- ベストアンサー
三国志
三国志の登場人物の中で、あなたは、誰が一番好きですか? 教えて下さい。武将以外でも結構です。(赤兎馬でも可) 絞り切れなければ、複数回答でも構いませんが3人以内でお願いします。 環境依存文字の場合もありますので、カナでも構いません。 よろしくお願いします。 因みに、私はチョウコウです。(コウが出ません。)
- みんなの回答 (40)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司馬懿がでたなら、可愛そうな田豊などはどうでしょう。 上司に恵まれていたら。 優秀な人材が、傲慢な人の為、なくなく。
その他の回答 (39)
- mekiru
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして、今晩はです。 三国志の話題が出てるのでちょっと参加。 僕は真三國無双っていうコーエーがだしたゲームで三国志を知ってハマりました。 僕が好きなのは徐晃です。字あってるかな? 僕はまだゲームのイメージでしかあまり登場人物のことを知らないですけど、この人は君主である曹操を心から尊敬してて、仕えてることを誇りに思ってるです。しかも関羽と互角に戦えるほど強いなんて! カッコよくて好きです。
お礼
はじめまして、こんばんは。 ご回答ありがとうございます。初回答に私の質問を選んで頂き恐縮です。 徐晃も名将です。曹操軍の五名将の一人です。(他は、張遼、楽進、于禁、チョウコウ) 関羽の荊州侵攻は、曹操が遷都を考えた程、魏にとっては大きな危機でしたが、徐晃は関羽に臆することなく戦いました。 最期は、呉の呂蒙が背後を襲い、関羽は敗れましたが、徐晃の活躍が無ければ関羽は逃げ延びたかも知れません。 曹操からは、「功、孫子を凌ぐ」とまで評価されました。曹操に会えた事が、何よりも幸運だったと常々言っていました。功名心にはやる事の無い、謙虚な人物だったようです。 演義では、孟達に討たれてますが、史実では天寿を全うしています。 ありがとうございました。
- sayakacc
- ベストアンサー率13% (2/15)
一番はやっぱり「曹操」です♪ 頭のキレがダントツだと思うので。 (頭のいい人に弱いです。。。 ゲームの影響で「陸遜」(こんな字だったような)も好きです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 曹操は、やはり、三国志の中心人物ですね。 頭も良くて、合理的な切り替えが早い人でした。負け戦で、その負けっぷりに美しさがあるのは彼ぐらいだと思います。 劉備、孔明という、情緒的な存在が好きな人からは、冷酷な悪役に見えるのでしょうが、彼は人の評判を気にするような事はありませんでした。「乱世の奸雄」この言葉も彼には褒め言葉でしょう。 陸遜も頭の良い人物でした。ゲームではやたら美男子だった気がしますが、関羽の仇討に攻め込んで来た劉備の大軍を完膚無きまでに打ち破りました、呉の名将の中では長命です、晩年は孫権と不和になってしまいましたが、切れすぎる男の不幸だったと思います。 ありがとうございました。
- dog-hamsta
- ベストアンサー率17% (3/17)
3人ということであと一人。 趙雲です。 張飛でも認めた人。 単身、王子を助けるため突っ込んでった心意気。 義理も強いところ。
お礼
再びのご回答ありがとうございます。 趙雲は、かっこいいですね。 公孫サンの武将だった頃から、浪人時代、劉備軍参加と、彼が出て来ると興奮しました。劉備の死後も蜀の大黒柱として、孔明を助けました。 しかも、負けた記憶が無いですね。 劉禅亜斗を抱いて、敵陣を単騎で駆け抜けました。あの、心意気、義侠心には、惚れぼれします。 唯一の問題は、そこまでして助けた劉禅が結局は蜀を亡ぼしたという事でしょうか?でも、赤ん坊の時に、敵陣の単騎突破に付き合わされたら、戦争を嫌いになるのも当然かな? ありがとうございました。
- ウエスタン(@yu-min24)
- ベストアンサー率35% (6/17)
