※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の経歴について)
未経験者の事務アルバイトに挑戦!経歴や資格、電話対応の問題はある?
このQ&Aのポイント
私は地方の普通科の高校を中退し、通信科の高校に転入して卒業しました。東京に出てきて1年間アルバイトをして、事務のアルバイトに応募しましたが落ちてしまいました。資格なし、実務経験なしのため、厳しいのでしょうか。
『20代~40代の方が働いていて未経験の方も大歓迎』という募集広告に応募した際、20歳の未経験者として難しいと言われました。また、電話での対応も問題があったのでしょうか。
資格としては秘書検定とMOSの取得を目指して勉強中ですが、中退経験やフリーター経験、実務経験のなさはハードルになるのでしょうか。どうぞご意見をお聞かせください。
20歳で事務の仕事をしたいと思っている者です。
私は地方の普通科の高校を3年生の時に中退し、通信科の高校に転入して卒業しました。
高校には4年間いたことになります。
東京に出てきて1年間アルバイトをして、将来の事を考え実務経験を積むためいくつか事務のアルバイトに応募しましたが落ちてしまいました。
『20代~40代の方が働いていて未経験の方も大歓迎』
という募集広告を見て電話をして、「20歳で未経験」であると伝えると
「厳しいですね」と言われあっさり切られてしまったりもしました。
履歴書に書ける資格がなく、秘書検定とMOS取得のために勉強していますが、やはり通信科に転入し卒業したけれど高校中退、フリーターが1年、資格なし、実務なしでは厳しいのでしょうか。
それと電話を切られたのはしゃべり方に問題があったからでしょうか。予想でいいのでご意見いただきたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 そういうお店もあるんですね。 落ちた場所は気にしすぎずに、前向きに頑張りたいです。 切羽詰まっていたのですごく救われました。