- ベストアンサー
親族の猛反対
21才の学生です。 僕は一人っ子で幼い頃からお受験組として過保護に育てられ、 未だ(特に母親が)事細かに身の回りの世話を焼きたがり、 生活の全てに異常なほど干渉してきます。 大学に入って自分の成育環境が他の家庭とは全く違うことに気付き、 ますます鬱陶しく感じるようになりました。今まで言いなりに生きてきましたが 実は僕は親の自己満足の道具に過ぎなかったのでは?とさえ思います。 そんな中、僕には愛する人ができました。付き合って3年目ですが、 彼女の傍ではありのままの自分で居られ、安らぎます。 彼女と彼女の子供達を生涯愛し、守り抜く覚悟ができたので卒業後に結婚します。 この事を両親に話したところ案の定激怒され、親戚中を巻き込んで 猛反対の嵐です。(だからと言って僕の覚悟が揺らぐ事はありません) 少しでも理解を得ようと今まで誠心誠意、親族と話し合ってきましたが いつまで経っても平行線を辿るばかりで誰もが傷ついてしまいました。 僕は親を捨てるつもりはありませんが、勘当されるならそれでもいいと 思っています。結婚後は彼女を実家に近づけるつもりもありません。 何かを得るために別の何かを失わなければならないなら、迷わず彼女との 人生を選びます。自分達と僕が違う人格であると理解しようとせず、 価値観を押し付けてくる両親が他人のように思えてしまいます。 【そこで質問ですが、、、】 僕の判断を信頼せず、彼女をよく知りもせず「好き勝手な事をして」と 感情的に批判する両親とこれ以上話し合いを続ける必要があると思われますか? ※僕には(彼女との)結婚を躊躇う気持ちは全くありません。 この結婚そのものに対するご意見(賛否)は勝手ながら辞退させてください。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直、今は、ご両親に対して、彼女との結婚の話をするべき時期ではないと思います。 ご両親が感情的になり、あなたの考えを頭ごなしに否定されるのも無理ありません。 それは、彼女との結婚だから・・・ということもあるでしょうが、そもそも、結婚の話をする時期が悪かったと思いますよ。 学生というあなたの現在の立場では、あなたの判断を信頼してもらうことは絶対に無理です。 常識ある親であれば、絶対に反対します。 単なる浮かれ病にしかうつりませんし、また、あなたが親と揉めれば揉めるほど、彼女が悪者になって行きますよ。 「この子が、こんな風になったのは、彼女のせいだ・・」ってね。 つまり、ご両親があなたを信頼に値するだけの人間だと認めていないのです。 煩わしいしがらみの中で、厳しい現実の生活を送り、家庭を持つ、子どもを持つことの大変さや責任の重さを知っているご両親からすれば、まだ、社会人としてのスタートラインにも立っていない息子の結婚話、それも、普通の結婚以上に責任やプレッシャーを背負うことになる結婚の話をされれば、絶対に認められるものではないのです。 あなたにそれだけの覚悟や強い気持ちがあることは理解できても、結婚は気持ちだけでは成り立っていかないものである以上、あなたの現状を考えるでしょう。 どんな子どもも、親に認めてもらうためには、自分がそれ相応の生き方をしなくてはいけません。 社会人となり、立派に働き、厳しい現実の中でも、彼女やその子どもを守っていけるだけの力と器を身につけてから、ご両親に向き合ってみてはどうでしょうか?? また、今とは少し違う話し合いが出来ると思いますよ。 結婚というのは、相手の人生や命を自分の全てをかけて背負うことですので、覚悟だけではダメです。 現実としての生きていく力が必要不可欠なのですから。 大切な者を守っていくには、優しさや愛情だけではダメなのです。 厳しさや強さ、冷たさも大切ですよ。 私も、結婚を両親に猛反対された経験があります。 最終的には、親に何とか認めてもらえました。 その時に、親が言った言葉があります。 「何よりも、娘であるお前を信じて結婚を認める。」という言葉です。 私がきちんと就職し、社会でしっかりと生き、なおかつ、両親とも諦めずにしっかりと向き合い続け、まず、私から両親を理解しようと努力したことが、両親の気持ちを和らげたようです。 自分の過去を振り返ると、「私のことを理解してくれない」「親の価値観を押し付けてくる」と解釈しているうちは、正直、考えが甘く、子どもだったと感じます。 自分が大人になり、社会の厳しさや責任の重さを本当の意味で知っていくと、親の気持ちや意見を理解しようとした上での努力をしていけるようになると思います。 今のあなたに出来ることは、自分の足元を固めることです。 社会人として一人前になり、ご両親に認めてもらえる人間になることが最優先だと思います。 そうなることが、彼女や彼女の子どもを守っていくことにも繋がっていきます。
