睡眠薬、どのようなものが良いでしょうか
現在、最低朝の5時以降にならないと寝付けません。
理由としては2つあると思っています。
・ここ1年ほど苦痛な出来事や自分にとって深刻な悩みがあり、解決できていない
・入院→療養生活→失業状態が半年以上あり規則正しい生活を送れていない
朝6時を過ぎても眠れないときは寝ないまま過ごしたり、
体力的にこれ以上無理というほど疲れた状態でも、やはり寝付くことができません。
寝ようとしたまま3時4時を過ぎ、気づくと吐くように泣いているといった日が続いており、
これまでできるだけ薬に頼りたくないと思ってきたのですが、限界を感じています。
また近日中に日中(遠方の為早朝起き)のスクールに通うことにしましたが、このままでは無理だと焦っています。
これまで診療内科、精神科等は行ったことがなく、睡眠薬は入院中処方された「導入剤」しか服用したことがありません。
過去の質問で睡眠改善薬の「ドリエル」というものを知りましたが、
3回分で1050円と思ったより価格が高く躊躇しています。
また説明を読んでも、処方される睡眠薬との違いがよくわかりませんでした。
長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは
ドリエルと処方される睡眠薬の違い、処方される睡眠薬のおおよその値段、また私にはどのような薬が良いと思われるか、
ご意見をいただければと思います。どうか宜しくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。