- ベストアンサー
犬についていろいろと教えていただきたいことがあります。
もうすぐで4カ月になるダックスがいるのですが、 初めての犬のため、わからないことがいっぱいあり、苦戦しています。 1.犬を抱こうとすると暴れて噛みつこうとします。(本気でかまれます) また、抱いてる時も暴れて逃げようとします。 2.似たことなのですが、膝に乗せてもすぐに逃げてしまいます。 というよりもなついていないのか、自分から寄ってくることがありません。 そのため、ブラッシングもまともにできない状況です。 3.うんちを食べてしまいます。 4.つい先日マウント?のような行為を行ってたのですが、4カ月でもやるものなのでしょうか? 具体的に言うとクッションで腰を振っていました。 1と2は服従していないためにおこることなのでしょうか? そうなのであればどのようにすればよいのでしょうか? ご飯は後に挙げるなど、基本的なことはやっているつもりです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生涯初の愛犬が1歳になった者です。 我が家には1歳5ヶ月♂と7ヶ月♀の ミニチュアダックスフンドがいます。 まず初めにせめて1冊は躾け本を購入した方が良いですよ。 大体生後何週でどういった躾をしましょう的な事が書いてある物が 良いかも知れません。まぁそれは置いておいて。 基本的に犬は不安定な所にいるのを嫌がります。 自由に動いて居たい生き物です。人間もそうです。 その為、ホールド訓練をします。名前はこんな感じと捉えて下さい。 まず正座(で無くても可)して、膝を少し開き、その間に愛犬を 手繰り寄せて、暴れても逃げようとしてもずっと掴んで離さず、 諦める迄ずっと掴んでいる訓練を1日5分ずつ位して 飼い主が危害を加えない事、じっとしてると撫で撫でしてくれる事 等を分からせてあげて、飼い主に抱っこもしくは近くにいると リラックス出来ると学習させてあげる事が必要です。 あとブラッシング、お風呂、爪きり、耳掃除(中が蒸れて外耳炎等なりますので出来れば毎週)、動物病院の診察(あらかじめ飼い主が人間に 触られる事にならしておかないと、噛んだりして大変です)等の 場合を考え、愛犬の体のありとあらゆる所を触れる様になって下さい。 と同時に触られても平気なように訓練してください。 慣れれば鼻でも口の中でも何処でも自由に触らせてくれます。 これをやれば1と2は解決します。 これは服従と言うより人間に触られる事に只慣れていないだけです。 あと食糞ですが、習慣、栄養不足等の理由でしますので、 と言うか殆どが習慣って感じですので、した時に回収する事で 無くす事が出来ます。我が家は共働きで♀の方がしていましたが、 回収できる時にするという事をしていたら最近はたべなくなりました。 次にマウンティングですが、あれは性行動というより強いものが 弱いものに行う動作ですので、実はメスもします。 余りさせすぎるとヘルニヤになるという意見も聞きますが、 我が家は専用ぬいぐるみが3個位あります・・・。 あと4ヶ月と言う事ですのでそろそろ散歩の準備位はしていますか? まず家の中で首輪に慣らしてないと違和感から首を掻きます。 慣れてくると付けてても普通に生活します。 次に家でリードを付けて放し飼いさせてリードにならします。 そんな感じなんですがご存知ですか? いきなり付けても違和感から嫌がります。
その他の回答 (4)
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
No.4です。 低血糖の原因は何ですか? もしかしたらお腹がすきすぎたのかもしれません。まだ子犬ですので一度に沢山与えるのではなくて、少量ずつ、食事の回数を増やしたほうが良いでしょう。 缶詰のフードがきっかけだった可能性はそうかもしれないし、そうではないかもしれないとしか言えません。一番近くにいる飼い主さんがよく観察してあげてください。 今は色々な意味で一番大切な時期ですから、なるべく手をかけてあげてください。わんちゃんはそれぞれ個性がありますので、しつけ本ではわからないことや合わないことが沢山あります。自己流ではなくてきちんとしつけ教室に行ったほうがいいと思います。
お礼
そうですね。。 しつけ教室に行くことも考えようと思います。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
1,2 わんちゃんがみんな抱っこが好きなわけではありません。嫌いな子もいます(恐らく人間が考えている以上に抱っこはきゅうくつでキライな子が多いです)。活発な子犬なら尚更です。ベタベタしてこない子もいます。個性だと思います。膝に乗るのが好きな子もいますが、あまり自然な体制ではないのでキライで当然だと思いますよ。年をとって落ち着いてくるとまた変ります。 3.原因は色々考えられます。栄養価が高いフードを食べていて、フンにも消化しきれない栄養が残っている場合→フードを変えてください。餌が足りない場合→大目にあげてください。飼い主さんの気を引きたい場合→食糞を見たときに騒いでいませんか?フンをしたら見られないようにして黙って片付けましょう。 4.します。普通だと思いますので無理にやめさせなくて良いと思います。去勢すればしなくなるかもしれません。 一度しつけ教室等にいらっしゃってみてはどうですか?一回だけでもしつけの基本は教えてもらえますし相談にも乗ってもらえます。子犬向けのしつけ教室があります。料金も高くないですよ。
お礼
食糞についてですが、 我が家に来た頃は一切しなかったのです。 実は一度低血糖で死にかけて病院に一週間ほど入院したのですが、 そのときにえさとして与えられていたのが缶詰のご飯だったみたいで、 退院した時からうんちを食べるようになったのです。 食糞の原因がこれであることはあるのでしょうか?