その他の回答 (17)
- sato_hisa
- ベストアンサー率16% (5/31)
他の回答者様と同じで話をする時期を待つ必要があると思います。 質問者様はまだ学生ですし、卒業まで三年もあるとの事なので。。。 お母様から色々な質問?話を投げかけられる。との事でしたが、ご家族として長い時間を過ごしてこられたなら、お母様を怒らせる事ではなく穏やかな雰囲気に持っていく事が重要だと思います。(難しいとは思いますが、お母様は内緒にされていた事も怒りの原因では?) ちなみに私だったら、「今すぐではなく卒業をして一人前になってから。と思っているし、お互い気持ちが変わる事もあるかもしれないけど、それまで経過を一緒に見てて」とか言うと思います。(実際気持ちが変わらない保証はないので;) それに彼女さんも御両親に納得されずに結婚するのは嫌だと思いますので(^^;)御両親に納得して頂けるように御両親の気持ちも汲み取りながら徐々に進めていったらいいと思います。 感情的になったら駄目ですよ(^-^)/ 頑張って下さい。
お礼
アドバイスに感謝します。 >他の回答者様と同じで話をする時期を待つ必要があると思います。 やはりそうですよね。何事にも最善の時期があると僕は思うのです。 >お母様は内緒にされていた事も怒りの原因では? 付き合い始めた頃は彼女の人生を変えてしまうかも知れないと言う怖さや 彼女の子供達を巻き込んでしまう責任などで僕自身の決意も固まらなかったし、 彼女も僕の将来を案じたり、年齢差への不安から僕を拒否していた事もあって、 すぐには両親に報告はしませんでした。 内緒にするつもりではありませんでしたが、結果的にそうなってしまいました。 (付き合い始めて半年後に母親の知るところとなりました。) しかし早い段階で交際に事実を告げたにせよ、同じ事になったと思います。 >「今すぐではなく卒業をして一人前になってから。 もちろん考えられる全ての説得を数え切れない回数試みましたが 母親にとっては卒業後であろうと僕が何十歳になろうと「彼女と別れる」と 僕が言わない限り、納得しないわけで。 母親の描く“僕の嫁さん像”は実際そんな女性がいるのか!と思うほどの 高望みで、まぁ僕がどんな女性を連れて来ても無理っぽいです。 幸か不幸か、感情の起伏が激しい母親に育てられた僕は、 相手が感情的になればなるほど冷徹になれるタイプなので、それがまた 怒りを誘発するようで、困ったものです。 温かい励ましのお言葉を頂けて嬉しいです。ありがとうございました。
年が離れていることも、子持ちであることも、相手再婚、こちら初婚。 そういうことは別にかまわんと思いますよ。二人がやっていきたい気持ちが強くて、お互いが本当に信頼できあうのなら問題ないと思います。 問題は、あなたが現実処理能力の点で少しまだ青いところですな。 かなり紛糾、大火事になりそうな話という予測は付くわけでしょう? だったら、それなりに準備とか時期とか手順を考えな。 正しいことをいつでも真っ向から向かっていくのが正解ではありません。一番いいとき、方法を図るようになれるのも大切です。それが二人のためになるならと腐心するのがハードルを越えるということなんですわ。 ま、今、大喧嘩せずに、一旦凍結して、練り直しや。 で、親の養育態度に関してはこれは切り離さんといけません。 ごっちゃにしてはいけませんよ。 親に対する反抗、脱出に彼女さんを選んだ、彼女さんとの結婚を利用せんとできんというのは問題ですよ。下手すると、保護者が親から彼女に移っただけになってしまいますよ。大丈夫でしょうなぁ。。。
お礼
解かりやすいご回答に感謝します。ありがとうございました。 >ま、今、大喧嘩せずに、一旦凍結して、練り直しや。 そうですね。おっしゃる通り、今は凍結したいのですが先の補足に書いた通り 親が何かと問題を投げかけてくるわけで。 遅かれ早かれ、勝手に恋愛結婚する時点で大騒ぎは予想されていたので >一番いいとき を待つなら、恐らく僕が4~50才を過ぎてからかな? >保護者が親から彼女に移っただけになってしまいますよ。 ご心配頂き恐縮です。人間誰しも一人では生きて行けず、多くの人が 最愛の人を母親(家族)から妻(新しい家族)に移行させるのでは? いつまでも母親に依存しているよりは、健全な過程だと思いますが。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
