- ベストアンサー
留年しそうです。個別か家庭教師どちらがいいでしょうか?
高校2年の子供の事です。 受験の時自分の学力より上の高校に入りました。 後期の中間テスト9教科中6教科欠点。11単位落とすと留年らしいのですが、15単位おとしています。 学年末を頑張って欠点を減らせば進級できるそうです。 前期の通知表は欠点はなかったのですが、ほとんどがギリギリセーフなので、貯金がないのでテストを頑張らないといけないそうです。 仮に進級できても単位をできるだけ減らさないと、後がしんどいそうです。授業態度、提出物はちゃんとしています。 個別指導の塾か家庭教師を考えています。 今日、某家庭教師の会社と話をしました。(大学生がくるそうです) 1/16~2/末まで、週3回90分で16万程(登録料込み)かかると言われました(主人がとりあえず契約しました、金銭的余裕はないのですが・・) 私は個別の塾の方が良いような気がするんです。 クーリングオフの期限もありますし、あせっています。 塾、家庭教師とも詳しくないので、教えていただきたいんです。 教科は得に数学II、英語、情報産業です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.7です。 自分の理解度が一番よくわかるのは、結局は自分だけです。なので、自分から家庭教師なり塾の講師に、状況説明をしないといけません。そのためには、自分の弱点を見つけなくてはなりません。 まずは、実力を知ることです。「数学は全然ダメだ」ではなく、「ここからわからない」という点を見つける事です。 数学だと、因数分解や式の展開がわからないのと、高校二年生になってからの微分積分が分からないのでは対策の仕方が違いますし、解答解説が読めるのと、解答解説もサッパリなのでは、全く対応の仕方も違ってきます。 この事に、そんなに時間を費やす必要はありません。いまは冬休みですので、時間もあるかと思います。半日~1日あれば、教科書を読むなりでチェックはできます。まずはそこからはじめてください。 そして、先生に「自分は○○という分野までわかります。ここは理解できません。ここは苦手で手も足も出なかったですが、この分野は参考書を読んで出来ました」という詳細を伝えます。そして、方針を固めて勉強します。 できれば、家庭教師や塾の先生の体験までに、自分の現状把握をしてみてください。中には計画を立てるのが非常に不得手な先生もいらっしゃいます。そこを見抜けるかどうかも、大きなポイントです! 習っている最中ですが、塾でも家庭教師でも、個人指導であれば、先生はかなり正確に自分の実力を知ることができます。しかし誰にでもあることですが、自分がわからない分野を「わかったつもり」になったり、わかったフリをしてしまう事があります。そうなってしまっては努力がムダになってしまうので、常に自分の実力を自分で把握していく必要があります。 ・・・とはいっても、これは慣れです(^^;)ものすごく難しそうですが、案外すぐに慣れると思いますよ!「ここヤバイかも」と思うところを、きちんと聞く習慣をつけるのです。 自分と先生だけなので、恥ずかしがらずに「実は、この前やったこの分野がわからないんですけど・・・」と、どんどん質問しましょう!まさに「聞くは一時の恥じ、聞かぬは一生の恥じ」というカンジです(^^; 質問をするときも、「ここまで分かってここからわからない」とか、「こうやって考えたけど、全然できないです」など、一言コメントを付けて質問するようにすればいいのです。 基本的には、塾でも家庭教師でもそれにつきます。。「それだけ!?」と思うかもしれませんが、塾や家庭教師の利点は、「分からないところを解説して、質問に答えてくれる」ところです。上記のことができれば、塾や家庭教師の使い方はパーフェクトです!利用し尽くせます! ほとんどの人たちは「受身的」になってしまっているように感じます。受身的ではいけません。自分から利用してやるんだ!という気持ちで利用してみてください(^^) 勉強法のことでわからない事があれば、色々といい本が出ています。受験用の入門書ですが、普段の勉強でもかなり参考になると思うものを紹介します。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893085999/qid=1135407728/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5423302-9893126 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893086006/qid=1135407728/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-5423302-9893126 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062096234/ref=pd_bxgy_text_2/249-5423302-9893126 著者が男性なので、生活一般に関しては男の子向けの内容もありますが、もしお子さんが女の子であっても、勉強の技術は大変参考になりますよ! あと、世間には体験談の域から脱していないような勉強法の本を書いている方や、根性論や諦めの意見を「勉強法」と謳っている方もいます。ですが、二人の著者はきちんと勉強法を研究していらっしゃる方なので、恐らくかなり参考になると思いますよ。 きちんとした勉強法をとれば、どこの大学のどんな学部にだっていけます。努力も必要です。しかし、努力とは石油と同じで有限な資源です。 努力をムダに消費しないようにすれば、学力は限りなく伸びますよ!
