- ベストアンサー
どうすれば良いのかまったく分かりません
旦那の両親と完全同居中です。 同居になった経緯は旦那に借金があり、それを早く返して自立出来る様になさい、という義両親の好意で一緒に住まわせてもらい、食費と冬場の暖房代以外は免除で生活をしてきました。 (食費は月に4万くらい、暖房は2万くらいでした) ところがこの度義父が会社の倒産、借金で首が回らなくなり自己破産、家を手放すことになり引っ越すことになりました。 なんの借金かは分かりませんが個人的なものが相当あったようです。 ところが義父はもう義母と暮らすつもりはなく、私達夫婦が義母を連れて家を出ることになりました。 義母はフルタイム勤務でそれなりの額を貰っているので、もちろん別々でも生活は出来るのですが、義父に捨てられたような形になったあげくこの年(50歳)で貯蓄ゼロの1人暮らしはあまりにも可愛そうすぎるということで同居で話が進みました。 実際私達夫婦も、まだ返してる最中のローンがあるため、義母とお金を出し合うことで互いに余裕が出来るのではと思っていました。 ところがそれを聞いた旦那の妹(2人います・既婚)が激怒でした。 理由としては、お母さんにそんなにお金を出させては貯金も出来ない、ということです。 出してもらう金額については義母の給料・支払いなどの金額をちゃんと把握していなかったことが原因で旦那も悪かった、ちゃんと計算しなおすからということで収まったようです。 その他にも、私達はまだ子供がいないのですがある程度の貯金も出来ないと出産などで私が会社を辞めたときに困るということを妹に言ってしまったのです。 旦那と私の両親は10歳近くの差があり(私の両親の方が上です)旦那は早めに孫を見せてあげなければと焦っていたようです。 それは私としてもお金がないなりに子供は諦めるつもりでいたし、厳しくても誰にも金銭的に頼らず子供のいる家庭もいっぱいあるので、義妹が怒るのは当然だと思い旦那にはいいました。 義妹はのちのち自分達のどっちかが母親を引き取るつもりで、そうなったらお母さんには一銭も出させず養えると言ってたそうです。 でも私達は2人で暮らすのもやっとなのに、3人で住めて仏壇やら何やらも持っていかなければならず、それなりの間取りの部屋が必要なため家賃も高くなるのが現状です。 情けない話ですが、2人がかりで義妹達の旦那より給料が少ない私達です。お互いボーナスもないです。 昨日、義母に負担をかけないように家計を計算しなおしたところ、月に1.2万あまればいいほうかな、という状況になりそうです。 それは義母がいてもいなくてもあまりかわらないかも知れません。 ただ、同じピンチでも同居で精神をすり減らす状態で更にお金もピンチで…と考えると、せめて精神的負担をなくしたいのが私の本音です。 それに義妹が義母に辛い思いをさせたくない、自分達ならタダで住まわせてあげる、というのであれば今すぐ義母を引き取ってくれてもいいのでは?と思うのです。 急だったので無理という面もあるのは分かりますが、それは私達も同じで貯蓄もない状態でイキナリ家を出て行くことになったので、でも出て行かない訳にもいかず必死に考え出した結論なんです。 ついに義妹達にあれこれ責められて旦那も泣いてしまいました。 10年近く一緒にいて泣いたのを初めてみました、よっぽど悔しく辛い思いだったのだと思います。 長文になってしまいましたが、義母のこの状況でお金を出させるのはやはり酷なのでしょうか? 私達がカツカツになりながら毎月の生活に追われても、今まで食費のみで楽してきた分しょうがないと思われて当然なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
口で言うのは、簡単ですが実際、義妹さん達がお母様と一緒に 暮らすとなると、実の親でない旦那さんに気を使うだろうし、 どちらの義妹さんが実際同居するのか、簡単にはいかないと思います。。。 それなら、お母様に毎月2万でも1万でも差し上げるという事を 義妹さん達がすればいいと思います。 それも出来ないで、いずれは引き取ると口で言うならば すぐ年内にでも実行してもらいましょう!! それをすぐにはとか、理由をつけて出来ないようであれば 義妹さん達に引き取るつもりがあるなら、お母様に毎月いくらか 渡してお母さんの負担を少しでもなくす様に、嫁のroseletterさんからでなく ご主人に言ってもらいましょう。 まず言動より行動してもらいましょう。。。 roseletterさんは、義母様との同居は気も使われるでしょうけど、 義妹さん達は実のお母様だから口先だけで言えますが、 同居とは、そんな簡単ではありませんよね。 又は、今は3人で住んでいるのですから、義母様とご主人とroseletterさん 3人で納得できていればいいと思います。 早く、借金を返済して、出産できるよう頑張ってください。
その他の回答 (8)
- nanana2200
- ベストアンサー率14% (36/245)
>ただ、同じピンチでも同居で精神をすり減らす状態で更にお金もピンチで…と考えると、せめて精神的負担をなくしたいのが私の本音です。 それに義妹が義母に辛い思いをさせたくない、自分達ならタダで住まわせてあげる、というのであれば今すぐ義母を引き取ってくれてもいいのでは?と思うのです。 まったくその通りだと思います! わたしなら、「お母さまのことを考えるとそれしかない」という姿勢で、 夫に「義妹にお任せしましょう」と話します。 夫婦2人ならがんばれることも、 義母、義妹の絡む面倒を抱え込みながらではがんばれませんよ。
