締切済み 同じメールが2通送信されます。 2009/03/09 21:20 ウィルスバスター2009をインストールしてから、同じメールが2通送信されます。 送信した相手、全員に送られるわけでもないようですが、解決方法を教えて頂けないでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#151570 2009/03/09 21:31 回答No.1 2008では、次のように、迷惑メール判定機能だと思うのですが、添付ファイル付きだと2通送信されるような現象があったのですが、2009でも同じ現象かも知れません。 一度、その機能を無効にして様子をみたらいかがですか。 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063120 (過去ログなど) http://questionbox.jp.msn.com/qa3805859.html http://blogbook.exblog.jp/8042175/ http://ogu-kei.blog.so-net.ne.jp/2008-04-22-2 http://fujimori.cocolog-nifty.com/weblog/2008/05/2008_d071.html 質問者 お礼 2009/03/09 22:17 早々に、ありがとうございました。 「オンライン判定サービス」のチェックをはずしてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A メールが送信できない windows xpで自作マシンなのですが、ある日ブレーカーが落ちてしまって、PCの電源が切れてしまってからメールの受信は出来るものの、送信が出来なくなってしまいました。 ウィルスバスターを使っていたのでアンインストールしましたが結果は変わらず、ウィルスバスターもインストールできなくなってしまいました。 どなたか解決方法お分かりの方いらっしゃいますでしょうか? メールの送信 アウトルック・エクスプレス6.0で、メールの送信を行うとエラーになります。実際にはメールは相手に送られているのですが、何度やってもエラーになります。ウイルスバスター2008をインストールしてからこのような状態になりました。OSは、WindowsXPです。 よろしくお願いします。 メールの送信ができません。 こんにちは。 OUTLOOK EXPRESS 、XP でメールをしていますが 受信はできるのですが 送信ができません。 最近ウイルスバスター2003をインストールしまし た。 ウイルスバスターが原因でしょうか? 教えてください。お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メールの送信ができなくなりました こんにちは、誰かお助けください。 YahooBBでインターネットをしているんですが、ウイルスバスター2004をインストールしてからメールの送信がうまくいきません。 メールアカウントを削除して設定をし直しすると、しばらくは普通にメール送信ができます。 また数日経つと送信が出来なくなるので、メールアカウントを削除し設定の繰り返しの日々です。 Yahooに問い合わせしたところ「ウイルスソフトの設定の問題では?」との回答をいただきました。 ウイルスバスターは、メールの送信時・受信時のウイルスチェックの設定はしてあります。 これが問題なのでしょうか?? 普通にメールの送信ができるようになりたいです。 どうかよろしくお願いします。 メールの送信について ウィンドウズ2000を使用している為、ウィルスソフトをウィルスバスターからゼロに変更しました。しかしながら、インストール後にメールが送信できなくなりました。この件でおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教授ねがえないでしょうか。 宜しくお願いします。 送信してないのに「送信メールを検索しました」 ウィルスバスター2004を昨日インストールしました。 それからというものダイヤルアップ接続をしているあいだ中、 メールソフトも立ち上げていないのに、「送信メールを検索しました」のメッセージが出ては消え、出ては消えの繰り返しになっています。 その結果ウィルスが検出されたりはしていません。 知らない間にメールが送信されているのでしょうか。 とても不安です・・・ メールの送信ができなくて困っています。 ソースネクストのウイルスセキュリティーを通常インストールしてからメールの送信ができません。解決方法を教えてください。ウイルスセキュリティーの問題でしょうか?メールソフト(OUTLOOK EXPRESS使用)の問題なのでしょうか? メール受信はできるが送信できない ウイルスセキュリティをインストールしました。インターネット接続はOK、メールの受信はOKですが、メール送信が出来ませんので、解決方法を教えてください。 ウイルスバスター2009 メール送信ができなく困っています! ウイルスバスター2009をインストールしたら メールは受信できますが、送信ができなくなりました。 どのような操作をすればメールを送信できるようになるのでしょうか? よいアドバイスをお願い致します。 あまりパソコンに詳しくないのでわかりやすくご指導願います。 メールの送信ができません ソースネクスト・ウィルスセキュリティーZEROをインストールしておくと、メールの送信ができません。2台あるパソコン2台共です。ウィルスセキュリティーZEROインストールした状態で、メール送信できる方法を教えてください。 ある大きさ以上のメール送信ができない ウィルスバスター2002をインストールしたところ、普通に日本語の文章を打ち込んだメールの送信ができなってしまいました。 タイトルと本文に「test」とだけ書いた軽いメールはちゃんと送れます。 どうやら一定以上の大きさのメールだけが送信できないようです。 受信はできます。(一部に届かないメールがあるのかもしれませんが) プロバイダーに確認したところ、プロバイダーサイドには問題はないとのこと。 ウィルスバスター2002をアンインストールすると直ります。 何か、設定の問題でしょうか? ちなみに、 システムは、Windows Me メールソフトは Outlook express 6 です。 2台のパソコン(VAIOのデスクトップとNECのノート)とも全く同じ症状です。 ウィルスバスターのホームページを見てもよくわからないので、誰か教えてください。 