• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキュリティ上、必要なスキルとは?)

セキュリティ確保のスキルとは?

このQ&Aのポイント
  • セキュリティを確保するための具体的なスキルについて説明します。
  • 初心者でもわかる言葉でセキュリティ確保のスキルについて解説します。
  • セキュリティ確保に必要なスキルはセキュリティソフトだけではなく、他の要素も含まれます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.14

#4です。 やはり、こういう展開になりしたか。(苦笑 OSだとかネットワーク云々を知らないとというのは、確かに正しいのです。 より完璧を求めれば、細深部まで知り尽くしておかしげなものないか確認する必要はあります。 これはこれで間違いではありませんし、これを趣味にしていたり、飯食ったりする人はいいでしょうけど、一般人でもここまでしないと危険だと脅すようなのはいかがなものかと。 それに対して反感覚えて突っ掛かっていくのも同様に…。 自分のレベルにあったソフト(ノートン/バスター/マカフィー/その他)を正しく運用して、『常の心の隅に危機意識も持つ』というだけでもリスクは低減できます。 何もしないより数十倍マシだということで、完璧に対策できるという意味ではありませんよ。 完璧を求めたら切りがないですし、目的と手段が入れ代わって何の為にPC使っているのか分からなくなり、こんななら使わない方がいいとなります。 より高度なセキュリティを、これを仕事にするとか、フリーソフトで済ませたいとかいうなら、それ相応のスキルが求められます。 ニュースになるような情報漏えいとかは、スキルが低い以前の問題で、危機意識が皆無/ルール守らないというのが根底にあります。 危機意識高ければ、自ずから最低限の知識を身に付ける、教育の徹底、専門家に依頼等するでしょう。 あと、如何にスキルがあっても、パスワード等を書いた紙を人目に付く場所に放置する、欲に狩られて怪しいものに手を出すとかしていたら危険です。 キャッシュカードに暗証番号書いておいたり、円天のようなのに手を出すのと一緒。 それこそ、車を安全に運転するのに、整備士並みのスキル、ドリフト等のプロレーサー並のテクニックが必要かと言われたら、答えはノーです。 自動車学校で習う最低限の知識、定期的にディーラー等でメンテナンスしてもらう、常に危機意識あればいいのではないでしょうか。 家庭で安全で美味しい料理作るにしても、 包丁やガスの使い方とか基本知っていればどうにかなりますし、手抜きなら市販の素や冷凍食品使うのもありでしょう。 十年も下働きしないと、偽装とか恐いから、流通遡って調べる、全て需給自足でまかなわないとダメだという事ではないでしょう。

dora7075
質問者

お礼

dezimacさんだけは私の質問の本当の意味を理解されて回答されましたね。ありがとうございました。

dora7075
質問者

補足

回答を〆切ますので、ここに皆様の回答を読ませていただいた全体の感想とお礼を述べます。 質問文はある意味で意地悪な質問形態をとりました。文章によっては誰もにでも適用できるレベルなのか?それともレベル分けすべきなのかをわざと曖昧にしました。 ・100%のセキュリティを確保するレベルは現実的には無理。 ・現行のソフトや仕様から考えて現時点最高レベルのセキュリティ確保はスキルとソフトを組み合わせることで達成可能。 ・一般用途レベル向けのセキュリティ確保は原則スキル不要。 と言うのが持論です。それをどんな質問者にも現時点最高レベルのセキュリティ確保するべきということを前提にここのカテゴリーで質問/回答されていることに違和感を感じたため、あえてこの質問をさせていただきました。回答内で疑問や否定を行った方の中には不快に思われたと思いますがご容赦ください。また、多くの回答をありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • gjaodnao
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.16