その他の回答 (11)
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
双方経験しました。 まず学生時代に「留年お助け隊」として家庭教師のアルバイトをしました。叔父の高校の生徒さんで、追試科目を1科目減らすごとにいくら、という歩合制(出来高制)の契約をしました。 私自身、共通一次世代で、国数英理社五教科すべて対応できましたので、無事進級に導くことができました。 自分で言うのも何ですが、家庭教師の力量と、本人のやる気でしょうね。 叔父の学校の生徒ということで、これまでの試験問題を入手することができ、そこから傾向を探りました。私は教員養成大学にいましたので、教科書の指導書は図書館に揃っております(指導書の中には、考査問題例がついているのもあるのです!)。 そうした情報を持っていた強みはありましたね。 12月時点で10科目赤点が、学年末で1科目のみ。追試で無事進級しました。 さて、高校現場に立ってみて...。これは担任との関係ですね。「先生にお任せします」ではなく、「なんとかなりませんか」「なんとか進級させたいんです」って感じで、先生とつながりをもつことです。 進級規定があっても、出席日数が足りていれば、どうにかなるものです(ただ私学はシビアに切るところもありますけどね)。
お礼
ありがとうございます。 9科目も赤点減らせたんですか!わからない子に教えるのは大変だったと思います。 本人はやる気になっていますので、教える力量のある方が必要なのです。(理解力のない子なので・・) 担任の先生は、子供も気にいっていますし、私も親身になってくれる方だと感じています。 公立に通ってまして出席日数は足りています。 なんとか頑張って欲しいと思います。 今欠点課題にかかりきりなので、その間に情報を集め良い所を探したいと思います。 契約している家庭教師は解約する事にします。 ありがとうございました。
- BWV1012
- ベストアンサー率38% (133/347)
家庭教師でも、個別指導の塾でもどちらでも大丈夫でしょう。 ただ、数学や英語はともかく、情報産業は、塾でも家庭教師でも教えてくれない可能性はあります。どっちにしても大学生のアルバイトが多いので、普通教科は高校時代に勉強しているのですが、そうでない教科は... それにしても、派遣会社の取り分もあるのでしょうが、1ヶ月半で16万円、というのはちょっと高いですね。お急ぎのようなのでやむを得ないかもしれませんが、無事、進級して、その後も考えるのでしたら、お近くの大学の学生部あたりに相談してみるとか、金融機関(お客様用掲示板がある所)やスーパーなどに時々「家庭教師やります」といった張り紙がしてあることもあるので、気をつけて見ていれば、探せる可能性があります。 ちなみに、成績は、定期試験の点数以外にも、提出物や授業態度による平常点の部分があります。学校や教科によって平常点の割合も変わってくるのですが、2割から3割ぐらいは平常点のことが多いです。この部分を確実に取っておくことも大事です。
お礼
ありがとうございます。 そうなんです、情報産業がネックです。 しかも、それが一番悪いのです・・ 私は冬休みお願いしたかったのに、1/16からで、1ヶ月半で16万円。しかも、どんな方が来てくれるかわからないので、不安なんです。 平常点も大切に考えています。テストがほとんど20点代だったので、学年末ではかなりの点数が必要になります。 とりあえず、16万の家庭教師は解約しようと思います。 ありがとうございました。
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
すみません、誤字があります。 主題傾向→出題傾向
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