スパムメールを送信しているようなんです。 どうも、私のパソコンがスパムメールを発信しているようなんですが、直せなくて困っています。 症状としては、TCPモニターというので見てみると、大量のデータを送信しているので、おかしいと思ったのです。 そこでセッションの状態を見るとインターネット上の様様な場所に接続しています。増えたり減ったりしています。 ウイルスだと思いウイルスバスターを入れました。そしてスパイウエアやウイルスを全て駆除したと思ったのですが、この発信が止まりません。メールを立ち上げてもいないのに、ウイルスバスターが「送信メールを検索しました」というメッセージを次々と発します。 そこでウイルスを検地はしないので、メールの内容は通常の内容なのだと思います。つまり宣伝のようなスパムメールではないでしょうか。 AVASTも入れてみましたが駆除できません。 SPYBOTもやりましたが駆除できません。 どなたか、知恵を貸してください。 最悪再インストールすればとも思いますが、正体もわからないのは悔しいです。今はLANを抜いていますが、挿すとデータが流れ出します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 相手がメール送信できない。 最近になってから相手が私に送ったメールがエラーで送信できないようになりました。 送ってエラーになった相手は1人だけではなく、全員エラーになっているようです。 こちらにはちゃんとメールは届いており、すべて受信できています。 こんな現象ってあるんでしょうか? ちなみに私のプロパイダーはso-netです。 解決方法などご回答いただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 迷惑メールの送信者のアドレスを知りたいのですが? 迷惑メール対策について outlook expressでウイルスバスターを使用しています。迷惑メールに対して、ウイルスバスターの“禁止するアドレス”に迷惑メールの送信者からのメールアドレスを打ち込んでメールが届かないようにしたいのですが、送信相手のメールアドレスがわかりません。届いた迷惑メールを右クリックしてプロパティを開いても“件名”と“送信者の名前”だけでメールアドレスが記載されていません。(普通はメールアドレスが載っているのですが)どうすれば良いでしょうか? postpetV3でメール送信できません ウイルスバスター2004から2005にアップデート後、メール送信ができなくなりました。メールソフトはpostpetV3、回線はADSLです。 メールの受信はでき、ペット、ポストマンを問わず、送信だけができません。送信ボタンをクリックすると、SMTPエラーのダイアログボックスが出て、「未定義エラー パスワード、ユーザー名、サーバー名などの誤りがある可能性があります。設定項目を確認してください」と表記されています。 インストール前後で設定項目はいじっておらず、また確認しても誤りはありません。 ウイルスバスターの個人情報保護機能と送信メール検索を無効にしても送信できません。 アドバイスをよろしくお願いします。 メール送信出来たのか分からない メールを送信すると、「送信トレイを開けなかったため・・・」と言うようなメッセージのエラーが出ます。送信済みアイテムには入っているので、送信できていると考えていいのでしょうか。 また、最近メールソフトを開くと、「問題が発生したため、msimn.exeを終了します。」というエラーが良く出ます。 これらの症状は、ウイルスバスター2008を入れた後なのです。 普段は、あまりメールを送信することはないのですが、大事なメールを送信しても、送信出来たのか良く分からず困っています。 メールの送信ができません メールの送信だけができなくなってしまいました。 受信と自分宛の送信はできます。他の送信では 「SMTPサーバーが60秒の間応答しません。」のあとに 「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 件名 '××××× ', アカウント : 'mail.×××××', サーバー : 'mail.×××××', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10054, エラー番号 : 0x800CCC0F」というエラーメッセージがでます。 過去ログから、送信トレイの作り直しかメールアカウントの作り直しがよさそうというところまでたどり着いたのですが、方法がわかりません。 Windoows98SE, Outlook Express 5,です。ウイルスバスターが入っています。ほかに何か情報が必要でしょうか。 あまり詳しい知識がありませんので、解決策をよろしくお願いします。 送信メールが・・・ 送信メールが文字化け&勝手に分割されてしまい、取引先から文句の嵐! 先日、私のPCがクラッシュ、リカバリしてウィルスバスターをインストールしたら、今の状態に・・・。 仕事になりまっせ~ん! どなたか原因と対処法をご教授下さいませ・・・。 とほほ・・・。 勝手に迷惑メールが送信されていて、相手に迷惑がかかっています。 MSNのhotmailで、勝手に特定の相手に迷惑メールが送信されています。 メールの内容は、中国語とアルファベットが混じったもので、毎回同じことが書いてあり、1日に1通は送られているようです。 私はノートン2006、相手はウィルスバスターを使用していますが、ウィルス・スパイウェアなど引っかかりません。 数週間前にも同じ症状がありましたが、対応に困っているうちに迷惑メールの送信もなくなりました。そしてまた最近、同じ症状が出てきました。 相手には、私を迷惑メールに登録し、受信拒否にしてもらいましたが、根本の解決になっていないのではないかと思い質問しました。 原因は何か、どうしたらこの症状が直るのか教えてください。よろしくお願いします。 メールが送信できなくなりました OutlookExpressでメールの送受信を行っています。実はウイルス対策ソフトを「ウイルスバスター2007」にバージョンアップしたところ、メールの受信はできるのですが、送信だけができなくなりました。(それ以外の操作は何もしていません。)プロバイダーはDIONを使っており、メールはyahooBBのアドレスです。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々に、ありがとうございました。 「オンライン判定サービス」のチェックをはずしてみます。