これまでの回答を見てたんですけど、falguenさんってすごい詳しいですね~^_^;僕も三国志は好きですけどここまではないです。そんな僕ですがやはり一番好きなのはなんといっても諸葛亮です。三国志に興味を持ったのはこの人の存在が大きくて、この人なしでは物語が成り立たないぐらい偉大な人物です。常に冷静沈着、目先の事にとらわれず大きく物事を見据え、先へ先へとを読む姿勢は尊敬に値します。見習いたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いえ、それ程でもありません。うろ覚えで嘘書いてる所もあるかも知れません。ただ、三国志は好きです。いや、こんなに回答がつくなんて思いもしなかったのですが、三国志が好きな人は多いですね、改めてそう思いました。 諸葛亮孔明は、後半の主人公です。この人がいないと三国志になりません。「曹操の国盗り物語」でしかありません。 しかし、凄いのは、五丈原で彼が死んだのは西暦234年ですが、その頃の日本は、国の体裁すら、整っていないという事です、大化の改新が400年以上後ですからね。日本に生まれてたら、片手間で統一しちゃったかもしれません。 もし、彼が天国から日本の戦国時代や、関ヶ原の戦いを見たら、何て言うでしょうかね。今の、日本の政治もあまり見せたくありませんが。 そんな彼でも、結局、漢の再興は果たせませんでした。偉大な人物でしたが、街亭だけは、魔がさしたのでしょうかね。 ありがとうございました。
- dog-hamsta
- ベストアンサー率17% (3/17)
李厳です。 夏候覇です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 李厳は、蜀の名臣でしたね。劉備も深く信頼していました。しかし、兵糧の調達と輸送に失敗して、失脚しました。かなりの悪人に書かれる事もありましたが、孔明の死に殉じて死んでますし、忠義の士だと思います。 夏候覇は夏候淵の二男でしたっけね。 司馬一族のクーデター以降、蜀に亡命して、魏(晋)と戦いました。 どちらも、賛否両論ある人物ですが、それが戦乱の世というものかも知れません。 ありがとうございました。
- mystudio33
- ベストアンサー率28% (25/89)
カクショウです。魏の忠臣でかなりの切れ者といった感じがしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 赤β昭と書く、カクショウですね、カクが環境依存文字でした。 彼は、陳倉城で、孔明の大軍を相手に見事守り切り、孔明を追い返しました。 最期は病死でした。その後、城を奪った孔明は、彼を丁重に弔ったそうです。 忠烈という言葉が似合う名将でした。 彼も、通好みですね。 ありがとうございました。
張郃 やっぱりここでは表示できないようです。 あと、公孫さん瓉・張邈・ほう龐統・華きん歆・劉よう繇・蒋えん琬・費い禕 表示できてます? 無理ですよね、たぶん。 これだけだと回答にならないかも知れないのでもう少し…。 まだ、上がっていないと思いますが、パッと思いついたのでは、呂蒙なども好きですね。 かつては猪突猛進の典型的な猪武者だったのが、魯粛も舌を巻くほどの知性を身に付け、猛将から名将へと転身したこの人。 「士、別れて三日会わずば、即ち刮目(かつもく)して相待つべし」は有名な名エピソードです。 メキメキと才覚を発揮し始めた時に、惜しくも病死してしまった…。 周瑜といい呉の司令官は、天寿に恵まれなかったのが実に惜しいです。 他には、陳宮・程昱とか賈詡とか、徐庶とかもいいですね。 基本的に謀略を駆使して戦う人物が好きなのかもしれません。 再度失礼しました。
お礼
再度のご回答ならびに、環境依存文字チェック、ありがとうございます。 普段ワードで打ってる時は、字がないと、IMEパッドでその都度入力して、登録しているので、殆どの字は出るのですが、投稿画面に行くとバケバケです。 呂蒙は、周瑜もそうですが、死が迫っていたからこそ、あの輝きを得たのかも知れません。しかし、謀将は、魏と呉には豊富です、武力タイプでもチョウコウや、周泰のような知勇兼備が多いですし。蜀は、いつの間にか孔明一人になりました。徐庶とカク位貸してあげてたら、もっと拮抗したのに。あと、街亭の戦いの際、荊州の牽制には、陸遜を回して欲しかったですね。 三国志は、思い入れが強いのか、皆さん何度もいらっしゃいますね。 ありがとうございました。
3人目は最初から決めていました。 (張飛は念頭にありませんでしたが・・まぁ) 赤兎馬です。 この名前を目にしたとき咄嗟に浮かんだのは 「丙午」です。 ひのえは赤を意味する炎ですよね^^ 男を喰い殺すとされて忌み嫌われる対象ですが 情熱がそうさせているだけで本人には確かな愛情は存在します。 貴方は赤兎馬が生きることを拒否しても構わないと? すみませんが、これ以上問題は抱えたくありません。 「桃園の誓い」は無論知っていますけれど 各々が違う場所で思うところで最後を遂げました。 お願いです・・・ 輪廻転生があるのでしたら何も言うことはありませんが 女の弱さを知っているのであれば 不安にさせることはいけませんよね。 >三国志の英雄のみならず、男というものは、関わったからには、損得考えず、全うするものです。 男の専売特許ではありません。 赤兎馬の気持ちはとてもよく分かります。 今の時代でも懐剣を持つ女の存在は知っていますよね?
