- 締切済み
2匹目の犬がきてから突然噛むように・・・
現在6才になるオスのMIX犬のことで質問させてください。 2匹目の仔犬が来てから、上の子を尊重して接していたつもりなのですがここ数ヶ月家族に噛み付くようになり困っています。 普段は私にべったりで、寝るときも枕元で散歩も私以外では行くこともできないような子です。(そう育ててしまった私が悪いのですが) 家族にもそれなりになついてはいますが、私の様子を常に気にしているといった状態です。 仔犬が来る前から神経過敏な所があったのですが 数ヶ月前から突然ドアを閉めて部屋を出ようとした娘に 物凄い勢いで吠えるようになり、今では家族の1人を除いて ドアを閉める私にまで吠えるようになり、ひどい時には噛み付くように までなってしまいました。 その噛み方は、本気噛みで流血にまでなるほどでしたが 普段はいつもの通り生活できていたので困った程度にしか考えていなかったのですが・・・ 昨夜、家族が出払っていて夜は私と犬だけになったのですが 寝る時になって2階に行こうと上の子を誘ったのですが 無視してたのでそのまま放っておき仔犬と部屋に行きましたが、やがて上の子がきたのでドアを開けたら突然唸ってきました。 驚いてそのまま閉めようとしたのですが、そのまま噛みつかれてしまい 布団に逃げ込むと諦めて去っていきました。 その後興奮が覚めたのか、普通通りに夜は枕元で寝ていたのですが 朝階段を降りていたら目線が合ってしまったせいか、またしても私に唸り声を上げそのまま噛み付かれてしまいました。 その後、リビングでは普通にしていたのですが今度は立ち上がろうとした隙にそのまま噛み付いてきたのです。 噛み付き方は、本気でやってくるので腕はひどい怪我になってしまいました。 病院から戻ると上の子は何事もなかったように、いつも通り甘えてきました。 この状況はやはり、仔犬がいるせいでこうなってしまったのでしょうか? それとも、甘やかして育てたことにも原因があるのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jittan
- ベストアンサー率24% (14/57)
>寝るときも枕元 犬と同等の場所で寝ると言う事は、犬の方が上に立っています。 なので、夜、私は犬とは一緒に寝ません。 代わりに両親が補助ベットを足して一緒に寝てます。 私が犬と寝てるのは居間でゴロゴロしてる時くらいです。 面倒見ているとはいえ、飼い主を見下しているので噛むのは当たり前です。 噛んでひるんだなら、尚更、噛む事で抵抗、 いや、噛んでリーダー(犬)の言う事をきかせるようになるでしょう。 >寝る時になって2階に行こうと上の子を誘ったのですが >無視してたのでそのまま放っておき仔犬と部屋に行きましたが、 一番しちゃいけない事しましたね。 良い事も悪い事も先住犬優先。子犬と行くなんてもってのほか。 ウチも、1年半前に14で亡くなったゴルがまだ3才くらいの頃、 柴シェルティの雑種老犬を拾いました。 ゴールデンはシャワーで泥を落とさないといけない。 柴シェルティは拭けば良いだけ。 なので、柴シェルティを優先したら。。。 風呂場に入ってくれませんでした。 この時はなだめてなんとか入って貰いました。 先住犬優先は基本です。他の犬を預かる時も、まずウチの子優先。 でないと、喧嘩します。 >今では家族の1人を除いて >ドアを閉める私にまで吠えるようになり、ひどい時には噛み付くように この人が、犬にとってリーダーなのか、とにかく脅威のある人物です。 ちゃんと犬を怒れるか、犬を無視してるか、 他の家族がかしこまって仕えているのが犬から見て判る人。 声が低い、体が大きいのも、犬が怖いと思うか一目置く要因です。 対策として考えられるのは・・・ 子犬はゲージの中で育てて散歩の時以外自由にしない、 だけど先住犬は自由にさせる。ってような事をとりあえず徹底して、 噛まれても動じず、奥に突っ込んで嘔吐させるくらいの気概を持って対応しましょう。 寝る時も一緒なのも出来ればしない方がいいです。 べったりの甘ちゃんに育てちゃったが為のトラブルでしょうね。 オスの方が縄張りで強いから、神経質な子多いと思いますし。。。 とにかく頑張ってくださいとしか言いようがないです。 犬は怖いくらい人を見ていますから、誰が甘やかせてくれるか、 誰が本当に怖いか、ちゃーんと見てます。 だから、【飼い主が態度を変えない限り】、たとえ訓練所に出しても、 扱い方が判らなければ意味がありません。
- cogidal
- ベストアンサー率6% (1/16)
