- ベストアンサー
辞職者続出の職場。経営危機に陥り業務不可能になりそう。
はじめまして。20代時間給、歩合制の半日のみの勤務のものです。 三歳の子持ち、夫は会社員です。 勤める会社自体は起業三年。できたばかりの会社です。 昨年四月の事業拡大の折りに、スタッフが三倍となりました。 私が働きだしたのも同時期です。 タイトル通り、一年たたないうちに、全スタッフの40%が辞職。 同期に至っては壊滅状態です。 そんな状態なのに、さらに事業を拡大し そちらに人員を割いたため、現在では本事業人員が昨年四月時の40%となり、 業務量は多少減りましたが、昨年四月時とさほど変わらず、 ひとりあたりの仕事量が激増。ぎりぎりの業務執行が続いています。 ついに、年明けからフルタイムで働いているスタッフが 次々と倒れました。正直言って、体力的にも精神的にも限界です。 スタッフもみなが辞めたい。と口をそろえて言っています。 ただ、今残ったスタッフの一人でもいなくなると それは業務不可能を意味しています。つまり、たたまなければならなくなります。 なので、だれも身動きが取れない状況です。 辞職理由ですが、社長のパワハラ、セクハラ、モラハラが全ての原因です。 私も一度辞職しようとして引き留められ(原因はセクハラ)、午前勤務という形で今も働いています。 が、あまりのストレスで私自身体調を崩し、無排卵月経が続いています。 第二子を望んでいますし、精神衛生上の観点からいえばできれば辞職したいのです。 しかし、今辞職したら・・・他のスタッフも職を失うことになります。 私が担当している顧客にも迷惑がかかります。(私個人の実績は右肩上がりで 調子がいい。この一年の努力を無に帰すのも少なからず抵抗がある。) 社長も負債を抱えて、返済が不可能となります。 遅かれ早かれつぶれるだろう会社ですが、潰れるまで付き合う気はない一方で そのきっかけを作ることになるため、辞職を言い出せません。 もうどうすればいいのか…さっぱりわかりません。 非常に心が乱れています。こんな私に喝を入れてください。 乱文にて失礼しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
- zaykax
- ベストアンサー率40% (321/802)
お礼
回答ありがとうございます。 もやもやとした感情のままに書き連ねた文章に対して、理路整然とありがとうございます。 おかげで、自分が考えていたことや認識の過誤を見直せました。 >というのは、会社を守ることが出来る人は関係者全員ですが、家族やあなた自身を守ることが出来るのは、あなただけだからです。 >家族より、子供より会社を優先するということでいいんですかね? あなたの子供はあなた以外に頼れるものはないんですよ? おそらく、この一度辞職しようとした時点で、私は方向性を間違っていたのですね。気付かせていただきました。 >それは出過ぎた真似です。立場をわきまえましょう。 夫に常々言われてきました。まったくその通りで、どうすればいいかわからない。 というのは、私が経営になにか口出しするというのではなく、心の整理がつかなかったのです。 おかげさまで、すっきりしました。本末転倒!!その通りです。