- ベストアンサー
ネットで「支払ください」というポップアップが出てしまいました
インターネットでネットサーフィンをしていて、 何気なくサイトを見ていたらいきなりポップアップウィンドウが開き、 「最終確認です」という文字が見えたのですが、 間違えてクリックしてしまい、 次に「●日以内に●●●円をお支払いください」というポップアップウィンドウが出てきました。 あわててウィンドウを閉じてしまい、何のサイトを見ていたのか、はじめのウィンドウに何が書いてあったのか、具体的に何日以内にいくらをどこに支払うことを要求されたのか、などまったく記憶に残っていない状況です。 ただ何かの支払を要求されたことだけは確かなのですが、 メール等が送られてくるわけでもなく、どう対処したらいいのか非常にこまっています。 法的に、支払う義務はあるのでしょうか? 支払内容や支払先等もまったくわからないのですが、 自分の不注意でポップアップウィンドウの文字をまったく読まずにクリックしてしまったので、すごく不安です。 どなたか対処についてアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何度か私も見た事が有りますが、私は全て無視しています。 (その後に問題が発生した事はありません。) ただし、一時期ニュースに出ていましたが裁判所から「支払督促」が来た場合はちゃんと対応してください。 無視すると財産の差し押さえなんて事にも成りかねません。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_13.html まあ、住所や氏名とかを入力しないと支払督促申立書類が作成できませんから、普通は大丈夫です。 なお、電子消費者契約法と言う法律が有り、消費者の入力ミスを救済すると言う目的で、結ばれた契約をメール等で再度消費者に通知・再確認させ消費者と販売者の間で契約内容が同一であると言う認識を共有するプロセスを踏む事を規定しています。 http://www.fcci.or.jp/fitinfo/hou/echou.htm
その他の回答 (2)
- uyauyauya
- ベストアンサー率45% (10/22)
支払う義務はありません。まったくありません。すこしもありません。もし、何日かして、「あなたがご利用になったサービス利用料がまだ支払われておりません。もしこのまま放置いたしますと法的処理をいたします・・・」などというメールが来ても、そこにかかれている連絡先には決して連絡してはいけません。もし連絡してしまったのなら、メールアドレスを変更して、電話なら非通知拒否にして、半年くらい我慢すればそのうち音沙汰もなくなります。負けるな!
お礼
丁寧なアドバイス、ありがとうございます!初めての経験だったので、少しパニックになってしまいました。無視して連絡等しないよう気をつけたいと思います。ありがとうございました、安心できました。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
放って置けばOK
お礼
素早い回答、ありがとうございます!アドバイス通り、放置しておこうかと思います。
お礼
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます!法律知識がゼロなので、助かります。簡単な知識くらいは持ったうえで、注意を払ってネットを利用していこうと思います。勉強になりました。