30年ほど大型犬を飼っている者です。 (医学的異常も考えられますが極めて稀でしょうし。。) たぶん、いわゆる権勢症だと思います。病気みたいに呼ばれてますが、ごく普通の行動です。6歳の犬は自分が家族という群れの中で高順位だと思っているのです。文章をみる限りはリーダーっぽいですね 対処方法は順位の確定(できれば低位)でしょうが、私は大型犬飼いなので芽が出たらすぐ摘むので、的確なアドバイスはできません。あなたの家族が実行できる手法なのか、その行為をその子がどう受け取り、どのような反応をするかにもよりますし。。 家族全員がその犬より高順位である必要は無いかもしれませんし、必要であるかもしれません。必要であってもデキない事はデキないので折り合いつけばいいのかもしれません。。 権勢症 犬(またはいろいろな犬種)のキーワードでネット検索し、酷い権勢症だった犬と平穏に暮らせるようになった方のHPで相談してみてください。
ワンコの頭の中身は単純明快な物と、 ヒトの思考に照らし合わせて考えても理解不能なものもあります。 人間と犬の暮らし方、共同生活も「どうしてそういう生活をするのだろう」と他人にはわからないものがあります。 個人的には、ワンコは好きでもムツゴロウさんみたいな暮らし方はできません。 一緒に暮らすワンコに噛まれっぱなしとか、 怯えて暮らすという生活を好まないし、 公共性があるところでの吠えや噛みつくワンコにもさせたくありません。 質問者様は大変困っていらっしゃると思うのですが、 6歳と子犬との家族生活をどのようにしたいと思うのでしょうか。 ・神経過敏であっても噛むことは許可しない ・神経過敏でも家族に牙をむけることは許可しない ・神経過敏でも子犬との生活を邪魔することは許可しない ・私を噛んでもいいけれど、他の家族には噛むことを許可しない ・私に吠えてもいいけれど、他の家族には吠えることを許可しない 確かに原因をさぐりながら育てて行くという方法は正攻法だと思うのですが、 痛みとつらさと育て方の後悔がにじみ出るような質問には、 原因を探るというより、 誰にこの現状を打開して貰うのか、 今後どのようなワンコライフを送りたいと思うのか、 家族の援助や、プロの協力があって望むライフスタイルが維持できるかの方が重要のような気がします。 6歳のワンコも吠えたりし続けると、 勝手に脳内物質がでてきて余計気持ちよくなって吠えたり噛んだりすることもあるのでしょうが、 無駄な体力を使いたくないというのも、 食餌をくれる人と疎遠になることを望んでいるわけではないと思います。 要求吠えやむかつく噛みではなく、 なんとか今の生活を飼い主家族と変えるきっかけをくれている行動かもしれませんよ。(←もちろんこれも無駄な推測です) ケガ、お大事にしてください。
- nana04
- ベストアンサー率32% (12/37)
2匹目が来てからという事ですので、やはりそれが原因、 又は甘やかして育てたとのことですので2匹目を迎えた事を引き金に、 噛んだりするようになったのでは、と思います。 6歳とまだ年は若い方ですが、6年間は飼い主さんを独り占めしていたので、嫉妬しているようですね。 とくに、もともと質問者様だけにべったりな子だったので、さらにひどい状況になったのでしょう。 1番信頼していた人に裏切られた。一人ぼっち。みたいな感じに思っているのでは…。 以前のこのワンちゃんは他の犬に対して、どのような反応でしたか? 例えば、質問者様が他の犬をなでたりした時の、反応など。 犬同士は仲いいのでしょうか? 多頭飼いの基本・先住犬を尊重もちゃんとしておられるようですが、あまり伝わってないのかな~? もしかして尊重しすぎて、そのワンコは自分が1番偉いんだって思っている可能性もありますね。 主従関係は逆転してしまい、今の状態になったのであれば、主従関係をはっきりとしつけなおした方がいいと思います。 でも噛み付きには注意してください。本気噛みだと怖いですよね(>_<) シツケ教室のプロの方に任せるという手もありますが、質問内容をみるとちょっと人見知り?な感じに見受けられますので余計に混乱・塞ぎこんでしまうかも? う~ん、難しいですね。 あと、しばらく仔犬をどなたかに預かってもらい、先住犬がもとのようになるかお試ししてみるなど。 どちらも可愛く手放すのはお嫌かもしれませんが、一匹の方が先住犬の為になるかもしれませんし。。 (二匹を離すだけでは失った信頼は取り戻せないかも。時間がかかるかもですが…) 私の個人的意見であまり自信はありません^^;長文・駄文でホントすいません。 お怪我、お大事に。 気をつけて、ワンちゃんにも質問者様にも最良の方法が見つかる事をお祈りします。