- ベストアンサー
パソコンの持って行きかた
いつもお世話になっています。今年の夏からオーストラリアにワーキングホリデーに行きます。日本からノートパソコンを持っていきたいと思っているのですが分からないことがいくつか出てきたので質問したいと思います。 (1)パソコン本体以外に持っていったもの (2)どこのメーカーの物を持っていったか (3)空港でのパソコンの関税はいくら位 (4)現地での接続方法 などです。あまりパソコンに詳しくないので困っています。ぜひ皆さんの体験を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も持っていってましたので、経験談を。 (1) デジカメ、FDドライブ(外付け)、FD3~4枚(FDは現地でも安いです)。CDドライブは外付けだったので持って行きませんでしたが、持っていってもほとんど使わなかっただろうと思うので置いていって正解でした。 (2) 前から使っていた東芝ダイナブック、B5サイズで約1.2kgでした。日本人からも現地の人からも「薄いね、軽いね、いいねー」とべた褒めされてました。ラウンドなどする予定があるのなら、A4サイズは3kgくらいあるのでかなりきついと思います。また、東芝製のPCには購入後1年は海外補償制度がついているので、これから買うんだったらオススメです。 (3) 関税はありませんでした。新しくないPCだったからかもしれません(購入後6ヵ月以内のものは関税かかると私も聞いたことがあります)が、過去3回PCを持って入国しましたが、どのくらい古いのかも聞かれたことは1度もありません。 (4) 個人使用ではほとんどがアナログダイヤルアップです。市内電話料金が安い(一回約20セントで時間無制限)ので。シェア、ホームステイではケーブルのところもあります。モジュラージャックのコネクタの形状が違いますが、壁側につなげず、電話にささってる方を抜いて使うこともできるので、わざわざ買わなくても大丈夫です。私は4回引っ越しましたが1度も買わずに済みました。 プロバイダは現地にもたくさんありますが、私が使っていたso-netの海外ローミングはオプション料金なしで、市内のアクセスポイントも多かったので、とても快適でした。 余談ですが、シェアハウスやホームステイでは自分のPCをインターネットにつなげられないところもあり(私の友達数人がそうでした)、また盗難も多いので(こちらも友達数人が被害にあいました)、あえて持っていかない人も多いです。情報センターや図書館など、無料でインターネットが使えるところも多いため、持っていかなくてもそれほど不自由しないようです。 私のPCは帰る2カ月ほどに壊れてしまい、修理代が高いため保険をかけて日本に送り返し、それも高くつきましたが、それでも持っていってとっても便利でした。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- ks767
- ベストアンサー率45% (5/11)
私も豪州にPCを持って行った事あります。他の方が色々、回答しているので、(2)だけ回答しますね。 私は、IBMのノートパソコンを持って行きました。なぜなら、世界主要国でモデムに関しての問題がないので。あと、どの国にいてもサポートを受けられやすいようになっているので。 あと、パソコンを使い込んでいけばわかるのですが、非常にパソコンのキーが打ち易いです。(IBMのノートパソコンの主要な利用者は、パソコンを使って仕事をしているヘビーユーザーなので。) 私の視点では、機能性重視なら、IBMで、 デザイン性や軽さをとるなら東芝かな?という感じだと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。大分どこのメーカーのものを購入しようか迷ったのですが東芝にしようと考えています。
- i-touch
- ベストアンサー率40% (170/415)
こんにちは だいたい必要な情報は既出ですがうちも・・。 >(1)パソコン本体以外に持っていったもの ・モデムセーバーという装置(\4000くらい) ・モデムのY型分岐コネクタ ・ACプラグ変換コネクタと日本のテーブルタップ。 >(2)どこのメーカーの物を持っていったか ・NECでした。でも海外対応モデム内蔵の東芝がベスト。 (別途、海外対応カードモデムを購入した) ・重さ2キロくらいのコンボドライブ内蔵型B5サイズのもの。 ・AC100~240V対応ACアダプタなら、変換プラグだけでOK。 >(3)空港でのパソコンの関税はいくら位 ・リュックで機内持込 → 自分用で、新品でなければ関税なしのはず。 >(4)現地での接続方法 ・はじめはモデム。LANのところもあり。 ・so-netファミリー(非ADSLプラン)でGRICローミング追加料金なしです。 うちもいろいろネットで調べて行かせました。 では「のんびりと」頑張ってください!
お礼
お返事ありがとうございます。やはり東芝が保証がついてて良さそうですね。現地ではすぐに使いたいので接続は今入っているプロバイダのローミングにします。ちょっと高くなりそうですけど・・。ではがんばって行ってきます。
- Baxter
- ベストアンサー率48% (210/429)
参考URLをどうぞ! この他にも、「海外」「モバイル」等で検索すると沢山出てきます。 残念ながらオーストラリアに言ったことはありませんが、ヨーロッパ各地、アメリカ、東南アジアの経験があります。考え方はどこも共通です。 1.初期の頃はパソコンの他に、プリンターも持参しました。とあるメーカーの最小のもの。 そのほかには電源プラグです。コンセントの差込口が国によって異なりますので必ず必要です。 オーストラリアを調べた所、地域によっても異なるようなので、セットになった全世界対応可能なものを準備した方が良さそうですね。 それと、電話をつなぐためのモジュラージャック変換機です。 尚、コンセント、モジュラーは現地電気店(出来ればPCショップ)でも手に入ります。 ノートの場合、大概100V-240V対応なので変圧器は不要です。 2.F、S、I、SH、と色々。どこのものも問題なく使用可能でした。サポートを考えるとTとかIとか言われますが、Sも世界中でサポート可能と聞いています。(サポートを使用した事が無いため、私は気にしませんが) 3.個人使用目的のPCは関税などかかりません。但し箱を開封しない新品の持ち込みは怪しまれるでしょうけどね。昨年北京に行きましたが、全く問題ありませんでした。 4.基本的には日本と同じです。 今ご加入のプロバイダーで、海外ローミングサービスを使用できるでしょうか?調べてください。 まずはこの方法を使用し、長期間でしたらネット上で現地のプロバイダーを探して契約することになるでしょう。ローミングは高くつきますが、到着後すぐに使用するためには必用でしょう。 加入しているプロバイダーで「海外」などのキーワードで検索すれば出てくると思います。 既にかなりの長文になっていますので、この辺で止めますが、追加の質問可です。必用ならどうぞ。
お礼
お返事ありがとうございます。いま入っているプロバイダーのローミングサービス見てみました。確かに高くつきますね。でも行ってすぐに使用できるようにしたいので最初はこれで行こうと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。デジカメは必需品ですよね。私も持っていきたいと思ってます。オーストラリアではCD-R/RWはあまりメジャーではないのですか?これから購入しようと思っているものにはFDは付いてなくCD-R/RWが付いています。しかも3.5kgはあります。ラウンドをする予定はないのでがんばって持っていきます。