セキュリティーに明るい人の意見を聞かない初心者ってのは実際に痛い目に会わないとわからないってことじゃないですかね。 ファイル共有ソフトがいい例。一部の人たちが危険だと注意していたにも関わらずセキュオタが何か言ってる程度にしか思ってなかったんでしょう。 初心者が手を出しその結果情報流出が社会問題になって初めてその危険性を認識し始めたわけです。 大袈裟でも何でもないんです。実際にウイルスが巧妙化してその脅威がすぐ手の届くところまで来ているのですから。 ZoneAlarm ForceFieldという仮想ブラウザも出てきていますがこれは従来のセキュリティーソフトのみでは対応できなくなってきているからです。 I LOVE YOU時代→セキュリティーソフトはそれほど必要なし Blaster等ワーム型ウイルスが猛威を振るい始める→セキュリティーソフトが必要 難読化やバイパス機能を持った凶悪なウイルスの登場→セキュリティーソフト+ユーザースキル 脅威が拡大してくればそれに対応する為必要なものが増えてくるのは当たり前のことです。 ウイルスにデータ破壊されたり、情報流出したり、ゾンビPC化して加害者になるなりして身をもって知れば個人スキルの重要性に自ずと気がつくでしょう。 よく初心者が手を出す組み合わせのAvast+ZoneAlarm。 これでkaspersky internet securityと同程度の防御性能があるとでも思っているなら大間違い。 カスペは初心者向きじゃないとか言う人もいますけどフリーソフトを組み合わせてそれに匹敵するセキュリティーを構築するほうがよっぽどスキルもいるし初心者向きじゃないです。 他の質問者に対してルータや復旧能力がどうセキュリティーに影響するのかというのがありますけルータの場合IPマスカレードによりWAN→LANのコネクション要求を遮断できるからです。 無論必要に応じてポート・フォワーディングやDMZで必要な要求のみ通過させることもできます。 パケット・フィルタリング機能を有するルータであればLAN→WANも遮断できます。 大量のコネクション要求を送りつけてダウンさせるような攻撃に対してもルータであればハードウェア処理してくれますが、なければPFWによるソフトウェア処理になりますからPCの動作にも影響を与えてしまいます。 要はルータをはさむことによってそこで1次的にブロックすることができるためセキュリティーが向上するということです。 復旧能力に関して言えばリカバリもこれに属しますしウイルス感染や不具合が起こった際バックアップしておいたデータに巻き戻せるのでセキュリティーの範疇内です。 う~ん、質問内容とお礼のコメントを見ているとスキルが必要だという回答者に対しては批判、そこまで必要ないという回答者には賛同。 賛同してほしいだけならはじめからこんな質問しなくてもいいんじゃないでしょうか…

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >質問内容とお礼のコメントを見ているとスキルが必要だという回答者に対しては批判、そこまで必要ないという回答者には賛同。 賛同してほしいだけならはじめからこんな質問しなくてもいいんじゃないでしょうか… 違います。最初の質問文にあるように初心者にわかるような言葉、具体的でとお願いしたにも拘わらず、抽象的であったり何を具体的に意味しているかわからない内容について確認したつもりです。

回答No.15

こんにちは、僕はスキルのある人ではないけど、やる気じゃないかと思います。 先月ストーブが壊れたんですけど、奥さんが出産で仕事を辞めたのでお金がなく、年金暮らしの田舎の親から1万円借りて買いました。 ここでもよく毎月になおすとたいしたお金じゃないという回答を読みますけど、僕にとっては今必要な1万円がないのですから、大問題で、パソコンを使わないとリストラされてしまうので、必死です。 こういう状態で何とかしたいとフリーソフトの質問をするので、きちんとした回答は欲しいです。 それと最近、他人が投稿した画像を勝手にコピーしたり、他人の文章を自分が考えたように書いて、僕のような素人にはわからない、難しいことを言っている人を見かけます。 ウイルスソフトは信頼性ですから、そういう人が力説しているのを見ると段々怪しくなってきて、力説されればされるほど、すすめているソフトは使いたくないです。 フリーソフトの回答も信頼感のある人からもらったものを信用していきたいです。 下手な文章ですけど、スキルは「やる気」と「信頼感」だと思います。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 「やる気」と「信頼感」。わかりやすいですね(^-^)

