- 締切済み
年配的な性格の人にたいして。
むかし、年配の方は不惑や先生、円満な性格といわれました。でも今は、冷酷、整理できない、いたづらづきなどだと思います。上からものをいって、いたづらしてくるというのに対処しずらいです。関係もないのにじろじろみてきたり、ざわざわしたりします。どう考えればいいのでしょうか。子供にもどるのと経験をつんでるかのようで偉そう。2つがあると思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dog-peice
- ベストアンサー率6% (7/111)
今までの経験が駄目になったのでしょうか?
おそらく身近な年配者の行動が気に入らないのでは? 自分の近くは円満かつ自信に満ちた完全なる年配者がいてほしい、それ以外はいらだつ存在ということですよね ご自身を中心に地球が回るようになればいいですね。がんばってください
お礼
いえ、昔の上の人は何か責任感があって、というものがそんざいしました。トップダウン口調はふえたのかもしれませんが、質は?別に自分の意見を通すとかんがえているわけではありません。 御回答ありがとうございます。
昔の年輩者を一慨に良かったとはいえません。 でも今の年輩者の中には、迷っている人が多い気はします。 いろんな面で世の中が複雑になってきたのですが、 それを過去の常識や、自分の経験ばかりで割り切ってしまう。 それで見かけの結論はでるが、本当の答えは出ない。だからいらだち・焦りって、それを隠すため見栄や尊大になってしまう。年輩になれば怒る人も減るし、それで通ってしまう。 でも持たされない代償で弱い者をいじったり、目下にヒステリックになるのでしょう。 道徳の欠如とか、政治が悪いとか、いろいろな主義者は言いますが、 地位や名誉・年齢にあぐらをかき、「一生知って学び、あせらず対処する」って事を忘れた社会のツケが、 今の困った年輩者を増した要因かと思います。 そうった困った大人にはあまり関わらず、適当に距離を置きましょう。 そして自分がそうならないように心がけましょう。
お礼
おそらくそうですね。 距離を置いてですね。 御回答ありがとうございます。
お礼
多分そうでしょう。 御回答ありがとうございます。