• ベストアンサー

信号のタイミング

直線的な街道などで制限速度で走っていても信号の前にきてから黄色になった場合って 後ろに車がいたりすると急ブレーキが危険な時ってありますよね? そういう時って交差点に入った瞬間くらいに赤になってしまっても、そのまま行った方が安全でしょうか? 厳密には違反になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.3

「黄」の場合「急ブレーキ」が「必要ならばそのまま進行」「必要なく停止出来るなら停止」ですね。 「黄」で「踏み込む」はやっちゃダメです。 (結構やってるヒトいるけどね) 「交差点」に侵入後に「赤」の場合「速やかに交差点より脱出」です。 「赤」だからって「交差点内」で「停車」してはいけません。 「赤」だろうと「交差点内」であれば「そのまま進行」です。 「赤」は「止まれ」ですが「交差点内でも止まれ」ではありません。 「赤」は「交差点内に侵入しちゃダメよ」です。 「青」は「進め!」ではなく「進むことが出来る」ってだけなんです。 引っくり返せば「進むことが出来ないなら進んじゃダメよ」って解釈も成り立つのです。 これらの事から。。。 >後ろに車がいたりすると急ブレーキが危険な時ってありますよね?< では「急ブレーキが必要な状況なら、そのまま進行」です。 >そういう時って交差点に入った瞬間くらいに赤になってしまっても、そのまま行った方が安全でしょうか?< では「そのまま進行」の方が安全だし「そうしなければならない」です。 分かり易く言っちゃえば「交差点に入っちゃってたら赤だろうとなんだろうと関係なく進行」です。 逆に「青側は入っちゃってる車がいなくなって」「進む事が出来るなら進行」なんです。 >厳密には違反になりますか?< では「なりません」ですね。 「交差点侵入前に青であり」「入っちゃったら赤になっちゃった」って場合には違反にはなりません。 ですが、状況により「青だけど交差点に入っちゃったら、交差点内で止まっちゃって、その間に赤になっちゃうかもって状況」なら、たとえ「青」でも「交差点に入ってはいけない」んです。 そうです「青」はあくまでも「進む事が出来る状況なら進んでもいいですよ」ってだけなんですね。 「交差点の先が詰まってる状況」=「交差点内で止まらざるを得ない状況」=では「進む事が出来ない状況」ですので、たとえ「青」でも「交差点内に進行して入っちゃダメよ」なんです。 「黄」になったら「交差点の停止線前で急ブレーキなしで止まる事が出来るなら停止線前で止まる」 「青」ならば「安全であり進む事が出来るなら進む」 これをやれば「右直事故」も各段に「減る」はずなんだけどねぇ。。。

その他の回答 (5)

noname#91889
noname#91889
回答No.6

普通に走っていれば、黄で大体が安全に停止線で止まれるようなことは多いですね。 あまり黄で通るようなことが続けば、やはりヒヤリが増えてるのかもしれないです。 もともと交差点は危険が多いですし、黄色や黄色から赤での通過は大きいものが起きやすいかもしれませんね。 どうしても油断や慣れとかもあるので、時どきの機会に、基本への忠実さが必要になるときもあると思います。 それを思うと、交差点手前ではアクセルを緩めたり、安全な速度や方法のあたりになるのではと思います。 進む・止まるのきわどいあたりを探すのも一つだけれど、おそらく普通に落ち着いて運転できれば、その分、対応もしやすくなるのではと思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.5

ケースバイケースでしょう。 明らかに速度超過をしていたので止まれなかったのは、引っかかるかも。 常識的な速度で止まれず、かつ、後続車が車間距離の不保持で近すぎて危険な場合はOKだと思います。 意地になって止まってぶつけられても、何の得もないし。 ちなみに、歩行者信号が目安になるので注意してみましょう。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

当然停止線直前での黄色信号でそのまま交差点に進入した場合は信号無視に該当しますので当然道路交通法違反です、が質問者さまの交差点に入った瞬間くらいに赤になってしまっても、そのまま行った方が安全でしょうか?これはもちろん道路交通法規に交差点に進入した場合は周りの安全を確認してから速やかに出る事と決まっておりますので例え交差点に進入した時点で赤信号に変わった場合でも直近の歩行者が居ないことを確認して他の車両の停止および安全を確認して速やかに交差点から出るようにされてくださいでないと無用な事故を誘発する恐れがありますので。ですから無理に急ブレーキを踏んで後続車に追突される危険を犯してまで停車するしかないのか?それとも事故回避のためあえて交差点に進入して速やかに事故回避して進行するかはケースバイケースですがこの場合は状況判断に委ねられますが、あくまでも道路交通法規は歩行者保護と車両の安全でスムーズな運行を促す為の法令ですからあえて無理な急ブレーキで事故を誘発するようには規制していないはずです。からこの場合は緊急避難的行為と判断します。

  • hornet1
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2

こんにちは、信号の変わる瞬間は迷いますよね。 しかし赤で浸入は違反です。追突は追突した車の前方不注意です。 道路をたくさんの車が走っているのですから後ろに車がいるのが普通です。問題は車間距離。 後ろの車は前の車にアクシデントが起こり急停車や事故が起きた時に安全に回避や停車が出来る車間距離をとって走らなくてはなりません。 皆、これをやらないから高速道路での多重玉突き事故などが発生するのです。 もしも、これが信号でなくて子供の飛び出しでもあなたは後ろの車の追突を考えてブレーキを躊躇しますか?

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

道路交通法の施行令第2条によると「自動車は、停止位置をこえて進行してはならないこと」とされていますので、信号が黄色になったら、基本的に赤信号と同様だということです。 即ち、黄色信号で直進等してしまうと黄色信号でも信号無視となります。 ただし、「黄色の灯火の信号が表示されたときにおいて当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く」とされていますので、信号無視とされる場合はこの「安全に停止」という部分がポイントになってきます。 よって >後ろに車がいたりすると急ブレーキが危険な時 はそのまま行った方が安全でしょう。

関連するQ&A