- su_zu0
- ベストアンサー率30% (11/36)
1歳のMダックスを飼っています。 1について うちも飼い始めた最初の頃、抱っこするとイヤイヤをするように降りたがる事がありました。噛んだりという行為はなかったのですが、多分抱っこされると自分のしたいようにできないので、逃れたかったのだと思います。すぐに降ろしてしまうと何でも要求が通ると勘違いさせてしまうので、そういう場合は決して降ろさず、犬が諦めてこちらに身を任せるようになったら下に降ろすという事を繰り返しました。 でも噛まれて怪我をしてしまうのであれば、今は無理に抱っこしない方が良いと思います。まずは普段の生活の中で、コマンドを与えてできれば誉める、イケナイことをしたら叱るをしっかり教えてあげれば良いと思います。 2について まだ4ヶ月ですのでお互いの付き合いは1~2ヶ月、あせることはないと思います。 うちも子犬の頃にドッグランで遊ばせている時、飼い主の存在などお構いなしで、他の飼い主さんに寄っていって甘えたり・・・(苦笑) 人懐っこいのは良いのですが、なんだか寂しいと思っていました。それが今では呼べばすぐに飛んできますし、いつでもこちらを注目している様子。後ろをちょこちょこ歩いてくる姿はかわいいです。 信頼関係はこれから築いていくものだと思います。 3について 食糞は大人になると治る場合もありますが、とりあえずすぐに片付けるようにしてはどうでしょうか・・・。これについてはあまり知識がありません。 4について うちも4~5ヶ月の頃、遊びの一環なのか他のわんちゃんにマウントすることがありました。6ヶ月で去勢したあとは一切しなくなりました。 リーダーになる、服従させるという事は大切だと思いますが、あまりとらわれず、まずは愛情をもって健康に育てる・・・で良いのではと思います。 偉そうな事を書きましたが、私もしつけについては試行錯誤した方です。犬を飼うのは初めてだった為、何もわからずしつけ本を読みあさり、にわか知識でがんじがらめになった時、しつけ教室の先生に「まずは子供を育てるように接しなさい」と諭され、肩の荷が下りました。あとは人間社会に適応してくれるよう躾ける。 なにか要求してきたら無条件で与えず、コマンドを出しクリアーしたらかなえてあげる。 して欲しくないことをしたら叱る・・・叱るだけで終わらず必ず正しいことを教える。 うちのルールはそのふたつでした。 食事は人が先だとか、散歩の時には人の前を歩かせないとか・・・、一切していません。でも要求吠えもなく、狭い道では自然と横について歩いてくれます。
お礼
子供を育てるように接するですか。。。 焦らずににゆっくりとしつけていこうと思います。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
これは最後の手と思って聞いてください 悪い事をした時に犬の背中に噛みついて、キャンと言わせて下さい それであなたが上になります これは猿回しが猿にする方法です 後は犬の性格次第ですね(^-^) 頑張って下さい
お礼
噛みつくですか。。。。 このような手を使うことがないように努力しようと思います。
お礼
しつけの本は一応一冊あるのですが、 犬がなついてることを前提に書かれているためまったく役に立っておりません^^; ホールド訓練については、 似たようなことをすでにやっているのですが、 本気で噛みついてきてなかなかうまくできない状態です^^; 参考にさせていただきます。 散歩については、つい先日3回目のワクチンが終了し、 半月ほどしたら散歩をしてもいいと言われました。 週末にでもリード等を買いに行こうと思います。