINKSはやはり楽です。 私の趣味は旅行で、海外にも年に1回は行っています。 友達だって独身やらDINKS家庭が多く、その付き合いが楽しいし、美容にもお金をかけたいと思っています。 仕事も続けていきたいです。 自分だけの時間があるのもありがたい。 私は小さい子が好きではありません。 友達の子供もかわいいと思えないです。 静かな環境が好きな私の家に連れて来られたら(汚すし、走りまわるし。)本当に泣きたくなります。 子供はお金がかかるのに、生まれたら再就職や職場復帰ができなくなる場合もあります。 現在は派遣社員ですが、産後戻れる保障はどこにもありません。 しかし実際問題、私も仕事をしないことには、夫の稼ぎだけでは今の家計が成り立ちません。 復帰できなかったら、本当にどうしようかと思います。 子供を持つとわずらわしい人間関係や付き合いは確実に増えそうです。(PTAだ学校行事だ子ども会だなんだ。) このへんだったら田舎なので、朝の交差点の立ち当番まであります。 女は子供を持つと、本能的に自分が偉くなったと思うもんだそうです。 実際、私の周りの出産経験者はだいたい皆、産前よりも態度が大きいです。 そして自分の子供の話ばかりして、他の人の話はてんで聞いちゃいませんし、興味さえないようです。 「産前の○○ちゃんに、もう一度会いたいよー」って思うこともしばしばあります。 そのせいかどうかは分かりませんが、子供ができたことでうまくいかなくなり、離婚した夫婦もいます。 子供を持つよりも前に、妊娠・出産だって大変そうです。 つわりで数ヶ月も苦しんだあげく、お腹が大きくなれば自由に行動できなくなる。そしてホルモンバランスのせいで、精神不安定になることもあるのだとか。 きわめつけは出産です。(今は無痛分娩が普及しているのでまだマシですが、無痛分娩がないならばこれほど心理的・肉体的に負担になるようなことは人生のうちにそうそうありません。) 産後も体型を戻すのに苦労したり、またさんざんダイエットしても戻らない人だっています。 特にお腹は、もう二度と完全には元に戻ることはありません。 尿漏れ、膣のゆるみ・痛み、ホルモンバランスの崩れからくる精神異常などの産後の不快症状は数ヶ月も続くそうで、妊娠・出産だけでも2年ほど苦しむのかーって思うと、かなり敷居が高いです。 しかし、このままDINKSを続けた場合、今後は夫婦ともども寂しく老いていくだけです。 両親も会うたびに年老いていっています。 多くの場合、私たちよりも先に死ぬのでしょう。 そうなると、ひとりっ子の私は肉親が一人もいなくなってしまいます。 それゆえひとりぐらいは子供を持つべきだという考えに至りましたが、上記の不自由さ・不安を懸念していまだ実行に移してはいません。 どうにかポジティブシンキングにいきたいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。 皆さん、私のこの子供を持つことのマイナスイメージをどうか否定してください。 やっぱり、子供って良いもんなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85333
noname#85333
回答No.9