  • fuydffjh
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

>セキュリティを確保するためのスキルって、具体的になんでしょうか? 「ネットワークの知識」「OS常駐プロセス」「情報収集能力」「復旧能力」大まかに言えばそんなところでしょうか。他の回答者さんも大体同じ意見のようですね。 >スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか? この点は#6さんと同意見。回答者がどれだけのことを知っているかによって変わってくると思います。 回答内容を一見しただけでわかるように#6や#11さんのように最新のマルウェア事情を知っていて、危機意識の高いと思われる人は「できない」と答えるでしょう。 実際にクラッカー達はルータ+セキュリティーソフトなんてのは織り込み済みでそれでも感染させることができるわけです。 しかしそんなことを知らない回答者なら「できる」と答えるでしょう。 ここに回答者のレベルによる違いが生じるわけです。 #11さんが示しているようなブラウザを装って通信するようなものをセキュリティーソフト検知したとしても肝心のユーザーのスキルが低ければ許可していいのかどうかすらわからないでしょう。 いくらG-DATAやkaspersky、AntiVirなどウイルス検出率が高いといわれるものを使用していても拡張子偽装も見破れない、安易に実行ファイルをダブルクリックしてしまう危機意識の低い素人だったら感染する確率はかなり高いと思いませんか? セキュリティーを確保する上で個人のスキルが深く関わっているということに対してはここまで異論も出てませんし、あるのなら興味があるので聞いてみたいものです。 これらのことを考慮すると初心者がフリーソフトでセキュリティーを構築するのにはやはり無理があるような気がします。 マイクロソフトがMorroをリリースしてくればこういう質問は今後減っていくと思いますよ。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >「復旧能力」 復旧能力はセキュリティの範疇外ではないでしょうか?

  • sekyuota
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.12

#11です。 先に紹介したMalwareと同様な機能を持つポルトガル原産のRATの例を紹介します。Firefoxを装ってクラッカー側と接続するようになってます。こちらではあえてRootkitオプションOFFでテストしたのでProcess Explorer上にFirefoxのプロセスが表示されてます。ですが、タスクバーには表示されていません。

  • sekyuota
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.11

こんにちは。 私の回答についてのようですね。結果的に粗方#6さんに代弁してもらったような感じです。 >セキュリティを確保するためのスキルって、具体的になんでしょうか? >スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか? これに関してはより基礎的な部分ですね。OSの仕組みやプログラムの動作の仕組み、ネットワークの仕組みなどですね。それらに関する知識です。 例えば、よくルータという言葉が出てきますが、どういった役目をするものなのか、導入するとセキュリティーが向上すると言われているがなぜなのかといったことですね。ほんの一例ですが。 また、非常にクリティカルな問題として対策ソフトの防御を回避する、あるいは妨害するといったことがあります。私はこれらに関して具体的事象を何度も示してきました。これらの攻撃で使われる手法はOSやアプリの脆弱性潰しとは関係ありません。 セキュリティーの基本は多層防御ということで、体系的なスキル習得が必要な状況ということです。 参考までに、Rootkit+Bypass Firewallの機能を併せ持つ中国製RAT(Remote Admin Tool)の例を紹介します。IEを装ってクラッカー側と接続しますが、IEのプロセスが隠匿されているためProcess Explorer上に表示されていません。IceSwordとMcAfee Rootkit Detectiveで検出されてます。ちなみに、カスペのプロテクションを有効にすると隠匿されたプロセス(IE)であるということを検出し、遮断できます。同じことをG-DATA Internet Security 2009でやったら何も反応せず。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >関してはより基礎的な部分ですね。OSの仕組みやプログラムの動作の仕組み、ネットワークの仕組みなどですね。それらに関する知識です。 一見して正しい内容のようですが、これとセキュリティ確保とどう結びついているのか不明です。 >よくルータという言葉が出てきますが、どういった役目をするものなのか、導入するとセキュリティーが向上すると言われているがなぜなのかといったことですね。ほんの一例ですが。 セキュリティ確保の1例として「ルータ」を具体的に挙げていただきました。これがあるとどうセキュリティが向上するのでしょうか? 上記2つともに、最初の質問文にも書きましたように大勢の初心者がわかるように説明していただければ幸いです。 >セキュリティーの基本は多層防御ということで、体系的なスキル習得が必要な状況ということです。 抽象的過ぎます。何を言われようとされているのかが説明不足で、初心者は理解できないしょう。 >参考までに、Rootkit+Bypass Firewallの機能(以下略) これは質問とはどう関係するのでしょうか?薀蓄披露なら混乱するだけなので不要な回答です。

