- 締切済み
フレッツ光を新規加入し、無線LANを使用した場合のベストな無線LANを教えて下さい。
フレッツ光を新規加入し、無線LANを使用したいと考えています。 ベストな無線LANはどれでしょうか? ※バッファロー無線LAN http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html (1)フレッツ光は100Mbpsですが、無線LANで対応の「11n」を購入しても意味があるのでしょうか。 (2)無線LANの「CardBus用」「USB2.0用」「LAN端子用」の違いが分かりません。教えてください。 (3)下記のPCで無線LANを導入するために、必要な機器・手続きを教えてください。 Dell Dimension XPS Gen3 2004年 端子/ポート シリアル×1、パラレル×1、USB 2.0 High Speed×8( 背面×6、前面×2)、IEEE1394×1(前面)、PS/2×2( マウス・キーボード)、マイク入力端子×1(前面) ※PC仕様書 http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension_xps_gen3.pdf
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
> 電話線がリビングにしかなく、隣の部屋のPCに、有線ではなく無線でとばしたいため。 問題は、壁の材質。壁の中に金属が入っている場合、無線はかなり難しいです。 普通の家なら、まず問題ないと思います。 マンションとかも、間仕切り壁なら大丈夫ですが、構造壁だと難しいかもしれません。 > USBより、LAN端子用子機を使用するメリットは何でしょうか? パソコンでの設定(ドライバの導入等)が一切不要。 BUFFLAO製ならイーサネットコンバータのAOSSボタンを押すだけで全て終わり。 特に既にLAN端子がある場合は、LANケーブルをLAN端子に接続するだけで、 そこから先は勝手に無線化される。 まるで有線を使っている感覚で無線LANが使えます。 ドライバを導入する必要がないので、それによる干渉などのトラブルが皆無です。 あと、ついでに最近のTVはLAN端子があるのでそういった接続にも使えます… (つまり、パソコン以外にも使い道がある) > 避けたほうが良い理由はなんでしょうか? 使用される帯域の問題。 両機種は、2,412~2,472MHz(2.4GHz帯)としか記載が無く 11nで、5GHz帯に対応しているかどうか分からない。 対応していないのなら、電波干渉がある場合に対応が難しいので… 特に近くで電子レンジ使われると、この2.4GHz帯域はダメですので… BUFFLAOの製品は、この辺りの仕様が曖昧で、他社製品に比べてはっきりしてないです。 まぁ、電話で聞けば分かるんでしょうが、電話代が無駄なので… (以前電回答をもらえるまでに30分くらい待たされた事がありましたので…、長距離電話の電話代は馬鹿になりませんし…) ただ、それだけの理由です。
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
1) 100Mといっても実際に100M出るわけではないので、先ずは有線で実際にどの程度でるか確認された方がよいです。 大は小を兼ねるので、分からなければ11nの物を買うという選択肢もありだと思います。 ただし、それ以前に、ご自宅で無線LANが可能か検討する必要があります。 環境、レイアウト(親機と子機の位置関係)により使用できない場合もあります。 2) CardBusは、ノートパソコンで増設するときに使うカードです。 デスクトップでも使えないことはありませんが、コストと手間がかかりメリットは全くありません。 USB接続が無難ですが、汎用性のあるLAN端子を無線化するインーサネットコンバータを使うという手もあります。(ただしコストが高い) 私なら迷わず、このLAN端子用子機(イーサネットコンバータ)セットの方を買います。 現在デスクトップにLANポートの設定がしてあれば、基本的に接続するだけで使えますので…(ドライバの導入や無線の設定等一切不要なので…) 3) 正直、好みで… ただし、個人的にはWHR-G300N系とWZR-HP-G300NH系は避けた方がよいと思います。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
無線LANはNTTでokです コンピューターはデスクですよね dellはカードがないのでUSBに成ります でコンピューターの方はUSB無線子機でokです
802.11nの機器を使って、ようやく100Mbpsに近い速度(80Mbps程度)で無線が使えると思ってください。 基本的に無線LANは実測では、謳われている速度(理論値)の半分以下の速度になると思ってください。 お使いのPCはデスクトップのようなので、子機は以下の製品ですね。 [参考]Draft IEEE802.11n/IEEE802.11g/11b PCIバス用無線LANボード|WLI-PCI-G144N http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/ それぞれの子機に関しては、以下に記載がありますので参照してください。 [参考]無線LAN子機 | BUFFALO バッファロー http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
補足
1)>環境、レイアウト(親機と子機の位置関係)により使用できない場合もあります。 →電話線がリビングにしかなく、隣の部屋のPCに、有線ではなく無線でとばしたいため。 2)>私なら迷わず、このLAN端子用子機(イーサネットコンバータ)セットの方を買います。 →USBより、LAN端子用子機を使用するメリットは何でしょうか? 3)>ただし、個人的にはWHR-G300N系とWZR-HP-G300NH系は避けた方がよいと思います。 →避けたほうが良い理由はなんでしょうか?