子供のいる主婦です。(以下、迷惑なくらい長文です、よかったらご一読ください) 子供がいてもいなくても、主婦としての人生に大した差はない。 と思います。 この先に訪れる、マンネリ化した夫との関係、年老いた両親の介護、 という問題は同じです。 子供がいても「遊びたい」人は遊んでます。仕事をしたい人はするし。 産後におなかに脂肪がついたと気にするのは本人だけで、周りが見ればわからない。これから恋愛するわけでもない。 旦那が気にしなきゃどうでもいいことなんで。 そもそも、今時みっともないくらい太る人っています? 幼稚園のママはほとんどがスリムでオシャレですよ。 とても子供を産んだとは思えない。 妊娠すると女性はむしろ美しくなります。 女性ホルモンが盛んに分泌されるので女として魅力が増します。 逆に、子供を産まないとホルモンが減っていくので生理痛が酷くなるし、閉経する年齢も早い。 これって夫婦にとっては重大問題じゃないですか? 「子供にお金がかかるし・・・」。 お金をかけるかどうかは親次第でしょう。 「公立で十分、高校になったらバイトして」という家もたくさんある。 再就職に関しても(ここは地方都市ですが)私の周りに「再就職できなかった」という奥さんはいません。 40歳でも派遣として採用されてます。 ただね、子供を持つことにマイナスイメージしかないってのは、全くそのとおりなんですよ。現実の社会を見てください。 成長した子供が「引きこもる」「ニートになる」。 ようやく働くきになったかと思えばフリーター。 この不況で派遣は次々とクビになり、正社員でもボーナスカット。 大金をつぎこんで大学まで出したというのに、 「自分の人生を楽しみたいから」と就職するなり家を出て、「忙しいから」とめったに顔も見せない。 30歳を過ぎても結婚せず、結婚しても「子供はいらない」と言う。 パートしながら家事も育児もこなした母親に対して「敬意をはらう」どころか「私はお母さんみたいにはなりたくない」。 定年を迎えた夫はずっと家にてとにかく息苦しい。 同居する年老いた母親を、毎朝デイケアの介護バスに乗せて送り出し、 スポーツジムのシルバー会員になって美容と健康を維持。 気晴らしに、年に数回は気心の知れた女友達と夫抜きの旅行に出かける。 一番の楽しみは孫の顔を見ること。 なのに息子の嫁はめったに孫を連れてこない。 こちらの好意を何だかんだといって断る。 とまあ、女性の人生のどこに希望があるんだ?って感じですよね。 >実際、私の周りの出産経験者はだいたい皆、産前よりも態度が大きいです。 そして自分の子供の話ばかりして、他の人の話はてんで聞いちゃいませんし、興味さえないようです。 おっしゃるとおりです。 「自分のやりたいこと」にだけ関心を持ち、興味があるのは「恋愛」のことばかりだった独身女性にとって、結婚は「恋愛の終わり」。 子供を持つことは「自分の夢を放棄すること」です。 夢が消えれば現実が残ります。 手のかかるわが子、わずらわしい夫の両親との付き合い、冷めていくだけの夫婦生活。 10年もしたら、夫は男ではなく同居人ですよ。 マンネリ化したセックスに「刺激がない・・」と嘆くだけ。 だからこそ、「妊娠、出産」だけは経験してみる価値があると私は思います。 結婚式と同じです。自分にしかできない大仕事、しかも夫との共同プロジェクト。 「新しい命を作り出せるということは神様にしかできないこと」 のはずなんですが、女性は自分の体の中で当然のようにやってのけるんですよ。すっごい機能だと思いません? しかも最近の妊婦さんは妊娠そのものを楽しんでるし、マタニティの洋服もファッション化してます。 育児雑誌にいたっては、「親子でおしゃれを楽しむ!」というコンセプト。 産婦人科の個人病院はモダンでホテルなみ。 お金をかければそれだけ高いサービスを受けることができます。 しかも健康保険から補助金も出る。 陣痛の痛みなんてぜんぜん!大したことありませんから、大丈夫です。 出産後の達成感の方がずっと記憶に残ります。 まさに、全力でコースを走りきりゴールテープを胸にガッツポーズをを決めた瞬間みたいな? 疑似体験ツアーでもあるといいんでしょうけどね。 「子供」を持つのが良いとは思いませんが、「妊娠」「出産」は体験する価値ありだと思います。

bansaku2
質問者

お礼

>大金をつぎこんで大学まで出したというのに、 「自分の人生を楽しみたいから」と就職するなり家を出て、「忙しいから」とめったに顔も見せない。 結婚しても「子供はいらない」と言う。 パートしながら家事も育児もこなした母親に対して「敬意をはらう」どころか「私はお母さんみたいにはなりたくない」。 私がまさにこれです。 自分が親になってみたらそのありがたみが分かるのでしょうか。 皆さんそう言われますね。 人生がおもしろくないのは子供を持っても持たなくても同じっていうのは確かにそのとおりだと思いました。 すでに夫と二人の生活もマンネリ化してきていますし・・・。 同じ希望のない人生なら、まだ子供ありのほうがましそうですよね・・・。何も残らないよりは。

その他の回答 (27)