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.10

#6です。 意見の変更をした覚えは全くありません。 「スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか?」という質問を「必要十分なセキュリティーを確保できないんでしょうか?」というふうに私は捉えたので「できません」とお答えしただけです。 回答したあとで「スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか?」というのはどちらにもとれますし言葉足らずだったかなと思い追加しただけで変更は全くしていません。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

回答No.9

質問の回答から外れますけど、 「桶は桶屋」です。 回答する方も質問者のレベルに比例します。 より解決に近づこうと思ったら、本来それ専門のサイトで聞くのが最も合理的です。 しかしながら、その敷居の高さに質問者自ら敬遠して、こういった安易な場所(知○袋も同様)で質問するため、結果素人に毛が生えた程度のセキュリティオタクが勘違いしてしまうのです。 カスペ信者の回答を見ても特に専門性は見出せませんね。どれもGoogle検索君の域を超えた回答はしてませんし。 せいぜい「耳年増」レベルかと^ー^"A

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.8

#6です。追加の質問にあったのでお答えしておきます。 >「初心者はスキルがない」--> 「初心者は有料ソフトを使うべき」 --> 「苦労しないでPC利用。その反面、スキル向上せず」 --> 「スキルがないのでセキュリティ確保できず」 --> 「スキルが無い人は有料ソフトを使うべき」 この部分に疑問をもっておられるようですが全員がこの図式になるわけじゃありませんよね。 まず最初の部分だけとっても3タイプに分かれるでしょう。 (1)スキルはないけど向上心があり学ぶ気は十分ある人→無料でも有料でもお好きな方をどうぞ (2)スキルはないし学ぶ気もない。お金がかかってもいいからとにかく楽に管理したい人→有料ソフトをどうぞ (3)スキルはないし学ぶ気もない。お金もかけたくないけど高い安全性を手に入れたい→無理!わがまま言うな! 次に「苦労しないでPC利用。その反面、スキル向上せず」の部分には少し疑問。 有料ソフトを使っているからといってスキルが向上しないわけじゃないです。本を読むなり、ネットで情報を仕入れたり。有料のセキュリティーソフトといっても砂箱や仮想化までセットにはなってないですからこの部分も興味さえあればいくらでも勉強できます。 次「スキルがないのでセキュリティ確保できず」の部分。 極論といいますか言い方次第で答えは変わってきます。 (1)スキルがないとハイレベルなセキュリティ確保できないんでしょうか?→できません。 (2)スキルがないと最低限のセキュリティ確保もできないんでしょうか?→そんなことはありません。ルータ+セキュリティーソフトである程度保つことが可能です。しかしより高いレベルに持っていこうとすると個人のスキルは必要不可欠なのは紛れもない事実です。 と必ずしもそのループに当てはまるわけじゃないんです。 回答者はいわばボランティアで教えてくれているわけですから一から手取り足取り教えてくれって言われても困っちゃいますよね。ましてや口で説明するわけでもなく全部文字打って説明しなきゃならないわけだし。 そういう人にはやはり有料ソフト使ってもらってわからないことがあれば仕事としてサポートしてるサポートセンターに電話してもらったほうがいいと思うんです。 サポートが良くない?そんなものいくらでも事前に口コミで良し悪しは調べられるでしょ。 情報弱者が損をするのは世の常です。 初心者の質問文から学ぼうとする気概が全く伝わってこないからそういう突き放した回答になっちゃうんじゃないですかねぇ。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 前回の回答を合わせて考えると、 元々の私の質問「スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか?」 を前回は「できません」と回答されていましたが、それを 「(1)スキルがないとハイレベルなセキュリティ確保できないんでしょうか?→できません。 (2)スキルがないと最低限のセキュリティ確保もできないんでしょうか?→そんなことはありません。ルータ+セキュリティーソフトである程度保つことが可能です。」 に変更されたということですね。