お礼
三度目のご来訪ありがとうございます。 赤兎馬は、呂布には殉じませんでした、暴れ馬だったのに、関羽にはすぐなついたそうです。 言葉の通じない、馬と人でも心は通じ合いますね。顔や名前のないネットでも心が通います。 >不安にさせることはいけませんよね。 え?わ、私のせい?それは、いけませんね。 >これ以上問題は抱えたくありません。 ええ、抱えないようにして下さい。(というか、解決に向かって前進して下さい。) 輪廻転生は多くの先輩がそうしてます。私の師匠もそうです。 呂布は項羽の転生かも知れません。チョウコウは韓信になぞらえられました。 劉備は、壇渓を飛びました、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。 趙雲は単騎で敵陣を突破しました。 どんな時でも決死の覚悟というものは必要ですね。 ありがとうございました。
補足
求める人があるのなら、何度でも生まれ変わります。 しかし、この肉体は、もう、ガタが来てます。 自分は何度も転生を繰り返しておいて、人が輪廻転生しようとしたら、探すのが大変だからと、恨まれても^^; 誰かさんが転生する度に、どれだけ心配させたか。 異存があるなら、表明して下さい。 F君には、もう、それ程時間はありません。(そう、何度も撤回できないし)
一番好きなのは周瑜です。 ドラマで見ただけの感想ですが、 毒矢を受けてから、頭に血が上る度にぐっと胸を押さえて倒れて、 しまいには、何で自分が居るのに、孔明を生んだのかーと恨み言を言いながら死んでしまうという流れが、 なんともはや、そんな死に方かい! って、心の中でツッコミをいれたほど、面白かったです(周瑜好きな方、スミマセン) 強くて、琴も弾けて、かっこいいし、雅な感じなのですが、 頭に血が上りやすいのが、なんともはや・・・・ あとは王使徒と呼ばれていた、魏の国のおじいさんを、罵って死なせる孔明も大好きです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 周瑜が好きと言いながら、三国志演義や吉川三国志の、あの周瑜の断末魔を面白がるとは。(ファンに恨まれますよ。) >周瑜好きな方、スミマセン そうですよ。皆さんネットですからね、落ち着いて。(笑) 実際は、もっと冷静で、ある意味孔明を凌ぐ面もありました、ただ、病気には勝てませんでした。(無常なるかな運命!・・・)のセリフ自体は結構好きですけど。 >罵って死なせる孔明 元祖、言葉だけで人を殺す男ですね。その後、ハンニバル・レクターへ繋がります(笑) ありがとうございました。
- usako2009
- ベストアンサー率50% (3/6)
孔明の弟子 姜維 蔣碗 実力からは、師匠にはかなわなかったのか? 人材が足らないのか?
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 姜維は、三国志末期の主役ですね。 この環境依存文字は、ショウエンですね。新年会で刺されたんでしたっけね。(あれ、法正だったかな?) 姜維は、実力的に孔明に近づいていたと思います。孔明が後継者を馬謖からあっさり乗り換えてますし(冷たいぞ、孔明)。しかも、武将としても勇猛です。 人材不足は否めませんが、名前の違いも大きいですね、孔明の後継でありながら、周りには認められなかったという事です。武田勝頼的な不幸ですね。あの孫権でさえ、兄孫策の死後、軍団を掌握するのに時間を要しましたからね。新参の姜維が蜀の信頼を得るのは難しかったでしょうね。不幸な天才でした。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 田豊。ついに出ました。なんと、袁紹軍からは、初の参戦です。(質問文にチョウコウがいますが) 沮授、田豊、チョウコウは、韓馥の併合(敵対的吸収合併?)によって、袁紹軍に参加しましたが、生え抜きじゃないので、肝心な時に信用されませんでした。 この3人の内、誰かの進言を一度でも聞いてたら、官渡の戦いは違う結果だったでしょうに。それを、郭図みたいなゴマスリのせいで。沮授も曹操に処刑されました。チョウコウは裏切って、その後曹操軍で活躍しましたが、袁紹もこれだけの陣容で、よくぞ負けたものです。 官渡の戦いは前半のヤマ場で、桶狭間の戦いみたいなものですが、曹操の優秀さだけが目立って終わりましたね。 田豊、最期は袁紹の八当たりで処刑です。気の毒なお方でした。 ありがとうございました。