回答No.28

41歳♀×1、12歳の息子有りです。 職に恵まれ、贅沢はできませんが、それなりにゆとりの有る生活をしており、 息子が2歳になる直前に海外旅行2回、 その後もマイルを使って年1~2回は優雅な国内旅行を楽しんでいます。 今年の夏は、息子と久しぶりに海外旅行へ行きます。 彼との旅行は、友だちとの旅行よりも楽しいです。 陸上経験は有りませんでしたが、4年前にはフルマラソンに挑戦し、4時間ちょっとで完走しました。 3年前には息子とスキーにはまり、私は2級、息子はJr.2級を取りました。 元気溌剌、楽しく過ごしているので中年太りは有りませんし、かなり若く見られ、 今でもナンパされるし、かなりもてます。 正直に言えば、今の私がこれまでの人生で一番綺麗です。 息子は優秀なのか、1年間の勉強でさっさと進学校の私立中学に合格しました。 特待生の制度も有るので、さほど家計に負担は掛からないみたいです。 >子供を持つことのマイナスイメージをどうか否定してください。 とのことなので、普段はしない自慢を思い切りさせていただきました。 他ご回答者様も含め、お気に障りましたらごめんなさい。 ようは遣りようってことです。 私の生活は、独身時代よりも充実していますよ。 息子はたくさんのチャンスを私に与え、私の世界を広げてくれます。 彼を成人させるまで健康にいるために始めたジョギングがマラソン完走に結び付いたし、 彼に雪遊びをさせたいと思った程度だったスキーも、検定合格に繋がりました。 彼に付き合って、日本史や科学の勉強をしたり、 京都、奈良に旅行に行って史跡を見たりして、かなり知識も蓄えられました。 仕事で苦しかった時、嫌なことが有った時にも彼の笑顔に癒されるし、 どんな時にも笑顔でいる彼を見習っているうちに、私も笑顔でいる時間が増えました。 彼の親友と、そのお母様が素敵な人で、2人と友だちになれたことを彼に感謝しています。 息子は、これからももっともっと私に素敵な時間をプレゼントしてくれるでしょう。 子どもを産むことがどうか、と言う難しいことは置いておいて、 私は彼(息子)に会えて良かった、 彼に巡り合わせて下さった神様に感謝しています。

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまりに幸せそうで羨ましいです。 やはり、子供は世界を広げてくれるのですね。 一度しかない人生ですので、充実させたいです。

  • noemama
  • ベストアンサー率17% (20/117)
回答No.27

確かに質問者様はマイナスイメージが大きいようですね。 私は3歳の女の子を持つママです。ちょうど質問者様と同じ年齢で 産みました。 >本能的に自分が偉くなったと思うもんだそうです。 >実際、私の周りの出産経験者はだいたい皆、産前よりも態度が大きい>です。 この点についてですが、これは本当かもね(笑) 私も出産するまでこんな風に思っていましたから。出産した直後、 私はこの事の意味がわかったような気がします。 その時私は、「世の中の母親全ての人がこの痛みを経験したんだ なんてすごいことなんだろう!尊敬する~!!」って思ったから。 もう本当に誰もが出来ないことを成し遂げたような感じですよ。 (母親はみんな出来てるけど) >自分の子供の話ばかりして、他の人の話はてんで聞いちゃいませんし、興味さえないようです。 これはねぇ、しょうがないんだね。だって生活の殆どが子供中心 なんだもん。それが嬉しいんだもん。聞いてもらいたいんだもん。 子供が多少大きくなってくると人の話も聞く余裕が出てくるかなぁ。 私も20代の頃には自分中心で好きなことばかりしていました。 海外にも行けなくなったなぁ・・・。 でも、今は子供がいてとっても幸せ。悩みなんて誰でもあるけど この子のために何でも出来ると思ってしまう。 妊婦の時も本当に幸せだったな。愛する人の子供が自分のおなかの 中にいる幸せって想像なんかできないよ。ポコッとおなかのなかで 動く赤ちゃんを感じたら、たまらなく幸せだよ~。 ・・・と、私は思っています。ただ、キッパリと「子供が嫌い」 「自分のやりたいことがある」「お金がかかる」「子供のPTA等が わずらわしい」と言ってしまう質問者様は、私と同じような幸せを 感じることが出来るかどうかはわかりません。妊娠して出産すること を「不自由・不安」と思ってしまってるからね。 >どうにかポジティブシンキングにいきたいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。 >皆さん、私のこの子供を持つことのマイナスイメージをどうか否定してください。 子供ってというか、妊娠出産って女にとって最高の幸せだよ。 その幸せを実感してみませんか? そして、偉そうな態度で友達に子供の自慢話してみたら?? 子供がいるお友達はきっと質問者様の話を聞いてくれるように なりますよ。だって同じ「母親」だもん。 時が流れて年をとっていく過程において、周りが変わっていくのは 当たり前です。みんな自分の幸せを考えて行動しているはずです。 だったら周りの変化を受け入れるのもいいし、自分が変わったって いいじゃない。もしかして子育てが海外旅行よりも美容よりも 楽しくなるかもしれないよ。私は「海外に行きたいなぁ~」って よく思うけれども、子供が大きくなって一緒に行ったら何倍も 楽しいだろうなぁって思っています。 子供を作る作らないは自由です。でも、子供が産まれて人生が 一変して幸せと思うか思わないかは人それぞれ。 自信満々で子供を産む人なんてなかなかいないと思いますよ。 思ったことを書きました。読みづらかったらゴメンナサイ。

