• 締切済み

名古屋大学農学部志望 センター試験8割

間も無く新高3になる者です。 名古屋大学農学部志望で、合格するにはセンター試験では8割いります。 現在、河合塾の偏差値  英語58  数学51 国語55 で、 名大農学部の場合、河合模試のA判定は偏差値65でとれるみたいです。 今、数学は教科書傍用の クリアー という問題集を使って基本を思い出しながら復習しているのですが、これだけでセンター試験で8割取れるか不安です。 また、英語は学校で配られたターゲット1900、ネクステージを使っていますが、不安です。 ちなみに予備校などには行っていません。 今、やってる教材を何週かした後は何をやればいいと思いますか。 また、センターで8割取ったことのある方がいらっしゃいましたら 当時、何をやったか、どのくらいのペースでやったか等、詳しい事を教えてくださると嬉しいです。

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 英語についてですが、英文解釈か構文集で徹底的に英文を一文一文正確に読む訓練を積んでください。 ある程度英文が読めるようになってきたら、やさしめの長文問題集をやるといいでしょう。 センターのリスニングは難しいですから、早目から練習しておくといいと思います 数学は、基礎固めはいいと思いますが、早く正確に解くことを心がけて練習してください。 基礎固めをなんとなくやるといつまでも終わりませんから。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

申し訳ないけれど、言っていることがよく解りません。 センター試験のレベルと二次試験のレベル、特に旧帝大のレベルとは全然違うんだということが頭に入っているんでしょうか? センターで8割がどうしたと言っていて、河合の偏差値65や名大農学部合格はないと思うんですが。 また、センター試験は難しいことは訊いてこない、教科書に毛が生えた程度の問題であるということが把握できているでしょうか? 英語も数学も積み重ねの科目です。 普通に考えれば、教科書レベルが怪しいなら入試標準レベルの事はできないでしょうし、難関大学レベルのことはもっと無理でしょう。 だから、基礎が固まっている必要がありますし、それならセンター8割は普通に取れると思います。 もっとも、それは浪人生が入っていない高二模試ですよね。 それでその学力なら、そのまま普通にやれば、なるほどセンター8割は厳しいかも知れません。 で、その教科書傍用の問題集には解答解説が付いているのでしょうか? 授業で丁寧にやってあってノートもあるのなら良いのですが。 良くは判りませんが、その偏差値だと、まず基礎から簡単な応用までを完璧にしてしまうことが必要です。 当面入試標準レベルまでは要りません。 薄い問題集を何度も繰り返します。 思い出すというよりは、忘れたときにどうなるか、その時どういう考え方が浮かばなかったのか、等々をチェックするのです。 問題数は多すぎてはいけません。終わりませんから。 単語帳は相性次第です。 学校で配られようが誰が薦めようが、あなたに合う物が一番です。 私なら、まずセンターレベルの英単語帳を片付けます。 すると、普段の勉強でも頻出の単語が少なくないでしょうから、学習効率が上がります。 巨大な書店に通えれば通って、前書きから立ち読みを繰り返し、相性の良さそうな物を選びます。 私ならターゲットはたぶんできません。 まぁとにかく、何をやってますではなく、さっさと片付けることでしょう。 片付けないことには話が先に進みません。 > 不安です 学力的に届いていないのですから、当たり前と言えば当たり前でしょう。 現代文に関しては、古めのセンター過去問をもう解いてみてください。 三年生になれば学力が上がるという物ではありませんから。 何回分か解いてみて、安定して8割取れるのかどうか。 半分だとか5~7割の間を行き来するとか、そういう場合は基礎力がないということです。 その場合、出口や板野の問題集をやってみてください。量は少ないですから、4月半ばまでには一冊一周するはずです。