ご両親は「不安の種が多い結婚」だと感じるので 反対をしているんだと思います。 そういうご両親でしたら 初婚の女性だったとしても大反対しているのでは? きっと社会経験が浅く、 まだお給料も安定していないうちに 結婚を決めたのも原因の一つだと思います。 確かに 好きな女性と結婚することは幸せなことです。 しかし 結婚は大きな問題とぶつかることも多く 大学まで学んだ知識だけでは乗り切れません。 また、中高生のお子さんを扶養でき 「大学まで進みたい!」と言われたら 希望を叶えられますか? もう成人なので ご両親の承諾を得なくても結婚できます。 この点は 時間を掛けて説得していけば済むことです。 ただもう少し「結婚をしたい」だけではなく 現実的に捉えて不安要素を解決し、 ご両親に提示していけば より理解を得られると思います。
お礼
>そういうご両親でしたら >初婚の女性だったとしても大反対しているのでは? ご指摘の通りです。 僕は跡取りなので妻になる女性への条件は聞くに堪えません。 時代にそぐわない話で、どんな女性を連れて来ても無理かも知れません。 >現実的に捉えて不安要素を解決し、 >ご両親に提示していけば より理解を得られると思います。 不安要素が解決することなど有り得ない気がします。 (両親の理解を得ることを)諦めてしまった方が、どんなに楽かと思いますが 説得を放棄するのも無責任なので、出来る限り試みたいと思います。 大変参考になる実質的なアドバイスに感謝します。ありがとうございました。
補足
>中高生のお子さんを扶養でき、「大学まで進みたい!」と言われたら >希望を叶えられますか? 子供達の父親の意向で大学院まで進ませる事が離婚条件に盛り込まれ、 充分な学費(養育費)が送金され、彼女も流用せず充当しているそうです。 また、彼女は部下を持つ有能なキャリア女性です。
- maikimaru
- ベストアンサー率25% (40/158)
あえて違う視点から書かせて頂きます。 >大学に入って自分の成育環境が他の家庭とは全く違うことに気付き、 普通なら、遅くとも中学で気付くはずです。 そして誰もが「自分は他とちょっと違う」という意識に目覚め、反抗期なり 友人らとの葛藤があったりして思春期を迎え、18になる頃には‘落ち着いて’くるものなのです。 貴方は18になって、やっと反抗期がきたのです。 中学・高校で周りと自分が気付かなかったのは、別に親のせいでもありません。 反抗期に突入した貴方は親が最も嫌がることで親に刃向かおうと思いました。 普通なら、中・高時代に髪を茶髪にしたり、超ミニスカ-ト履いたり、乱暴な言葉遣いしたり して発散させるのですが、貴方の場合手に終えないのが、歳を重ねた分 やることが普通の何百倍ものことをしでかして親に刃向かっているのです。 子持ちの女に惚れたのは、自分では愛情だと思ってるのでしょうが 反抗期の自己主張のツ-ルだと気が付きましょう。 >今まで言いなりに生きてきましたが 実は僕は親の自己満足の道具に過ぎなかったのでは?とさえ思います。 単に貴方の努力が足りなかっただけでしょう。 貴方がもっと貪欲に色んな事をチャレンジして視野を広げ(主に友人付き合いの中から触発される) スケ-ルの大きい人間になれば、親が自己満足する以上の器の男になれたはずで、そんな考えは及びません。 学生時代は自分の気に入った人としか付き合わないで済み楽ですが、 これから社会に出たらそうはいきません。気が合わない上司・同僚・先輩等 いくらでもいます。 要は貴方はまだガキなんです。 彼女との結婚云々の前に、まずは社会に出て人並みに人付き合いを経験してから 彼女との結婚を考えるべきでしょう。 一度自分自身を、自分と親を彼女抜きの視点で考えてみてはどうでしょう。 できれば、親を交えてプロのカウンセラ-に観てもらうのをお奨めします (※偏見や嫌味で言っているのではありませんよ)。 そうでなければ、彼女に関する相談は今後平行線を辿る一方で意味がないでしょう。 それを親が感情的だからとか、親が自分の価値観を自分に押しつけてくるとか 全て親が悪く自分だけ被害者意識を感じる感情は捨てなければいけません。 「何故自分がこのような人間になったのか」ル-ツはここです。 ただの結婚相談とは次元が違います。 これを貴方のご両親、そして貴方自身が直視しない限りはこの問題は解決しません。
お礼
ありがとうございました。
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
