• 締切済み

結婚について

同棲をしている彼との今後のことについて、 同棲をして12年、私は現在30代後半、彼は30代前半です。 12年間は小さな喧嘩はありましたが、仲の良い方だと思います。 3年前に私の父が他界し、 母が頭金を出し私名義の中古マンションで母と彼の3人で生活をしています。 彼が転職をする前まで結婚についてしっかり話し合ったことはありませんでした。 仕事への行き詰まりと安定した職業の希望で、 彼はグラフィックデザインの仕事から介護の仕事に転職しました。 12年間「結婚はかんがえられない」と言っていた彼が最近は「親が結婚しろと言い出しているので結婚をしたい」と言ってきました。 わたしは一緒に彼とずっと生活していきたい。とはおもっていましたが・・・ 「結婚」は考えていませんでした。 結婚という形をとらないで一緒にいられる方法はないものかと考えみましたが、 彼は田舎の長男で跡取り息子と育てられた人で、 子供のころから親から「長男は墓を守ること!」と教えられてきたそうです。 彼は両親とは学生のころから別に暮らし、現在も遠距離に彼のご両親は住んでいます。 私は氏を変えたくないこともあり彼との結婚は無理だと思っていてもし結婚となった場合は、 私の氏を使いたいと彼にお願いをしていました。 最近、彼はご両親と話し合い氏はわたしの名を使って良いと了承していただきました。 ただ、氏は変わっても「お墓を守ること、親族との付き合い(ご両親方の法事には可能な限り)は長男夫婦として夫婦そろって出席すること条件がありました。 できる限り夫婦ともに出席してほしいとお願いされても、 仕事の状況により休みを取ることが出来ないこともあります、協力はしたいですが、 彼の御両親の遠い親戚の方の法事まで出席してほしいとなると自分たちには経済的に難しいのでは? と悩み始めています。 彼は、「長男の僕が氏を変えることを了承してくれただけでも譲ってくれたのだから君も譲ってほしい」と言われました。 「君を守るより僕の家族を守りたいんだ!姉夫婦、妹夫婦は協力しているけれど、君だけ譲ってくれない!」とも言われ、 「彼との結婚に不安」を思い始めています。 現在彼は医療(ホームヘルパー)の仕事をし始め前職の1/2の給与になるそうです。 たぶん3年はアルバイト、わたしは彼の前職と同じ仕事です。 私と彼の給与を合算すると贅沢をしなければ生活はできますが、 事あるごとに法事に参加するのはとても辛い状況になります。 長男の嫁でも出来ることと出来ないことあるということを解ってもらえないのがとても辛いのです。 事実、自分たちの蓄えの中から法事や家族に関しての事はできるだけ関わり、手助けしたいというのが彼の要望です。 家族を大切にする彼の気持ちもわかりますが、 結婚とは自分たちの生活を守ることと思っています。生活もまだ曖昧な状況で家族の事はいろいろしたいというのは 受け入れるのが難しいのです。 現在、受け入れ難い気持ちがいっぱいになり結婚に向かっての話し合いも辛いです。 わたしが結婚生活について不安な心がいっぱいで、 別々に暮らそうという話が何度かで始めてもいます。 結婚をされた方、このような状況のときどのような考えをすればよいのでしょうか? 皆さまはどのように話し合い、どのようにされていますか?

みんなの回答

回答No.11

 書き込みを読んでみて、このご結婚は中止した方がいいように思いました。  まず、相手の方がヘルパーに転職されたようですね。介護の仕事は、辛い割りに給料が安いのが現実です。可能なら、失業手当をもらいながら半年間職業訓練を受け、ヘルパー1級を取得してから就職された方がいいと思いますが。男性の方は、奥さんより収入が低いとプライドを傷つけられ喧嘩の元になる場合があります。彼はどのようなタイプですか?  次に、「墓を守る」という事は、彼の親御さんの面倒を見る可能性があるという事です。彼と彼の両親との同居について話をしましたか?もしその場合、質問者さんはお母さんと彼のご両親の面倒を見る事になります。質問者さんにそのような事は可能でしょうか?  一番問題なのは、彼が「君を守るより僕の家族を守りたいんだ!姉夫婦、妹夫婦は協力しているけれど、君だけ譲ってくれない!」と発言した事です。彼の両親やご姉妹と質問者さんとの間に入って味方してくれないと、質問者さんは孤独になります。この発言だけを聞いていると、彼の家族の中に質問者さんは入ってないように思いました。  