#6です。 プロ集団の個別指導塾は知人がしています。 予備校講師仲間で設立しています。 通える所なら教えてあげたいのですが・・・ 個別指導塾は残念ながら、殆どが学生アルバイトです。中にプロが居るかどうかは実際に相談に行かなければわからないと思います。 彼らの指導方法は 1.まず、状況を把握する。基本的な物から指導しなければならなければ、家庭学習として通常の指導と平行して学習させる。(順番に指導している時間が無い) 2.定期考査のアップが目的なので、計画的に先取りで授業を行う。 3.毎回小テスト、課題がある。 4.過去の定期テストから、主題傾向を割り出しテスト2週間前から、模擬テストで理解度の確認作業をする。 5.テスト前日に最終確認の指導をする このような流れで指導をしているようです。学生アルバイトには難しいです。 家庭教師でも、上記のような流れで指導をしていただけるのなら大丈夫だと思います。
お礼
ありがとうございます。 個別指導もほとんどが学生アルバイトですか・・ お知り合いの方がプロ集団の個別指導塾されてるんですね。本当に近くにあれば・・と思います。 プロの方はしっかりとした指導方法がありますね。 家庭教師にこられるのは、大学生らしいので、経験少ない学生アルバイトでは無理なような気がします。 やはり学生アルバイトでは、せっぱつまった生徒は難しいですね。 そんな状況で16万出す勇気がありません・・ とりあえず解約しようと思います。 ありがとうございました。
- mikan-o
- ベストアンサー率66% (4/6)
現役高校生です。ご苦労なさっているようですね・・・ 家庭教師にしろ個別指導にしろ、やはり使い方次第で大きく成果は違ってきますよ(経験アリです!) 高校の定期試験というものは、授業の内容から出ます。極端にひねった問題が出るのなら別ですが、普通は授業で習った内容をやり、学校で配られた問題集の問題ができるようになれば、点が取れるように設定してあるのが普通です。 そしてこれは、どのような高校でも同じような傾向のはずです。 その理由は、定期試験とは入試と違い、「選別するための試験」ではなく「学習成果を見るための試験」なので、あまり難しい問題を出せないと言う事情があるのです。これは、高校の教師から直接聞いた話ですよ。 高校に選ばれ、そこへ入ったわけです。言い換えれば「きちんと頑張ればうちの学校を卒業できる生徒だ」と認定されたわけです。なので、勉強次第で、きっと状況は変わってきますよ。 まず、本人の勉強状況は、どのようなものでしょうか? 自宅学習がゼロというのであれば、まずは自宅学習の習慣をつけなくてはいけません。 今まで時間を掛けていたのにできないというのであれば、単純に勉強内容がマズかった可能性が高いです。漠然と勉強しているだけでは、成果は出ませんからね(^^; とにかく、勉強できないという理由は、単にアタマが悪いというものだけではなく様々なものがあるのです。 そのほかに金銭的な問題などもあると思います。基本的にはこれらの事情に合わせて選択すればいいと思います・・・が、結局勉強するのは本人なわけで、結局最終的な判断を下すのは、勉強する張本人です。やはり、一般の評価とは関係なく、みんな向き不向きはありますからね(^^; 無料体験などの講座があれば、それらで「向き不向き」を考えてみてもいいかもしれません。 もう手は打っているのかもしれませんが・・・友人に聞いてみたところ、単位は課題などで解消される事もあるようなので、担当教員に相談することも必要になってくるかと思います。試験で解決できるものは試験で、課題で解決できるものは課題で解決するといった方針でいけば、より確実に進級できるかと思います。 「短期間で単位不認定を解決するためには?」という問題の原点に立ち返って考えてください。必死で頑張るという心構えがきちんとあるならば、成績を上げるためなら、家庭教師でも個人指導塾でもかまいませんよ。要は、「使い方次第」です! 問題の原点に立ち返り、そのために出来ることを、いまは一生懸命やってみてください! あと、意外かもしれませんが、数学は暗記教科です。他の暗記教科とは違いますが、確実に暗記の要素があります。公式の暗記ではなく、問題と答えを理論的に理解しながら暗記していく教科です。この事をきちんと意識すれば、おそらく短期間で普通レベルになります。が、世の中には「深い理解」とか「厳密な論理性」とか「本物の学力を!」などと謳った塾なども多いので、それだけは注意が必要です。 短期間で成績を上げる必要のある場合には、なおさらです。 詳しく知りたいというのであれば、和田秀樹著の「数学は暗記だ」を参考になさってください。 また、このことに関しては、以下のページで割合詳しく取り上げられています。 http://www.finito-jp.biz/bbs1-1/bbs1.cgi?room=igakubu http://igakubujuken.seesaa.net/ 上記が参考になるかわかりませんが・・・、とにかく頑張ってください! 応援していますよ(^^)
