- 締切済み
犬を社交的にさせたい
最近、仔犬を家族に迎えました。 できれば、見知らぬ人に吠えたりせずに、誰にでも愛想よいコに育てたいと思っています。 飼育本では、仔犬の頃から大勢の人や犬との触れ合いを勧めていますが、私の勤務時間や生活環境上、それは難しいので悩んでます。 何か他に社交性が身につくような方法があったら、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gooddys
- ベストアンサー率14% (1/7)
はじめまして^^ 最近 強く思うのは 「オーナーさんが社交的だとワンコちゃんも社交的」です。 うちは3ヶ月の時に ワクチンプログラムが終わってない状態で迎えましたので、 お散歩が出来るようになるまでは、抱っこで歩いたり、 子供用リュックを購入し前に抱え ゆっくり自転車で町内を回ったりしました。 最初は プルプルしちゃったけど、手を握ったまま「大丈~夫~」と 声をかけ続けました。 愛犬家の方なら、知らない方でも大概は「かわいいですね~」とか 色々話しかけて来て下さり、とても助かりました。 現在7ヶ月で、お散歩でもドックランでも とても社交的です。 最初は お散歩でワンコに出会う度に、ワンコのオーナーに 「お散歩の練習中です。挨拶の練習させて頂いていいですか?」と 伺って、練習させて頂きました。 皆さん快く「どうぞ~」「もちろん」と答えて下さったのには感激でした! 上手にできたら沢山ほめて、怖がっていたら「大丈夫~大丈夫~」と 声をかけて励まして、一緒に練習してると 出来るようになりましたよ^^ あまり外出できなくても、できる時に少しづつ練習するしかないと思います。 あと知らない人やワンコちゃんに会った時は「大丈夫かしら~?」と 思わず「このコは絶対 大丈夫!」と思うことも大事だと思います。
- LUCATI_999
- ベストアンサー率53% (8/15)
連続投稿すみません。 あと、車やバイク、街の騒音など、人や他の犬など・・・ 色々な環境に慣らすには少しずつそれらを犬が知ることで慣れていくそうです。うちの子はバイクにも乗るようになりました・・・・(;´Д`)汗 ぜひ、安全を確保したうえでお試しください。
- LUCATI_999
- ベストアンサー率53% (8/15)
まず、犬を可愛がることだと思います。可愛がると言っても、教本にも書いてあるかと思いますが・・・絶対、飼い主がリーダーであることを譲ってはいけない、これは鉄則だと思います。 次に、犬の社交性についてですが・・・私の場合は、リーダーとして躾を教えつつ、休日にペットショップや近所の散歩に連れて行き、環境に慣れさせました。また、他の方や犬との挨拶をさせるだけでも効果は違いますヨw 但し、個体差はあります。 あと、飼い主が必要以上に犬を束縛したり、甘やかさないことだと思います。飼い主に依存しすぎて閉鎖的になった犬も結構いるようです。できれば、犬が失敗してもちゃんと信じるところは信じてあげたうえでちゃんと諭してあげることが必要だと思います。 個人的な経験から言うと、その飼い主さんは犬の存在をちゃんと認めてない人が多いと思います。 例えば、問題を起こした犬を「なんでそんなこともできないの?」という目で叱ってきたり、他の犬と触れ合うときに「うちの子はだめだなぁ」と比較したり、犬の意思表示を無視して一方的に思いやりを押し付けたりする飼い主さんを見たことはありませんか? きっと、犬は寂しい思いをするんだと思います。あまりにもそういう思いをさせるといじけっ子や閉鎖的な子、または威嚇的な子になることで意思表示してるんだと思います。 ただ、そんだけをちゃんと守ってそれなりに一生懸命向き合えばちょっとでも効果があると思いますよ。 (ちなみに、うちのダックス2匹は比較的言う事を理解してるのかちゃんと聞いてくれますし、外出でも困らずに済んでいます。他の人や犬に挨拶もするし愛想も振りまくけれど吠え付いたりはしません。ただ、相手の人や犬に対して好き嫌いはどうしてもあるようです・・・・嫌いな相手にはただただ無言で露骨に嫌な顔しています・・・・爆)
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり外出することが一番なんですよね? 私も出来うる限り、散歩時間を増やしていきたいです。 まだ幼いせいか本来の性格が見えないんですけど、 環境に慣れさせてストレスフリーな生活をさせてあげたいなと思ってます。