bansaku2
質問者

お礼

仰るとおり、旅行など、今は友達としている趣味なども、自分の子供と一緒にしたら、もっと楽しいかもって思いました。 見る角度を変えると、いろいろ違って見えてくるものですね。 やはりここで質問してよかったです。 ありがとうございました。

  • i12
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.26

結婚19年目(中・高)の母です。 幼い子供達と主人が遊んでいる横で家事をする時、幸せを感じました。 息子がある日突然お風呂掃除をして 一番風呂に入って!気持ちがいいから! って言ってくれた時、 娘が私が病気で初めて家族の為にお夕飯を作ってくれた時、 子供の中でいつの間にか思いやりが育っていたんだな、って とても幸せを感じました。 そんな驚きや喜びの瞬間がたくさんあります。 夫婦だけで過ごした時には味わえなかった事でした。 でも、それは授かった者にしかわからないと思うんです。 子供が授かってから夫婦で協力しあっていろいろな事をクリアして。 つらい気持ちも含めて子育てを楽しめていると思います。 主人の事も昔より今の方がずっと好きだし、 絆も深まりました。子供達のおかげなので感謝しています。 スタイルは、独身の頃よりスマートになったと思います。 子供が幼稚園に通っている間に教室に通い、資格を取って 今は正社員で仕事をしています。 独身の頃よりお給料も、お休みも多いです。 死ぬ時は、孫やひ孫が枕元でちょろちょろ走り回っている中で死ねたら 幸せだろうなあ、なんて夢見ています。 私も独身の頃は子供が苦手な方でした。 今は、かっこいい母親を目指しています。 たいていの事は子供が弊害になっているのではなくて やっぱり自分の考え方だと思うんですよね。 周りにステキなママはいらっしゃいませんか? 職場などに・・・・ お話をたくさん聞いてみてください。 きっと子供っていいな、って 思えるようになると思いますよ。 ハリウッド女優のアンジェリーナジョリーさんの 子供に対する考え方などもとてもステキだな、と 思いました。 思いついた事をばばっと書いたので読みづらくてすみません。 質問者さんの気持ちもわかります。 形はどうであれ、後悔の無いよう人生を楽しまれてくださいね。

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここで質問してよかったです。 自分が今までかなーりマイナス面ばかりに偏った見方をしていたというのがよくわかりました。 日常生活の中に感動のある生活って、いいですね。

回答No.25

言い方がきついのは承知で書きました。 が、やはり傷つけてしまうような書き方は反省しています。 すいませんでした。 あえて資格と書きましたが、それは人にレベルをつけたりおとしめたりするという意味ではないのです。 子供を持たない事を選択するカップルを尊重していますし、その生き方もなんら否定いたしません。 子に束縛されない事でできる事は大きいでしょうし、世界も広がる事でしょう。 もちろん、子を持つことで得る事も又世界が広がる事もあります。 しかし、質問者さんがご自分でお書きになった子育てのデメリットは確かにありますし、このように懸念されている方がご主人の為や老後の為だと出産に踏み切っても果たして子育てに喜びを見出せるのかと、非常に心配になりました。 世間の価値観で無理強いする事ではなく、ご自分の判断でいいのだと言いたかったのです。 回答によって後押ししてもらいたいように感じましたので、そんな事はすべきではないと思いました。 いい事はいくらでもかけますが、あなたがそう思えるかは保証できないからです。 私にとって子育ては非常に得がたいすばらしい体験ですが、それでも苦痛な時や精神的にヘビーな時があります。 子を持つことに懐疑的な方にとってはさらに苦しみが大きいのではと思ったのです。 可能性でしかありませんし、実はお子さんによって非常に大きな喜びを感じられるのかもしれません。 でもそうなるという確証がもてないので、現状維持をお勧めしました。 ご主人に相談なさり子を持たないという選択もあっていいと思います。 親戚にも夫側が子をほしがらず、そのような夫婦がいますし、仲睦まじくしています。 無理にご自分を子育てに追い込む事はないと思いました。 いいかたが悪かったのはお詫びいたします。