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。定期テストは範囲も決まってるし、そこまで難しくはないと思うんです。 普段の勉強不足&効率の悪いテスト勉強だと思います。以前から努力が成績に結びつきませんでした。 勉強の仕方がわからないのか?? 使い方次第で成績があがったようですが、具体的にどのようにされましたか? 教えていただけますか? 欠点課題はいくつか持って帰ってきました。 今それに取り組んでいます。 一度、体験行ってみます。 ありがとうございました。
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
家庭教師ですが、契約と金額から家庭教師派遣会社に頼まれたのですね。 派遣会社側が把握している家庭教師の基本的素養は、学歴、在籍校、在籍学部、得意教科、指導可能曜日時間。事前にどの程度やばい生徒かの情報はあまり講師に伝えられていないようです。が、講師を沢山抱えている所では、ねじ込めばある程度指導経験・実績のある講師を送り込んできます。月に一回派遣会社と講師の面談があり、指導方法や成績アップについて指導があります。講師の指導力にも寄りますが、すぐに家庭から首になる場合もあります。そのような時には、レベルアップした講師を派遣してきます。 個別指導塾の講師は学生アルバイトが殆どです。極まれに、プロ集団の個別指導塾があります。(元予備校講師、一度社会に出てからの転進組み)このような所では、かなり指導力はあります。 個別指導塾の場合は、経営者の力椀がかなり大きく響くようです。 どちらが良いか・・・は、本人次第の所が大きいと思います。石にかじりついてもというタイプではなければ、現状打破は難しいと思われます。どちらに頼むにしても、強く希望を述べられ、講師本人・担当者と頻繁に意思の疎通を図る事が必要です。 また、#4さんが言われていますが、学校の先生にしがみつく事も大切です。必ず授業中に「これだけは外すな!」「必ず試験に出す!」など、最低欠点は免れるヒントが授業中に沢山あるはずです。また、個別に教科担当の先生の所に通い、指導を仰ぐ。どの先生も留年する生徒は出したくありません。 平常点も捨てた物ではありません。成績の2割が平常点だったと思います。 今まで授業態度・提出物などきちんとされてきたとの事ですが、これも内容を濃いものにする事。結構、内容で点差がつきます。 子どもの同級生で、あえなく撃沈した生徒・見事に復活した生徒両方を見ています。大きな差は、本人のやる気のようでした。←傍で見ていた子どもの感想です。
お礼
ありがとうございます。 そうです。TVコマーシャルもしている家庭教師派遣会社です。 プロ集団の個別指導塾というのは、どうやったらわかりますか?教えていただきたいです。 先生にも、質問に行くように言いました。提出物、内容の濃いものにするんですね。 一番は本人のやる気ですね。頑張って欲しいです。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
家庭教師否定派の方が多いみたいですが、、 成績が平均的な生徒さん(とりあえず、地方の国立大学やMARCHレベルの私立大ならねらえる成績)ならば、『予備校に行った方がいいかもね。』というアドバイスをしますが、、、単位を落としているという状況なら家庭教師でいいと思いますよ。 これから2ヶ月間で最優先にやらなければいけないことは、『学年末試験』の試験勉強です。 個別指導とはいえ、塾ではそこまでプライベートな試験対策にはサポートしきれないはずです。 でしたら、確実に試験勉強だけに集中できる家庭教師を私なら選択します。 確かに、やってくる家庭教師がどのような学生なのかは心配なところです。 しかし、そこは親御さんと息子さんの接し方で、ある程度コントロールができます。私が家庭教師をやってきた中でよく感じたのは、『あまりに受け身な姿勢の生徒と親御さんが多い』ということです。 