- 締切済み
XHTMLで記述する場合のSTYLEの記述時のコメントアウトについて
XHTMLで記述したHTMLファイルのページ内でスタイルを記述する場合のコメントアウト<!--○○-->ですが、ヘッド上部にこれを書く場合、XHTMLでは本当のコメントと見なすためNGであるとHTML文法チェッカーのlintでも、某社のホームページ辞典でも言われています。一方、CSSの本をたくさん書かれている高名な著者が書いている本でXHTMLであるにもかかわらず旧来のHTMLの時と同じ<!--○○-->のコメントアウトをページ内スタイルの記述の所に使われているのですが、一応IEでもFirefoxでも特に問題無く表示はされていますが、これが問題になるケースはどういったときにあるのでしょうか?XHTMLでの記述の時でもこの使い方で問題無く使えるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
憶測ですが、adobeがコメントアウトを付けているのは現状のブラウザでは問題ないからだと思われます。 adobeは定期的にバージョンアップしてもらうことを前提として販売しているはずなので、不都合が出てくればコメントアウトが外れたバージョンが出てくるのではないでしょうか。
一応lintは厳格以上に採点しますから、必要以上に意識する事は無いでしょう。 (本当は意識するべきだとは思うが「現実的な意味」では意識しても致し方無い。) Javascriptのコメントアウトでも以下の記述方法で問題は無いでしょう。 w3cではエラーには成りませんから、現実的には問題無いと考える。 <![CDATA[ 中身 ]]>
お礼
ありがとうございます。 CSSファイルをたくさん増やすのもどうかと思ったのですが、やはりページ固有のスタイルはそのページ専用のCSSファイル、共通のスタイルは共通用のCSSファイルで分けるのがやはり無難ですかね。 あるいは一部の古いブラウザは思い切って切り捨てるかですかね。。 ありがとうございました。
xhtmlではスタイル内をコメントアウトするのは推奨されていません。 htmlとして処理する時ではなく、xmlとして処理するときに問題になるみたいです。 そもそもコメントアウトをするのは内部スタイルを認識しないブラウザ(~Netscape3、~InternetExplorer3)を考慮しての対応ですが、それならスタイルの記述は外部ファイルにする方が一番問題のない対応になります。 もしも内部スタイルとして記述するのであれば古いブラウザへの対応を諦め、将来性を重視する上でもコメントアウトは付けない方が良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそのような解釈ということでよろしいでしょうか。一部のstyleタグ未対応のブラウザへの互換性の問題、CSSを外部にするほうがベター、ということですよね。互換性の点・SEO対策上のHTMLページシンプル化・外部スタイルが推奨されているといった総合的な観点から考えても外部スタイルにするべきなのでしょうが、ページ固有のスタイルまでを外部スタイルに書いてしまうとCSSが煩雑になって見にくいなぁと思ったのと、以下の点につき疑問がわきました。 最新版のAdobe Dreamweaver CS4ではデフォルトの設定でXHTML1.0 TransitionalのDTDで始まり、同一ドキュメント内へのスタイル設定(内部スタイル)でstyleをコメントアウトしているので、前述の「XHTMLでスタイルをコメントアウトしない」ということと矛盾してしまいます。 私はまだ初心者でDreamweaver(以後DW)のほうは最新版ということで、この最新版のDWが吐き出すコードのデフォルトの設定がなぜそうなのか、どのような意味なのかということに疑問を持ちましたので質問させていただいた次第です。 オーサリングツールはしょせんオーサリングツールにすぎないとはいえ、Adobeも何らかのメリットを考慮した上でのデフォルトの設定をしているものと思われるので、前述の矛盾に対しての整合的な解が得られないものかとこちらに質問させていただいています。 よろしくお願いします。
お礼
遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。 今のところ特に問題ないということであれば、とりあえず様子を見ておきます。