bansaku2
質問者

お礼

ここで皆さんからいろんな意見をいただき、自分が今までマイナス面にばかり偏って目がいっていたのに気付かされました。 実際にそんなに悪いことばかりだったら、誰も子供を持たないはずなのに、大多数の人が子供を持つほうを選ばれる理由が、ここで質問してだいぶわかりました。 ちょっと自分の未来にも期待してしまったりします。 実際に子供を持たないとわからないことばかりなので、私としてはまだ想像するだけですけれど。 再度のご回答、ありがとうございました。

  • pandalife
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.24

私には、2歳と1歳の子どもがいます。 DINK・・うらやましいです。 もう一度もどりたいなぁと思うことがよくあります。 でも、子どものいない生活は、 今となってはかんがえられません。かけがえのないものです。 とはいえ、子育ては、しんどいことの方が多いです。 でも、メリットもあると思いますよ。 1、子持ちの人の気持ちがよく分かるようになる 。 >そして自分の子供の話ばかりして、他の人の話はてんで聞いちゃいませんし、興味さえないようです。 「産前の○○ちゃんに、もう一度会いたいよー」って思うこともしばしばあります。 その○○ちゃんのきもちがよく分かりますよ、多分・・・ そして、そういう人を寛大な気持ちで受け入れて あげられるようになると思います。 KYな態度が嫌だったら、あなたは気をつければいいと 思います。 あなたの質問を読んでわたしも、気をつけようと思いました。 2、周り、特に親類のおばさまなど   子持ちのみなさんと、   付き合うのが驚くほど楽になる。 子どもがいないと半人前扱いされてたのかな・・・ と私は思いました。 3、両親もとてもよろこんでくれる 私は、自分の両親の喜びようを見て それだけでも生んでよかったぁと思いました。 4、人間として角がとれるというか、まるくなる 子どもがいないと自分のペースで動けますが、 子どもがいるとそういうわけにはいきません。 そこから、学習して、うまくいかないことや 人も許せるようになった気がします。 ただ、私の書いたことは、あなたにとってうれしいメリットでは、 ないのかもしれませんが・・・ ここまで読んでもらってありがとう!

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんのおかげでだいぶんプラスの部分が見えてきました。 質問してよかったです。

noname#89358
noname#89358
回答No.23

1歳の子どもがいます。 子どもを持つと生活、身体的なことすべて変わってしまう事への不安、質問者様の考え分かります。 でも、実際子どもが生まれると、子どもはとても可愛いですよ。 それと、自分の時間が子どもへの時間になりますが、世界がぐーんと 広がります。 仕事をされているのであれば仕事への見方も(プラスのほうに)変わるのではないでしょうか。 両親(子どもの祖父母)、夫の可愛がり方をみると産んで良かったなあと思いますよ。 まだ31歳とのことなので後2,3年ゆっくりDINKSをエンジョイしてからでも遅くはないと思います。 30後半になると子持ちの方が大半でだんだん交際範囲が限られてきたり、子どもがいない事について変な誤解されたりしがちです。 あと、今は考えられないと思いますが、 2人目の出産が、年をとってから1人目だと体力的にも厳しくなります。 ただ育児には旦那さまの協力が必要です。 旦那さまとよく相談されてあとは質問者さまの良い方にお決めになればよいと思います。

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに子供を持ってみないと見られない世界ってあるんでしょうね。 回答いただいたように、仕事にも人生にもプラスになることなら、経験してみてもいいんじゃないかと、少し思えます。