そもそも「成績をあげて欲しい。」と漠然と言う方が多いんですが、、具体的に言ってくれなければ指導方針が立てられません。 例えば、『今は、学年200人中100番くらいの位置にいるのですが、これを2ヵ月後の定期試験で60番ぐらいまでに上げたいと思っています。 そのためには、数学と英語で80点以上は取らなければいけません。 まずは、今後2ヶ月の勉強のスケジュールを立てるのを手伝ってください。 あと、私は特に数学が苦手なので、数学に力を入れていきたいと思っています。』 ぐらい言ってくれれば、家庭教師初日からスムーズに勉強を始められます。 仮に、こういった勉強のスケジュールや試験での目標設定までを完全に家庭教師にやらせようとするならば、週5回で1日3時間ぐらいをつきっきりでやらなければ不可能です。 とにかく、今挙げたように家庭からはっきりとした要求があれば(現実的な範囲で)、家庭教師は、『おっ。この家庭は真剣だな。気合を入れなければいけない。』と考えるので、いい指導をする可能性が上がるんです。 指導の初日までには、 ・「家庭教師に何を期待しているか?」を明確にする →この場合は、学年末の試験で各教科どのくらいの点数を取れば安心して3年生を迎えられるかを担任の先生としっかりと相談して、試験での具体的な目標点までを算出すべきです。 ・試験範囲を把握する。 →2ヶ月前ではまだ発表になっていないでしょうから、同じ高校に通う先輩や知り合いを通じて、何とか去年の試験範囲を手に入れたいところです。 それでも無理なら、息子さんにそれとなく先生から聞きだすようにお願いするしかないでしょう。おそらく親御さんが堂々と聞いては教えてくれないでしょう。 ・試験までの勉強スケジュールを立てる。 →スケジュールの立て方が分からない、というのなら家庭教師と一緒に立ててもいいでしょう。 でも一度は自分で立てるべきです。 以上3点は抑えておきたいところですね。 個別指導だとしても、塾ではここまできっちりと計画的に試験に臨むことはできないはずです。
お礼
ありがとうございます。 業者の方には具体的な要望(留年回避の為、苦手教科60~70点必要)は伝えてました。先方は ・期末テスト範囲を重点的に勉強する。 ・文系、理系、情報担当3人必要ということでした。 主人も一緒に話を聞きそれならばと契約しました。 私は、この2週間の空白と、熱心な先生がきてくれなかった場合を考えてしまい悩みます。 契約書にはランクがあり、4段階中3番目の指導実績ありとなっています。 <個別指導だとしても、塾ではここまできっちりと計画的に試験に臨むことはできないはずです とても悩みます。
- pyon1956
- ベストアンサー率35% (484/1350)
16万ねえ・・・そりゃ確実に成績を上げてくれるのなら高すぎるわけじゃないかもしれないが・・・・時間給6000円ほど。大学生の給料としてはちょっと?ものですね。塾なんかでもそこまでは、ねえ。 情報産業か。それは特殊な科目ですので教える人があまりいないかも。 まあ期限付きなので、私が引き受ける場合でもそのぐらい取るかもしれませんが(現役教師ですが)。そのかわり、絶対点が取れる確信がもてるまで教えますけどね。 それより気になるのが1月16日から、ということ。それまで3週間ほどどうするお積もりかと。通常試験勉強なんて3週間もしないわけで、逆にその間集中してやれば欠点なんてそうとらないです。 まずは学校の先生に相談しましょう。「~そうです」という伝聞がご相談のなかにいくつか見受けられますが、それは先生の仰ったことですか?それとも子供さんの? 大体、高い得点を取ろう、というのでなく欠点を取らないようにしよう、というのだったら授業と教科書、それに学校の問題集をきっちりやっていたら取れるはずです。 そういう意味でいくら自分の学力より上の高校といってもやはり努力や日常の学習の不足は否定できないでしょう。授業態度といってもたとえば解らないところを積極的に質問していますか?ちゃんと予習していってますか?予習で解らないところを中心に授業を聞いて、さらに質問する。そういうのが授業態度が良い、というので、静かに黙ってノートを取る、というのは少なくとも勉強になる授業態度じゃないです。 