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
一部訂正させていただきます。 >夜間でも良いから外を眺めさせてやること 寝ている場合は、それが彼らの仕事ですから、寝させてあげて下さい。
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんばんは、1歳9ヶ月の柴犬オスを屋外で飼ってます。本来は番犬として迎えるのがメインだったんですが、ヒトに対しては社交的過ぎて番犬にならずです。たとえ知らないヒトであってもヒトを威嚇したりしないですね。ただ他のワンコに対してはやはり、「自我の」柴犬ですね。別に遊ばんでもいいわいって感じです。 お宅のワンコは生後何ヶ月でしょうか?子犬といっても4ヶ月でワクチンプログラムすんでいる場合もあるでしょうし。 うちは生後2ヶ月でもらってきました。1週間で必ず第1回目のワクチンをするように言われました。社会化についてはブリーダーさんは特になんにも言われなかったですが、個々のサイトでも情報を得て、大事なことと理解して、出来るだけのことはしました。2ヶ月少々でも積極的に散歩しました。といっても、ダッコして決しておろさずに町内をまわりました。ダッコしたままでヒトが散歩する感じです。ワンコに人間社会を見せてまわる感じですね。他のワンコや糞尿に接触させてはいけませんよ。ワンコ飼っている人ならば、(その時にあちらのワンコがいなくても)イヤーかわいいと言って、なでに来てくれはりました。小生もこの2ヶ月で2回ほど全く知らないヒトの子犬をなでてやりました。バスやバイクなんかも眺めさせてました。自分は土日以外は仕事で昼間は出来ませんから、子供たちがやってました。子犬ですから1回10分くらいかな?1日3回くらいは行ってたと思います。うちでは子犬の社会化とウンチの世話、昼間の食事は子供たちの仕事でした。家内は犬ダメで子供に付き合う程度でしたので。 >私の勤務時間や生活環境上、それは難しいので悩んでます。何か他に社交性が身につくような方法があったら、アドバイスお願いします。 他の家人であってもむつかしいですかね?うーん、落とし所がむつかしいですね。夜間でも良いから外を眺めさせてやること、友人や隣人に積極的に家に来てもらって、触ってもらったりすること。土日にやっている、スクールとかペットショップの子犬の幼稚園みたいなところで、経験するかですかね?(この場合は2回のワクチン接種証明が必要だと思います。) ただすべてが教科書通りにそうはうまくいかなくっても、愛情もって接していたら、きっと良い子ワンコに育つと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 実は、家族も割と忙しくて散歩とか毎日頼めるかどうか分からないので、ワンコの世話は全て自分でする覚悟で迎えました。 私も毎日の散歩はムリかなぁと思い、こちらで質問してみたんですが… やっぱり社交性を培うには外出させるのが一番みたいですね。 出来る限りワンコと外出する時間をつくって、外の世界を見せてあげたいと思います。
- abacabu
- ベストアンサー率37% (250/663)
生涯初の愛犬が1歳になった者です。 我が家では1歳6ヶ月♂と8ヶ月のミニチュアダックスフンドを 飼育しています。 私は生涯初の愛犬ですのでそれ程経験には乏しいですが、 先住犬が1歳になり人間は大好きですが、犬がというか人間以外の 生物が苦手です。仔犬期の社会化期を大切に使ってください。 社会化期とは大体4ヶ月頃までですので ワクチンプログラムが終わり家を出れる様になるまでは 出来るだけ犬を飼っていない人間に沢山出会わせて抱っこして貰って 下さい。そして撫でて貰ってください。 あとは、その前(家に迎えて1週間後以降)にまず質問者様がホールド 訓練、抱っこ訓練、何処を触られても平気になる訓練をしっかり 実践して全てをマスターさせた後人間に沢山会わせてください。 100人の人に会わせるのではなく、4、5人でも良いので、 普段生活している家に居る人意外をなるべく会わせて触れさせて 練習して下さい。それからペットイベントに連れて行って下さい。 人馴れするには結構早道です。人混みにも慣れますし。 色々なイベントに連れて行って下さい。