- ベストアンサー
意見求む!この障害者についてどう思いますか?(再質問)
私が出会った次の障害者の言動について、 皆さんから意見を募集いたします。 *** 北国の某地方都市で地下鉄に乗っていた時のこと。 都心部の駅で乗車してきた中年男性が (→松葉杖あり、付き添い人なし。) すごい勢いで私の方に向かってきて、 眠りかけていた私の顔に自身の顔を近づけて、 「席を譲ってくれませんか?」と言うのです。 私は驚きで一瞬ギョッとしました。 私は専用席ではない普通席に座っていたものの、 「いいですよ。」と席を譲りました。 席を譲ったあと、その中年男性は、 「(私は)障害者なんですよ。」と言ってきました。 優先席や専用席ではない一般席ではあっても、 高齢者や子供、体の不自由な人に頼まれたら、 私は普段は快く席を譲っています。 しかし、障害があるとはいえ、男性は一人で外出し、 地上から地下鉄のホームまで何十メートルもの距離を 自身の足で歩いて来ていているのです。 しかも、この時はわずか数メートルほど歩けば、 高齢者や障害者の『専用席』がある状況でした。 〔注〕 都営地下鉄や東京メトロ、JRは『優先席』ですが、 この地方都市の市営地下鉄の場合は『専用席』です。 そのような状況で半分寝ていた私を起こしてまで、 (→私はうっすらと目を開けていた。) 「障害者なので席を譲って欲しい。」という言動に、 私は若干の違和感を禁じ得ませんでした。 皆さんはこの障害者についてどう思いますか? 障害者だから仕方ないと思いますか? 自身が障害者であるのをいいことにあぐらをかき、 障害者という自身に与えられた社会的称号に “過剰な便乗”をしていると思いますか? ご意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
始発駅で何本かやり過ごして、やっと確保した席でそんなことを言われたら、席を強要されたと感じると思います。 また、他に空いている席があるなら、「そっちに座ればと」言いたくなると思います。 でも、その方がどれだけつらいのかを本当に知ることができない以上、大人の対応をせざるを得ないと思います。
その他の回答 (13)
以前、回答させていただいたときと、同じ意見です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ちゃんと覚えていますよ!
専用席で地下鉄で北国って・・・ひとつしかないじゃないですか!! まぁ、色々な人いますからね。同じ都市の市電で盲目な方とぶつかったことがありましたが、向こう側もスイマセンと謝ってきました。 人によりますね。 いざこざを起こさないためには、そうするしかなかったとは思えます。 ただ、障害者という印籠をワザワザ出して「障害者だから、何でも許してね」 というのはバリアフリーや健常者の意識とか以前の問題です。 というか、交通局さんよ。専用席ってなんだよ・・・JRだと優先席になってるぞ!
お礼
ご回答ありがとうございました。 >ただ、障害者という印籠をワザワザ出して「障害者だから、何でも許してね」 >というのはバリアフリーや健常者の意識とか以前の問題です。 私もこの障害者からはそういう姿勢を強く感じ、 正直言ってあまりいい気分はしませんでした。 >というか、交通局さんよ。専用席ってなんだよ・・・JRだと優先席になってるぞ! 私も優先席でいいと思います。 あと、この某市営地下鉄は、 女性専用車両だけは首都圏の真似をしたのに、 (「女性とこどもの安心車両」という名前で正式導入) いまだに携帯は全面使用禁止です。 おまけに関係職員が携帯使用者に対し、 時々注意をして回っています。 (いい加減、首都圏に合わせて欲しいです。) 一方でJR北海道は、JR東日本に遅れたものの、 今では優先席付近のみ電源OFFになっています。 余談でした。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
行動、内容は特になんとも思いませんが、 言い方や態度が問題なんだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なかなか難しい問題ですね。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 難しいですね・・・。