回答No.10

>彼が最近は「親が結婚しろと言い出しているので結婚をしたい」と言ってきました。 至極当然ですね。彼は今のままでもいいと思ってるでしょうが、 彼のご両親の立場からしてみればいい年した彼女とその母親と 同棲してれば「いい加減にちゃんとしろ」って思いますよ。 ご両親にしてみれば息子を取られたようなもんですもんね。 結婚してればあきらめもつきますが。。。 >彼は、「長男の僕が氏を変えることを了承してくれただけでも譲ってくれたのだから君も譲ってほしい」と言われました。 まあ、至極真っ当な意見ですね。 >「お墓を守ること、親族との付き合い(ご両親方の法事には可能な限り)は長男夫婦として夫婦そろって出席すること条件がありました。 できる限り夫婦ともに出席してほしいとお願いされても、 仕事の状況により休みを取ることが出来ないこともあります、協力はしたいですが、 彼の御両親の遠い親戚の方の法事まで出席してほしいとなると自分たちには経済的に難しいのでは? と悩み始めています。 どのくらいの親族の規模か分かりませんが、毎月あるようなもんじゃない でしょう。「協力はしたいですが」と言ってますが協力するのが面倒、 という風に取れますね。「仕事の状況により休みを取れないこともある」なんて働いてれば皆当たり前ですよ。(可能な限り)とご両親も 譲歩されているじゃありませんか。 >「君を守るより僕の家族を守りたいんだ!姉夫婦、妹夫婦は協力しているけれど、君だけ譲ってくれない!」とも言われ、 これはいかがなものかと思いますね。 「僕の家族」ってあなたと作る家族じゃないの?って思います。 彼がそんな考えじゃこの先思いやられますね。 >家族を大切にする彼の気持ちもわかりますが、 結婚とは自分たちの生活を守ることと思っています。生活もまだ曖昧な状況で家族の事はいろいろしたいというのは 受け入れるのが難しいのです。 これはその通りです。 なぜ今結婚しなければいけないのでしょうか? 彼が3年経って一人前になるまで待てないのでしょうか。 親を説得できないのでしょうか。 個人的には永過ぎた春にピリオドを打って新しい人を探した方が いいと思いますけどね。あなたのためにも彼のためにも。 あなたは彼と結婚したとしても彼のご両親からあなたを守ってくれ、 自分達の家庭を築ける男とは思えません。 彼はあなたと結婚したとしてもご両親の言う「長男としての義務」を 果たせるとは思えません。 双方の「家庭」に対する価値観の相違は致命傷だと思います。 お互いどこかで折り合いをつけないとムリですね。

回答No.9

率直に。 ・氏を変えたくない。 これは、日常生活で使用する名前は旧姓でもいいはずですよね。 女性の画家や作家さんがそうしてますし。 旧姓で名前が売れてしまっている場合はそのまま使っていますよ。 もちろん、銀行口座や役所の手続きは戸籍上の名前じゃないといけませんが。 ・彼のご先祖の供養 これは・・・結婚するなら絶対に顔を出す必要があるでしょう。 結婚して何が大変って、夫の機嫌を損ねないように夫の親戚と適当に付き合うことではないでしょうか。 結婚する=彼の親族になる ってことですから。 妥協できないのならその時点で結婚は無理ですよ・・・ もちろん世の中には、妻を思いやって 「君のできる範囲でいい、無理しなくてもいいよ」 と言ってくれる夫もいます。 (最近はそういう男性が多いですね。) しかしその一方で、 「絶対にしてくれないと困る、妻よりは自分の親が大事」 という夫もいます。 そういう夫とは議論しても平行線らしいですよ・・ それどころか、夫の家族の悪口を言えば間違いなく離婚問題に発展します。 あと、余計なお世話かもしれませんが・・・ 彼氏の介護職。ホームヘルパーですか?長続きしないと思いますねえ。 おそらく3年も続かないんじゃないかなあ・・・ 辞める人が多すぎて人手不足になってる職種なんで。