そうすると人には馴れます。 度合いは個体差がありますが、我が家の場合はいきなり通りすがりの 子供に頭の上から撫でられても唸り一つ上げず尻尾を振って対応して くれます。なかには雰囲気がダメなのか初対面の通りすがりの人に 吠える場合と尻尾を振って寄って行く場合があります。 人間の私達にはどういう違いかがいまいちまだわかりません。 あと、犬に慣らすのでしたら、 ちなみにペットショップ買いですか?ブリーダーさん買いですか? ペットショップの場合は特に頑張りましょう。 仔犬期に親兄弟と接している時間が少ないですので、犬馴れしていません、来た当初の社会化期にワクチンプログラム終了後なるべく 年齢の離れた大人しいワンコと沢山触れ合わせて なれさせて下さい。社会化期を過ぎるとなかなか慣れにくくなります。 あとは、玄関のチャイムには慣れさせてあげて下さい。 来客と言うよりは人馴れしていない場合や、チャイムにただ反応して (慣れていなくて)吠えているだけです。 または賃貸ですと郵便ポストに荷物の入る音等、ありとあらゆる音に 慣らしてあげて下さい。無駄吠え対策に成ります。 どうしても質問者様にはお時間が御座いませんか? でしたら諦めるしかありません・・・。 こればっかりはなるべく早くからの馴れしか対策がありません。 馴れないで8ヶ月位を過ぎてしまうと、それ以降はなかなか慣らすのが 難しくなってきます。じっくりゆっくり慣らして行かなければ行けなく 成ってしまいます。こうなってくると仲の良い人、仲の良い飼い主と 超大人しいワンちゃんが必要です。大変になる前にどうか 出来るときは、なるべく沢山の人、犬に会わせて、なるべく怖い体験を させずに、楽しい記憶を沢山思い出として養ってあげて下さい。 そうする事で初対面の人に吠えず、犬に対してもフレンドリーに なれると思います。出来ればパピー教室等通わせられれば、 本当の意味で早い時期から犬に慣れさせられるので良いですが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私も、このコが生涯初の愛犬です。 社会化期の環境が大切なのは聞いたことがあります。 パピー教室があるかどうか分かりませんが、地域のペットイベントをやっていたら積極的に参加したいと思います。
- kuma0204
- ベストアンサー率24% (116/467)
10か月になる柴犬の♂を育てています。 散歩デビューするようになってからですが、散歩中に出会う人になでてもらったりしてました。 それまでは来客も少ない我が家なので、家族以外とは接触する機会もなかったです。(ちょっと後悔しました) ブリーダーさんには「人なつっこくて誰かが来たらまっさきにケージから出ていく子でしたよ」と言われていましたが、来た当初はそんなこともなく不安でした。 しかし、しばらくするうちに慣れたのかほんとに人なつっこくて(犬同士の付き合いは上手ではないかもしれません。。。)安心しました。 散歩で出会う方には「柴なのに珍しいね。」とか「女の子ですか?」と聞かれます(^_^;) 無駄吠えもなく、よその犬にけんかを仕掛けることもなく今のところはおだやかに育ってくれています。 犬種や性格もあるのかもしれませんが。。。 散歩デビューするまでは、お休みの日に友達や親せきとかそういった方などに家に遊びに来てもらうとかはどうでしょうか? もし庭とかにつないで飼うとかいうのであれば、庭に出して通りを歩く人を観察させるだけでも違うかと思うのですが。。。 散歩デビューしたら、ドッグランに行ってみたりとか。 近くにないので私はまだ行ったことないのですが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 生まれつき穏やかな性質だったりすると助かりますよね。 室内犬ですが、我が家も来客が少ないほうなので、友好的になれるかちょっと心配…。 散歩デビューしたら、積極的に交流させたいと思いました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 皆さんの助言を伺って思ったんですけど、結局、仔犬も人の子も同じなんですよね。 人間も幼児期に交流がないと人見知りしちゃいますもんね… 最近、うちのワンコも抱っこして散歩し始めたんですが、やっぱりプルプルしてました。 これからも出来る限り散歩して挨拶の練習をしてみますね。