自分の息子が子連れの年上と結婚するとなれば それはご両親は猛反対されることでしょう。 ご自身が21歳で彼女さんのお子さんが中学・高校では 夫というより息子に近いですよね? すでに3年付き合ってきていて深い愛情があるとのことですが 卒業後すぐに結婚というのにわたしは賛成できません。 奥様と2人のお子様を養っていく自信はどこにあるのでしょうか? 結局ヒモみたいにならないか心配です。 今までずっと育ててきてくれたご両親もその点が心配なのでは? ご自身の判断が正しいと思っているなら ご両親に賛成してもらえるまで話し合うことをおすすめします。 ご両親を納得させることもできないならまだまだ子供ですので 結婚は延期されたほうがいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >ご両親に賛成してもらえるまで話し合うことをおすすめします。 折を見て、そうします。
no、10で回答した者です。御返答、どうもありがとうございます。 今回、質問に答えてみて、貴方が彼女さんに対する思いが半端ではないと言うことがコメントの中で分かりましたので、あえてアドバイスを。 まず、ご両親のほとぼりが冷めるまでは、静観されるといいでしょうね。今、話をしても油に火を注ぐようなものですから、彼女さんのことは、当面、口に出さないほうがいいでしょう。なぜなら、学費などの費用をご両親が出してくれない可能性があるからです。 貴方が、大学を優秀な成績を修め、しかも、ご両親にも頭が下がらないぐらいの職業に就けば、反対しているご両親は黙認されると思います。それが、2年、3年かかるかも知れません。でも、彼女さんのことが好きならば、時間がかかっても、彼女さんに対する愛が変わることがなければ、苦難を乗り越えていけると思います。 今は、学生生活が優先です。学業に専念され、自立できるようになったら、話せばいいこと。そのときに、彼女さんのご両親も交えて話をされたほうがいいかと思います。。。
お礼
再度のご回答に感謝します。 >ご両親のほとぼりが冷めるまでは、静観されるといいでしょうね。 やはりそうですね。 冷静に話そうにも(母親が)狂ったように喚き立てる始末で、本当に困っています。 >2年、3年かかるかも知れません。 6年制なので、卒業までまだ3年あります。 両親の理解は(恐らく永遠に)得られないと思いますが、 あきらめてもらえるまで話していくつもりです。 国立大学なので、学費は自分で賄っています。 ここまで強固に反対するのは僕の母親だけで、伯父は彼女の人柄や生き方を見て 味方してくれますし、多くの先輩や友人達に励まされて頑張っている所です。 温かいアドバイスを頂き、ありがとうございました。
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
立場を変えて考えてみるとまた違うかも知れません。 例えばあなたの息子があなたのような結婚を望んでいたら手放しで賛成できるでしょうか? ご両親が反対するのはまあいたって当然のことかと思いました。
補足
ありがとうございます。 せっかくご回答いただきましたが、できれば質問に対するアドバイスを 希望します。宜しくお願いします。 【そこで質問ですが、、、】 僕の判断を信頼せず、彼女をよく知りもせず「好き勝手な事をして」と 感情的に批判する両親とこれ以上話し合いを続ける必要があると思われますか?
私は、男性です。必要事項以外のことは書かないように、と書いてありますので、簡潔に書きたく思います。 意見を真っ向から対立しているご両親に、話し合いの場を設けよう、と言う自体間違ってませんか。はっきり言って、無駄です。確かに貴方が学生で自立も出来ない人に、ご両親に信頼してくれ、と言うのが筋間違いでは。。。 それより、彼女さんのご両親にはご挨拶に行かれたのですか。そのほうが、先にすべきじゃないでしょうか。
お礼
>はっきり言って、無駄です。 そうですよね。僕もそう思います。 両親の説得に費やす時間があるなら優秀な成績を修めるために勉強します。 ご回答に感謝します。ありがとうございました。
補足
>彼女さんのご両親にはご挨拶に行かれたのですか。 当然、行きました。結婚の承諾も得ています。 自分の親には当面隠し通せば良いのでしょうが、いい加減な事や 卑怯な真似はしたくありません。
今は話しても無駄だと思います。 まずは学校にいかせてもらっていることに感謝し、学業に専念して国家資格をとり、研修期間を経て一人前になってください。 その間、愛だ結婚だなど口にしないことです。 質問者様の判断を信用せずとありますが、21歳の学生の判断はご両親からみて太鼓判を押せるものではないのは普通だと思います。 ましてや反対条件が揃っているのでなおさらだと思います。 ご両親が感情的になるのは、質問者様も感情的になっているからもありますよ。
お礼
>今は話しても無駄だと思います。 僕もそう思います。 ありがとうございました。
補足