noname#113190
noname#113190
回答No.7

今回のご質問が「スキルとは何ぞや?」ですから、質問の意図から少々外れることをお許しください。 まず私が典型ですけど、一応企業ユーザーの端くれですから、セキュリティソフトに限らず、画像編集ソフト、表計算ソフトetc、圧縮解凍ソフトに至るまですべて有料ソフトを使用し、そのライセンス規約にもかなり慎重になっています。 従って、フリーソフトに関しては興味があるので、専門誌の特集を買って読んだり、ネットで使い方を研究して知識を仕入れており、他人に聞かれれば答えますけど、実体験ではないので理屈だけで、先日もGIMPを試しに使って、勝手が違い往生しました。 ある分野ではプロですから、自虐的に「日本で下から数えて5指に入るプロ」と書いて専門家として回答するので、アマチュアよりはスキルがあると思いますけど、さてフリーソフトを教えてくださいといわれると判らないとしか言いようがない。 私もフリーに手を出せば疑問点が出てくるのは当然で、知らないことですからこの手の掲示板でアドバイスを求めたり、調べたりせざる得ない。 セキュリティソフトも同様で、一応マイナーソフトはなかなかアドバイスが出ないので、キングソフトやウィルスドクター、ウィルスキラーなどの質問が出れば、実際のユーザーとして私が積極的に回答して、自分でも実際に試すことでスキルアップを図っていましたが、先日キングソフトの除外設定がどうもできないことを始めて知りました。 >「セキュリティを確保するには、相応のスキルを必要とします」 ご質問者だけではなく、この相応のスキルとは何なのかと疑問はあります、フリーソフトを始める人はまったくゼロから自分の力だけでやるのでしょうか? 私はフリーこそサポートがないのですから、有料ソフトだけの相応のスキルがある人間も、実際にフリーソフトのスキルがある人間にアドバイスをもらいながらやったほうが安全確実と思いますし、ここの板は専門家の集まりではないのですから「素人は出て行け!!」的な回答はどうなんでしょうか、それならどこで質問するのでしょうか。 実は知恵袋でもこの問題は出ており、あそこはベストアンサー制度なので、この手の不親切な回答者は排除される傾向にあります。 それとなぜフリーでは無理な人がカスペルスキーなのかという疑問も出てきます。 セキュリティを体系的に身につけるには、大き目の書店に行けば必ずノートンとバスターを例にした解説書が出ており、私も始めてパソコンを買った知人には、ダウンロード版はやめてボックス版のノートンかバスターを勧めて、一緒に解説本を進呈します。 フリーを使うレベルに達していないと考えるなら、体系的に学べる環境をアドバイスするのが筋で、そういったフリーも使えない人に難解で系統だった解説資料のないソフトを薦めるのはどうなのだという疑問があります。 これに対して、カスペルスキーを薦めるある方が「初心者も最初から高いレベルを目指したほうがよい」と回答し、実際の高いレベルとはは「自分はここの板ではもっとも高いレベルの人間」と回答し、本人は何を使っているかと思ったら、フリーのファイアウォールソフトのComodo、じゃ最初から自分と同じフリーを薦めればよいのでは、と頭がこんがらがってきました。 つまりスキルというのは使わなければ身につかない、であれば安全にその道に入れるようにアドバイスを送るのが筋と思います。 1番さんが海外旅行にたとえていますけど、私の後輩にタイの事情通がおり、ここ10年間毎年数回タイに行って、自分で旅行の手配をして、現地の方と同じようにバスで目的地に行きます。 彼もまったくゼロで現地に行き、最初に「これは幾らですか?」だけを覚え、現在ではいかがわしい遊びから商談までこなします。 タイ語の勉強はまったくせず、耳で聞いた言葉を覚えただけ、地理も現地で買った地図、夜の街はタクシーの運転手から情報収集といった按配。 私の周囲では、彼の体験を元に安全な店、安全な案内人を聞いてタイに行きます、つまり彼がフリーソフトのアドバイザーであって、プロではないので失敗はあるかも知れませんけど、フリーソフトのアドバイスもこういうことではないかなと考えます。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私の質問に対するズバリの回答ではありませんが、私の思っていることを代弁していただいたような気分で、非常に示唆にとんだ内容になっております。