お礼
>夫婦2人ならがんばれることも、 義母、義妹の絡む面倒を抱え込みながらではがんばれませんよ。 私もまったくその通りだと思います。 とにかく生活が厳しくても夫婦2人なら耐える自信はありました。 義家族の事で振り回されたり(もう散々振り回されていますが) 義妹のことでやきもきするのはゴメンなので… 実は状況が変わり、同居がなくなりました。 これからは夫婦2人で頑張っていきます! ありがとうございました。
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
弱い振りして、お母さんのことを考えると、出費もない方がいいとおもいますし、娘さんと暮らす方が気が楽かもしれませんので・・・と義妹さんに一緒に暮らしてもらったらどうでしょうか? お母さまが何も言えない方なら、たらいまわしのようになるのはかわいそうなので、よく旦那さんと妹さんで話し合ってもらってから結論をお母さまに言うという感じで。 旦那さんにも、文句を言うのならお母さまと一緒に住んであげて、それができないんなら必要以上に口を出すなって妹さんに言ってもらってもよさそうですけどね。 こんな人、本当に居るんですね。 わたしはこれまでの恩をお返ししたいんですが、一緒に住むとお母さまに窮屈な思いをさせてしまうので・・・と悲しい顔して妹さんと住んでもらって、時々これまでのお返しです、とお母さまに旦那さんから今までの生活費を返すという形でお小遣いをあげるような感じの方が楽ですよね。 旦那さんと相談して、妹さんに住んでもらう方向で話してはどうでしょうか? 一緒に住んでお金を出させなくても、何か色々言ってきそうですし、妹さんが引き取っても文句は言ってきそうですけど、同居の辛さはないですから、そちらが精神的に楽な気がします。
お礼
昨日の夜、また状況が変わり同居はなくなりました。 (詳細はNO.6さんのお礼に書きましたので見てください) 兄妹姉妹、義母とみんなの意見がまとまったので、もう変わることはないと思います。 ほっと一息という感じです… 結局、義母が何もいえない感じで旦那と義妹だけで 「自分が1番母親のことを考えてる!」合戦みたいな感じになっていたのです。 が、義母自体は同居は誰ともし辛いのを分かっていたので自分から断ってきたようです。 旦那も義妹も熱くなりすぎて義母の気持ちが見えていなかったようですが(私は何度も義母の本心を聞けと言ったのになぁという感じです) 結局それが1番良いのだと分かったようです。 とにかく落ち着くことが出来てホッとしました。 ありがとうございました。
- chao3
- ベストアンサー率15% (3/19)
家の場合は義姉ですが、似たような境遇です。失礼ですが、義妹は義母の亡くなった後の財産が目当てのように聞こえますね。 私も長男の嫁ですが、2人の義姉から「おかあさんは私達のどちらかがみるわ、娘だから当然でしょ」と義母に子守りを頼んだり、お金を援助してもらってましたが、去年、義母が精神的な病気に掛かった時には、2人揃って「私達は嫁いだ身だから義母の面倒は見れない、長男の嫁だから、あんたが面倒みるのは当たり前でしょ」と言われましたよ。散々義母からお金を貰ったりして良い生活をしてたのに、病気で義母の面倒を見なきゃいけない事が現実になりそうになると、私に押しつけました。義妹も嫁いだ身なので、ご主人の許可ナシに義母を引き取る事は難しいと思うので、貴方+ご主人と義妹で、今後の事をじっくり話し合った方がいいと思います。 義母を入れての話し合いでも良いと思うので、早めに家族会議した方がいいように思います。
お礼
回答いただいた後、状況が変わり同居がなくなりました。 (NO.6さんのお礼に書いたのでよければ見てください) 回答者さんの義姉も凄い人ですね… 病気になった途端押し付けるとは、ひどすぎです! うちの場合は義母に財産というものは無いので、そういう感じではないとは思いますが、義妹は義母を頼ることが多い子なので(子供の面倒などで)一緒に暮らすことでメリットがあると思ったのかなと感じます。 とりあえず、旦那の兄妹姉妹、義母も納得の上で誰とも同居はしないことになりました。 ありがとうございました。
義妹達に「言うべき事ははっきり言う」が大事です。 >義妹が義母に辛い思いをさせたくない、自分達ならタダで住まわせてあげる では、3月末まで私達がみますから4月からはそちらでお願いします。 と即 言うべきですね。 姑さんには「義妹がお母さんの面倒を自分がみたいといってるので、義妹の家にいかれたらどうでしょうか!!」と、「はっきり」言うべきです。 言うべきことを言わずに あやふやにするからモヤモヤするのですから。
お礼