>判断を信用せずとありますが “信用”ではなく、“信頼”です。 二十歳過ぎた自分の息子の判断を信頼できない・・・不幸な事です。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
愛する人ができて、大切にする気持ちはとても素敵なことです。 「彼女と彼女の子供達を生涯愛し、守り抜く覚悟ができた」 具体的にどんな覚悟ですか? 感情・気持ちができたと言うことですか? ・この結婚そのものに対するご意見(賛否)は勝手ながら辞退させてください。 と書かれている様子を伺うと、よっぽどご両親や親戚からの反対があって、もううんざり状態なんでしょうか??? それは、あなた自身が他の意見に耳を傾けようとしていないように見えます。自分がこうすると思ったことの、反対意見は聞き入れない、批判・反対されるしか思わないんでしょう。 だからじゃないですが、親は反対意見しか言わないと感じてしまうから、もう話してもしょうがない、これ以上する必要はないのかと思っているのでは? 少なくとも、あなたのご両親は結婚を経験した先輩です。 そして、あなたが希望通り結婚できたら親になります。 親としても先輩でもあるご両親です。 そのご両親が経験もあって、あなたの幸せを願っての反対意見でしょう。 あなたがご両親の意見を聞き入れてみようという姿勢にならない限り、ご両親もあなたの思いを受け入れようとしてもらえないと思います。 ご両親は血のつながった家族です。 大好きな彼女と結婚して夫婦になっても、所詮他人です。 もう一度、ご両親のことを考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
>もう一度、ご両親のことを考えてみてはいかがでしょうか。 そうですね、両親のことは常に考えているつもりです。 僕らの幸せと両親の幸せをバランスよく考えたいと願いますが 現状では難しいようです。 ご回答ありがとうございました。
補足
関心を持っていただき、ありがとうございます。 >具体的にどんな覚悟ですか? それは僕の内なる覚悟でここで簡単に書ける内容ではありません。 >感情・気持ちができたと言うことですか? 漠然としたものではなく、もっと現実的・具体的なものです。
- 1
- 2
お礼
ご回答に感謝します。 >今はご両親に対して彼女との結婚の話をするべき時期ではないと思います。 そうですね。僕もそう思います。 >結婚というのは、相手の人生や命を自分の全てをかけて背負うことですので、 >覚悟だけではダメです。 おっしゃる通りです。また、覚悟が無ければ何も始まらないとも考えます。 >「何よりも、娘であるお前を信じて結婚を認める。」という言葉です。 >両親とも諦めずにしっかりと向き合い続け・・・ >努力したことが、両親の気持ちを和らげたようです。 僕も両親にそう言って貰えるようになりたいですが、僕に掛ける期待や 僕の妻になる人に抱いている理想(条件)を聞く時、恐らくそういう日は 永遠に来ないだろうと考えます。多くは書きませんが。 >今のあなたに出来ることは、自分の足元を固めることです。 >社会人として一人前になり、ご両親に認めてもらえる人間になることが >最優先だと思います。 その通りだと思です。両親もさることながら、彼女を幸せに出来るよう 頑張ります。温かい励ましのお言葉を頂き、ありがとうございました。
補足
>そもそも、結婚の話をする時期が悪かったと思いますよ。 付き合い始めた3年前、一人の女性とその子供達を巻き込む自分の恋に 僕はものすごく慎重でした。しかし、付き合いを深めるうちに自分には この人以上に愛せる人はこれからも現れないだろうと確信したので 結婚しようと決意しました。躊躇いから僕を拒絶していた彼女の頑なな心も 時間をかけてやっと溶かすことができました。彼女の確かな返事を聞くまで、 彼女の存在を自分からは告げず、学業を終えて結婚する直前に両親に 報告しようと考えていました。 しかし、僕の行動の変化にいち早く気付いた母親に問われたので ありのまま正直に答えました。嘘をついたり、自分の行為を恥じ入ることは 彼女達を侮辱することだと思ったからです。 その結果大騒ぎになり、誰もが深く傷つきました。 僕は学生結婚するつもりはありません。学業を優秀な成績で終えて就職し、 生活基盤を作ってから堂々と胸を張って彼女を妻にします。 しかし、「ではそれまではどうなのか」という話ですが、今の僕は 何の力も無いので「彼女を心から愛しているので、将来結婚します。」と 口で言う事しかできません。親に対してもそう言うほか無いのです。 僕が口を噤んでも質問は投げかけられます。それに応じるべきかどうかを お尋ねしたかった、という事です。説明不足ですみませんでした。 長い補足をお読み頂き、ありがとうございました。