- ベストアンサー
留年→単位制
現在高校1年なのですが留年が決まりました そもそも留年が嫌で入ったところなのですが レポートの提出期限を確認し忘れるという失態をおかしてしまいました (ギリギリまで試験を受けに通っていたのですが一切教師には言われずに過ぎました) そこで考えたのですが このまま信頼出来ない所に通い続けるのか 単位制に変えて心機一転し留年を回避する道をとるのか悩んでます もともと不登校で其の原因に精神状態の不安定さがあったのですが それはほぼ解消されつつあります みなさんの意見を参考にできればと思います
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたからすれば理不尽と思われても、教師からすれば誰がどの教科のレポートが提出・未提出なのか、把握できていなかったのが現実ではないでしょうか。 1学年に何人くらいいるのか不明ですが、地元にある公立の通信制高校では、1学年160人となっていました。仮に100人としても把握は難しいのではないでしょうか。レポートの提出期限がそこまでシビアなのは通信制高校ならではでしょう。 普通の全日制高校なら、担当教師が「まだ、レポート出ていない」くらいは言うでしょう。 どこの通信制高校にかわられても、多分、同じようなものだと思います。1枚のレポートで留年とは、非常に厳しいですね。
その他の回答 (2)
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
単位制・通信制高校では履修申請をした科目毎に単位認定を行うのが通例です。ですから、1科目のレポートが1枚不足していても、その科目の単位が取得できないだけで他の科目は単位認定されるのが普通です。 急いで不足分のレポートを提出することで単位認定を認めてくれる可能性もあります。 まず、担任の先生に電話をかけて 詳しい説明を受けましょう。 もし、認定されない科目があるとしても、今後を考える前提として、どれだけの単位が取得できているのか、何科目か落としていても来年度以降に補うことが可能なのかの説明を受けましょう。 卒業が遅れない方法があるのなら、システムの説明を再度受けて現在の高校に残る方が良いかもしれません。 しかし、現在の在籍校では卒業が遅れることが明確であれば、転校した方が良いかもしれません。 転校時には転校先の候補校に、残り2年間で卒業できるシステムかどうかを丁寧に説明して頂いて下さい。 今年の取得単位が14単位以上あれば残り2年で卒業可能な学校は多くあると思います。 取得済み単位数が、それ以下の場合には、高校卒業程度認定試験や、合宿などの行事で不足単位を認定する仕組みが無いと難しいはずです。 なお 6単位取得していれば2年生に受け入れる高校もあります。
お礼
具体的な説明ありがとうございます。 下記にも書かせていただいたのですがレポートの提出期限延長につき留年もなくなりました。 とても参考になりました。
留年の理由が「1回のレポートの未提出」と理解してよろしいか? それとも、不登校が原因での留年でしょうか? 試験を受けに学校には行っていたが、教師から「レポートが未提出だ」と言われなかった、ということでよろしいか? だから、「信頼出来ない」ということでよろしいか? 質問者さんの高校は通信制高校ですか? もしも違うなら、1回のレポートの提出が期限を過ぎていただけで留年にはならないと思いますが。 不登校で一定期間以上休まれたのなら納得できるのですが。 補足をお願いします。
補足
単位制・通信制高校です 通う時間数をレポートで補うという形のもので期限付きでした これを提出出来なかったため留年になりました (このことに関しては一枚の手紙にレポートが提出できなければ留年・または卒業できないと明記されていました) 信頼出来ないということに関しては大体合っています こちらに非があったのは確かなんですが重要な進級に関して手紙1枚いろんな資料に混ざって送られるだけだったので サポートがしっかりしてる等の宣伝もありましたので理不尽だなと思っただけです
お礼
昨日、電話がありましてレポートの提出期限を月曜日まで延ばしてくれるそうです。 よって留年ということはなくなりました。 ちなみに1学年100人もいないと思います。データ管理されているはずなので把握は案外楽かと思われます。 2度に渡る丁寧な回答ありがとうございました。