  • kawa0529
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.8

“結婚とは自分たちの生活を守ることと思っています。” とおっしゃっていますが、結婚とは。。。というよりそれは結婚じゃなくとも当たり前だと思いますが。。。 私も結婚してから、ここまでお付き合いするのーー!!と思う行事は沢山ありましたよ。。。 しかし考え方を変え、私たちがこの世に産まれてこれたのはじいさんばあさんがいたから。。。と思えば感謝という言葉に変わるのだと思います。。。 自分の親だって、色々な行事に参加され、今があるのだと思います。。。ただ自分が小さい頃の出来事で、知らないだけです。。。 結婚された友人など、いらっしゃらないですか?話を聞いてみるのも手だと思いますよ。。。

  • iwashi1
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.7

ご結婚はお止めになった方がいいと思います。 同棲生活では上手くいっているようですが、 結婚ではいろいろな付録が一生ついてきます。 ご結婚前からあなた様のお気持ちがこのようすでは、 上手くいくはずがありません。 遅かれ早かれお互いに傷つくことになると思います。

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.6

こんにちは。 私は独身ですが、ちょっと疑問に思いまして。 質問者様はなんで結婚するんですか? 今より幸せになれますか? 既婚の方はいろいろ経験して我侭と断罪するかもしれませんが、 今より不幸になりそうなのに結婚するのはどっかおかしい。 結婚の現実はそんなもんだと諭されて諦めて結婚するのはおかしい。 と思います。 君だけが譲らない、と言われて、その通りだと思いましたか? 私には「結婚する」こと自体が質問者様にとっての最大の譲歩 に思えて仕方ありません。 生意気言ってごめんなさい。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.5

 どちらにも非があるように見受けられます。 >親が結婚しろと言い出しているので  これはどうかと思いました。。彼の意思が見えませんので・・・ >私は氏を変えたくない  彼のご両親が納得するのですから、余程の理由なのでしょうね・・・ 墓を守る=姓を守る ような思い込みがあったのですが、そうでは ないみたいですね。 >仕事の状況により休みを取ることが出来ないこと  親戚の法事で1日休めないというのは、いかがなものかと。。 職場に恵まれていないのでしょうか。そうだとしたら、仕方の無い事 かもしれませんね。 >君を守るより僕の家族を守りたいんだ!  これはおかしいでしょう。だったら、結婚する必要ないだろ!と 突っ込みを入れたくなります。  両者共に「?」となる所が多いなあ。と思ってしまいました。  売り言葉に買い言葉。となって、変な言葉だけがピックアップされて いるのかもしれませんので、もう一度筋道を立てて、建設的に話を してはいかがでしょうか。  金銭的な部分で、参加の可否判断をする。という妥協案が一番 建設的なのかな。と思います。