投稿した日の夜にまた動きがありました。 というのは、義母との同居がなくなったんです。 引越の時期も当初では今すぐという感じだったのが 少し先に延びました。 旦那からそれを聞いた時に、義妹が義母を迎える時間が取れることに なったから私達は別居なのかな? と思ったのですが、そうではなく同居は誰としても苦労するものだという義母の考えから決まったようです。 もちろん私も断固反対していたので双方の意見の一致でした。 今思えば旦那と義妹だけでお母さんのため!って張り切って、それが空回っていたようにも思います。 とにかく落ち着いてよかったです。ありがとうございました。
- makoochan
- ベストアンサー率9% (5/51)
苦しいところを、同居人同士で補い合うのは至極当然のことだと 思います。 それがたとえ親であっても、お互いに困っていることであれば、当然と 言えると思います。 ないものはない、出来ないものは出来ない。 この辺、義妹さんたちは、理解できないのでしょうね。 まあ、それくらい今の義妹さんたちの暮らしは良いのだと思います。 つまり、他の周りの人の苦しいところが目に入らないんです。 主観が自分たちにあるんですね。 >それに義妹が義母に辛い思いをさせたくない、自分達ならタダで 住まわせてあげる こう言うからには、兄夫婦が非常に困ってんですからすぐに実行して 貰いたいものですね。 ただね、言うのは簡単。 実行して初めて、こちらも納得ものですから。 有限実行、まずはこれを義妹さんたちに進めてみては如何でしょうか? まあ、自分なら義母が良いと言ってるんで、自分たちが一緒に暮らす のであれば、無視しますけどね。 で、何か文句があるならそちらでお願いね!と^^ だって、「それに義妹が義母に辛い思いをさせたくない、自分達なら タダで住まわせてあげる」って言ったじゃない。 それともアレは嘘なの?ってくらい強気でいいと思いますよ。
お礼
義妹からしてみれば、共働きでどうしてお母さんを楽させてあげられないのかが理解出来ないようでした。 私は冷たいようですが仮に楽させてあげられる金額を持っていたとしてもまったくお金を貰わない事は考えていませんでした。 理由としては、もとも義妹達は実家依存気味で週に1.2泊は当然 何ヶ月か前までは1週間、2週間と泊まったりも普通でした。 実家がなくなれば、新しい家を義妹達の実家として提供されることは 目に見えていましたので(私はそれが嫌なのもあって同居を拒否) 自分達でお金を出す家で好き勝手やられたくなかったからです。 それと昨日、またちょっと動きがありました。 引越の時期が若干の延びた事と義母との別居が決まりました。 義妹も結局、自分が引き取る!と言っていましたが 同居の気苦労を考えて最善の方法はみんながそれぞれに、で落ち着いたようです。
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
NO2です。回答・アドバイス先間違いです。削除するか、参考にしてください。
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
※私の体験から理屈100より実行1つ、「毎日・毎月・毎年実行。」 ※私のやり方を書いて見ます。「頭で考え又文字で表してもなかなかそのようにはならないのが現実です。」よって簡単に実行できる事をすることで成功します。そうしたら、もうひとつ、と重ねて行く。 (1)目標に向かって邁進全うする。 (2)部下と対等で話す。 (3)花壇の草むしりをする。 (4)RMS「レコーディングマネージメント」を実行させる。 (5)経費節減。
- kinuaki
- ベストアンサー率16% (129/769)
結論は義母さんには、本人の衣食住に掛かる費用を出してもらっていいと思いますよ。義妹さんが外野席的にうるさそうですが、あなた方夫婦もぎりぎりの生活だったら仕方ないでしょう。 それから、義妹さんには旦那さんがいて 嫁いて出て行った立場ですから、あくまでも外野席だと思っていていいと思います。もし、義妹さんからお母さんの生活費の援助してもらえるというのなら話は別ですが、・・・ 基本は、それぞれ自分のことは自分で稼いで自立してやっていくことが正解だと思います。変な依頼心が不幸の元だと思います。
お礼
ありがとうございます。 私も最低でも衣食住の全額とは言わずとも、支払って欲しいと 考えています。 旦那も、結局今回のことで義母を助けるような行動を取るでもなく 口だけ出してくる義妹はいったいなんなんだと腹を立てていました。 同じく、援助があるなら話は別だと思います… やはり自立が1番ですよね。なんとかそうなるように話をしたいです。
お礼
ありがとうございます。 結局、すぐは出来ないけどなんとかしてあげたい気持ちは 分かるし嬉しいのですが、気持ちだけ先行して行動がついてこない 辺りに夫婦共々疑問です。 的外れかもしれませんが、自分達が将来的に義母の負担0円でやって 行くというのなら今義母の老後の資金を貯めるために支払額を少なくしてやれ!って言うけれど、老後の資金なんて心配ないんじゃないの…? と突っ込みたいです。 それに実際同居というものが大変なのを知らない人がいうので 理想論だけかかげられてるようで腑に落ちません。 同居、これだけは本当に経験した人か人の立場になって考えることが 上手な人でないと分からないと思います。 とにかく3人が納得できればいいのですが、義母は自己主張をしないので 「言われたら分かったっていうしかないでしょ!」と義妹が義母は 本音をいえないだけだと庇って怒っておりました。