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.6

質問内容からフリーで対策できるレベルじゃないと判断した為にそういうアドバイスをするのは普通だと思います。別に使うなと言ってるわけじゃないんでしょう?使いたければ使えばいいけどそれなりに覚えることがあって苦労しますよって助言してるわけだし… リカバリもしたことない、やり方もわからないって人にフリーソフトをオススメできますか? スキルといってもいろいろありますけどファイアウォールを例するならネットワークの知識は必要不可欠です。 FTPやDNS、NetBIOS、POP3、HTTP、HTTPSなど代表的なものが何番ポートを使って通信しているかすらわからないような人にcomodoなど高性能なフリーのPFWはオススメできません。 comodo繋がりでいえばHIPS使いこなすのにOSがデフォルトでどういうプロセスをバックグラウンドで動かしているかわからなければ設定できません。svchost.exeすらよくわかってない人結構いるんじゃないですかね。 アンチウイルスで言えばAvastで14ヶ月ごとにライセンス取得することを知らずにテンパってる人。 AVGでのリンクスキャナがらみで不具合だと頭を抱える人。 AntiVirで広告がウザイとか誤検出かどうかも判断つかないド素人。 このようにちょっと調べればすぐにわかるようなことに長時間悩まされ質問してくる人には敷居が高いと言わざるを得ない。 初歩的なPFWにoutpost等がありますけど「俺ファイアウォールはoutpostで対策してるからバッチリだぜ!」って言う人がいたとしましょう。 comodoや砂箱、仮想化など当たり前に使用し最新のウイルス情報もチェックしているような上級者からしてみれば「outpost?バイパス機能持ったマルウェア普通に効いちゃうけどいいの?」って感じだと思います。 まぁ最近じゃHIPS回避してくるようなのもあるからcomodo使ってりゃ安心ってわけでもないですが… こんな人たちにフリーソフトで固めることをオススメできますか? こういう人たちにはサポートもあって性能も高いカスペを自動モードでもいいから使わせたほうがマシだと思いますよ。 性能面においてカスペが優れているのは事実ですし性能重視というのであれば候補にあがるのは自然な流れです。 軽さやコストを重視している人もいるでしょうからそういう人たちの都合を無視してカスペのみをすすめるのはどうかと思いますけどね。 でも初心者に有料ソフトをすすめるのは間違いじゃない。 ユーザーが多いしノートンやバスター等使ってればウイルスに関する情報も充実してるしサポートもある。 苦労するのを覚悟した上でフリーを使って何とかしようっていう人ならばいいと思いますけど向上心がなく何でもかんでも教えてくれっていう「教えて君」はフリーソフト使うのはやめたほうが無難ですよ。 スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか?と言われれば「できません!」とお答えしておきます。

dora7075
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 セキュリティを確保するためのスキルとして、「ウェルノンポート番号の各意味」「OS常駐プロセス」「ライセンス取得」「広告」「調査する能力」など具体的な回答をありがとうございます。 後半の回答についても、具体的な回答でわかりやすかったです。が、一つだけ不明点がありました。 >でも初心者に有料ソフトをすすめるのは間違いじゃない。 >スキルがないとセキュリティ確保できないんでしょうか?と言われれば「できません!」とお答えしておきます。 この2つの文言です。 一つ一つの文言は正しいようにも思えますが、このままだと 「初心者はスキルがない」--> 「初心者は有料ソフトを使うべき」 --> 「苦労しないでPC利用。その反面、スキル向上せず」 --> 「スキルがないのでセキュリティ確保できず」 --> 「スキルが無い人は有料ソフトを使うべき」 と私の頭の中でループしてしまうんですよ(^^; どうやってもセキュリティ確保できないままなんですが・・・・ どう考えれば良いのでしょうか??

関連するQ&A