noname#196062
noname#196062
回答No.4

はじめまして! 私はまだ結婚してないのですが、参考程度に回答させてください。 質問者様と彼は、結婚やその後の生活についての価値観と考え方が違いすぎるのだと思います。 育ってきた環境とか周りの雰囲気とか色々な要素から、 全く同じ考え方はできなくても、お互い譲り合って それでも一緒にいられることを選べる相手と結婚しないと 結婚生活だってうまくいかないし、続かないと思います。 どこか折り合いをつけないと人間関係ってうまくいかないですよね…。 折り合いといっても、相手が1つ譲ったらこちらも1つ譲るといった数の問題でもないですし、 質問者様が譲れないところは譲れない要素として彼に提案してみて、 彼にも、彼の譲れない部分も提案してもらって その中で解決案を模索するしかないと思います。 だから無理にガマンすることはないとおもいますよ。 でも相手を思いやる気持ちだけは忘れないであげてほしいです。 うまくいくといいですね! ただ…。気になったのは、彼の収入についてです。 「ご両親が結婚しろと言ったから結婚したい」というきっかけも気になります。 結婚できるほどの収入もなければ用意もない状態…だとしたら、 おそらく心構えも結婚できるほどには充実してないような気がします。 そんな彼と話し合ってもうまくいくとも思えず、 平行線の一途をたどりそうな気もします…。 私は、ですが、自分が生活費の半分以上を出している状態で 相手から不満を言われたらムカっときてしまうと思います。 「誰のおかげで生活できてると思ってるのよ」…って。 それに、現在は質問者様のお母様と彼との3人暮らしなのですよね? 結婚後はどうするかんじになるのかな。。なんて気にもなりました。 お互いが十分に納得してそれでも結婚したい! っていう風に思える状態・状況になるといいですね>< みんながみんな幸せに、というのは難しいかもしれませんが うまくいくよう願っています。 質問文章から私が勝手に推測してしまった部分も多いのですが、 参考になったら。。。っておこがましくも思っています>< ご気分害されたら、申し訳ございません(T_T)

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.3

質問者さんは自分の今の生活を変えたくない、っていうことが大きいだけだと思います。 たった一人の男の子である彼があなたの氏を名乗ることを了承してくれた彼のご家族の気持ちは考えましたか?正直なところ良くあちらのご両親が承諾したな、と思います。 すでに姉妹は嫁いでいるようですし彼の氏は絶えることになります。あなたはそのことを感謝してるんでしょうか。 出来る限り、とお願いされているのです。その努力をしていない段階であなたは経済的な出費を気にしている。彼の家族のことでなく自分のことを中心にしかみていませんよ。 彼が言う「君だけが譲ってくれない」は当然でしょうね。この先彼のご両親の介護なども協力していく気がありますか? >自分たちの蓄えの中から法事や家族に関しての事はできるだけ関わり、手助けしたいというのが彼の要望です 彼の要望は普通の感覚です。 >結婚とは自分たちの生活を守ることと思っています 間違ってはいません。ただし、結婚とは相手の家とも家族になることです。それが出来ないなら結婚はやめたほうがいいでしょう。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

こういうのは女性と男性とでは、回答やアドバイスはかなり変わってくると思います。それと家の親戚付き合いの密度等によっても価値観が違ってきますね。 私は質問主様が我侭や自分勝手な事を言ってるとは思えません。 >親が結婚しろと言い出しているので結婚をしたい 彼氏さんは、親が言い出さなかったら結婚は考えてなかった印象を持ちました。 >君を守るより僕の家族を守りたいんだ! 家族というのは結婚した場合、配偶者と子どもになると思います。 この発言は何かあった時に、誰を一番に優先するのか想像できます。 女性はとかく現実的になりがちですけれども、それは生活していくためには大切な事だと私は思います。 失礼ながら彼氏さんは金銭感覚に疎いのでしょうか? どの程度の距離を移動するのかわかりませんが、交通費や冠婚葬祭にかかる費用などどこから捻出するつもりなんでしょうか。 男性が女性を守る、女性が男性を守る、お互いが助け合う前に、自分を一番に守らないと言った相手に対して、同じように相手を守りたいとは思えません。 まずは金銭面でよく話し合ったほうが良いかと思います。

0limone
質問者

補足

はじめまして。 回答をいただきありがとうございます。 私の考え方ですが結婚とは、 自分を大切に思う事、 それがお互いを助け合い守り合い大切に思いながら生きていく。 と思っています。 >彼氏さんは金銭感覚に疎いのでしょうか? >どの程度の距離を移動するのかわかりませんが、 >交通費や冠婚葬祭にかかる費用などどこから捻出するつもりなんでしょうか。 金銭的なことを出すとイヤ人と思われがちですが、 わたしはこの事は生活していく上でとても大切なことと思っています。 金銭面については良く話し合います。

関連するQ&A