ということで本当はこういう教育産業のお世話にならなきゃダメ、ってのは大抵他の問題を抱えている場合が多いのですが・・・・ 実のところ「冬休み」があけるまで、何をやったらいいのか、学校に相談するのが第一だと思います。 とはいえせっぱつまっていますから、どちらを選ぶか、で回答しますと、間違いなく個別の塾のほうです。学生の指導力、というものはいくらお金をとるにせよやはり経験不足。塾でしたら、現在塾は戦国時代ですから、いくつか比較するのもよいでしょう。ただし、教科によってはない科目もあります。そこは自力で。 繰り返しますが、週三回90分といってもその時間だけ勉強しているのだったりしたらナンセンスですよ。毎日何をどれだけやるか、の方が重要です。とりあえず冬休みあけまで最低一日10時間、問題演習とノートつくり(今までの復習と3学期の予習)をやるのがいいです。詳しい内容は学校の先生に相談。それで目処がついてくるようじゃないと無駄、という気もします。 必死になってやる、ってのはそういうことですよ。
お礼
ありがとうございます。 彼氏ができ、もともとよくなかったのに勉強がおろそかになった結果です。積極的な授業態度でなく、おっしゃるとおり、黙ってノートとるという感じです。 先日呼び出しがあり、三者懇談をしました。質問の言葉は先生の話です。 「自分はテストいい点数取れるつもりが、結果点数が悪かったというのは、根本的に理解できていない、間違って覚えている。と言う事なので、いくら時間を費やしても無駄になるので、理解しなおした方がいい」と言われました。 家庭教師の件ですが、キャンペーン期間中なので、冬休みだけお願いする予定で電話したんですが、実際は話が違いました。 ・受験期間もあり、すぐに先生を手配できない ・キャンペーンの価格ではできない ・短期は登録料はいらないが時給が高くなる(登録した方が安い) と言う事でした。 私も冬休みの2週間を無駄にしたくなくないんです。 塾の体験に行ってみます。 ありがとうございました。
- greenappletea
- ベストアンサー率18% (2/11)
参考までにですが・・。 私の周りに大学生で家庭教師のアルバイトを している子がちらほらいますが、 (みんな東京6大学などの子) あまり本気でやっている人は少ないです。 あくまで私の周りではですが。 やはり教えるプロの方に教えてもらった方が 効率的にもいいと思うので私は塾を勧めます。 家庭教師もちゃんとした人に当たれば 良いのでしょうが・・。 頑張ってください。
お礼
身近にバイトされてる方いらっしゃるのですね。 私も意欲や責任感を持ってされてる人が少ないんじゃないかと心配しています。 友達感覚で楽しいだけで終わってしまいそうで・・ 塾の方がよさそうですね。 ありがとうございました。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
家庭教師の場合は能力がピンからキリまであります。 はまるとすごい結果になりますが。 一番の問題はお子さんです。 まじめな感じを受けます。 たぶん自信を失っているのでしょう。 子供は誉めないと伸びません。 廻りが騒ぎすぎるとかえって逆効果です。 本人の意見に従ったほうがいいですよ。 すくなくともどういう結果になっても本人が納得するでしょう。 所詮高校程度では暗記がすべてです。 やる気さえあれば大丈夫です。 よくお子さんと話し合ってみてください。
お礼
ありがとうございます。 本当に人ピンからキリまでですよね。 切羽詰まった状況なので、成果が出ないと困るのです。 なかなか、努力が成績に結びつかないので、やり方や基本的な事がわかってないのかな?と思いまして・・ よく子供とも話しあってみます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 現役高校生、娘とそう変わらない年齢なのに・・。わかりやすく答えていただきありがとうございます。 しっかりと目標を持った、頭の良い方だな。と関心しました。 何処がわからないのかわからない状態だと思います。 解答解説が読めるかどうか・・ 勉強になります。 数学は解説読んでも、理解不能です。 授業では、わかるのに、テストでダメ。まさに「わかったつもり」です。 娘にも、この回答見せて、塾、家庭教師を有効に利用できるように教えたいと思います。 親身になっていただきありがとうございました。