noname#95340
noname#95340
回答No.22

リアルに子育ての大変さだけを知ってしまったようですね 確かに想像を絶する大変さ 自由な時間の無さ(ご飯 お風呂さえここしばらくゆっくりしたことが無いです) あなたは あなたの周りにいるKYな母親にはなりたくないんですよね 母親となったら 我慢するところは我慢するし それなりにちゃんとしなきゃいけない!と 責任感がある様に感じました 出産の痛さは 私も不安で不安でたまりませんでしたが すごい心配症の職場の先輩が産んでから 「あの人でも産んだんだから何とかなるのかな」と思うようになりました 産んでしまえば痛さより 無事出産!の方が嬉しくて 何とでもなります さみしいから産んでおこうはメリットの様でデメリットになると思います だって 半端なく乳幼児大変ですし お金もかかるし 自由時間全くといていいほどありません 子どもがいて良かったなと思える瞬間は  一つ一つのしぐさ 成長  笑顔 時に泣き顔まで可愛くなります  今まで行った事のある場所でも(何度も行ってっているとつまらないでしょう?)子どもに見せたい 経験させたい! と思い 反応がいいので 新たな満足感が得られる  自分が泣いていると 心から心配し 「大丈夫?」とか 「どうした の?」と頭をなでてくれる (基本子どもの前で泣いてはいけないですが・・)  旦那と不仲になっても 子どもさえいればいい! と思える  自分の命に代えても一番大切にしたい存在ができた事   子育ては大変だけど あなたの考えるデメリットと同じくらいメリットもあると思います ご自身の両親が子育てに協力的であれば 自分の時間も時々作ってもらえるし 何とかなると思います 旦那さん 祖父母等の助けなしではノイローゼになるでしょう 問題はお金うんぬんより 子育てのサポートをしてくれる人をきちんと見つけて 自分一人で頑張りすぎない事でしょうか・・

bansaku2
質問者

お礼

やはり、子供がいると毎日変化に富み、子供がいないと経験できないような貴重な体験がありそうですね。 大変でもデメリットと同じぐらいメリットがある。 前向きになれる言葉をありがとうございました。

回答No.21

子供はいいですよ。 マイナスも当然あります。 心無い親もいます。 でも、幸せを運んできてくれたり、 怒らせたり、笑ったり、泣いたり、心配したり、 感情の幅が増えます。 子供がいてくれてよかった。と、言う経験の方が多いです。 陣痛出産の痛みも吹っ飛ぶというのも、本当でした。 生まれてきてくれて、ありがとう。 14歳と、11歳の娘になりましたが、 今も可愛いと、思うことがあります。 自分の楽しみを犠牲にしてもいいかな?と、 少しでも思えたら、子供を考えてみてください。

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに子供のいない人生よりは、いる人生のほうが感情の幅が増えて毎日の変化にも富み、楽しそうだと思います。 やはり、イメージして考えるよりも、実体験をしてみるしかないのかなーと思います。

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.20

貴方は結婚される時 どのようなメリットが有ると思って決定されたのでしょう 結婚によるメリット デメリット 考えられて決定された事と思います 子供が欲しいと言うのも 最初は計算だと思います メリット、デメリット よく考えるべきだと思います でも実際自分の子供を腕に抱いた時 一編でそれまでの苦労は忘れてしまいます 自我が出てきてから成人するまで 数多くの迷惑をかけてくれる事と思いますが 三歳迄にそれ以上の幸せを貰えた と思っています 実際体験しないと解らない事が多いですから どちらの選択をした方が幸せかは解りません

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり実際に体験してみないとわからないのですね。 なんとか前向きに考えてみたいです。

  • sara1101
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.19

こんにちは。結婚15年目、42歳の子供なしです。仕事はフルタイムでしています。 私も質問者様と同じで、結婚してもしばらくは『子供はいらない』と思って働いてきました。実は私も子供が嫌いで、可愛いと思えません。自分の子供だけは可愛いよ、とよくアドバイスされるものの、そうなる自信が持てず、ずっと子供を作ることを躊躇してきました。子供が好きではないだけではなく、思春期頃から妊娠や出産、育児などが生理的に受け付けなくなってしまい、痛みに対してもとても弱く恐怖心もあるので、自分にはとても無理だな、と思う気持ちが年々強くなってきました。結果、やっぱりふんぎりがつかず、子供を持たない人生となりました。それでも後悔はしていません。幸い妹が一人おり、2年前に男の子を産んでくれましたので、両親にも寂しい思いをさせずに済みました。 でも、これからどんどん夫婦が年とっていき、将来子供も孫もいなくて寂しいのかなぁ、と漠然と考えていますが、まぁなるようにしかなりませんよ。明るく行きましょう!

bansaku2
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がこのままいけば、おそらく今の回答者様の状態になると思います。 後悔されてないのですね。 そのような生き方もまたアリということですね。

関連するQ&A