- ベストアンサー
人前でどうしてもおならがでるんですけど・・・
もともと胃腸が弱いのでガスがたまりやすいのか、どうしてもおならががまんできずでてしまいます。家にいるときや外出中は大丈夫なのですが、せまい空間や人といて精神的にストレスを感じるとでやすくなるのです。人といてストレスを感じるときのほうが多いので心理的要因もあるのではないかと思うのですが、詳しい方いらっしゃいましたらおききしたいです。 また、予防方法も教えていただきたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「過敏性腸症候群」というものの中に「ガス型」というのがあるそうです。 検索を掛けてみてもし当てはまるようだったら 内科か心療内科(たぶんこちら)を受診はされると良いと思われます。
その他の回答 (6)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
一番簡単な方法としては、現在の食事を変えて 別の食材を摂取するようにして、しばらく様子をみてみる 方法を考えたのでした。 すべての問題の回答は、自分の中から 必ず見つかります。極限思考して、 創意工夫してみてください。
お礼
別の食材というのはどういった別なのでしょうか?肉をとっていたら野菜をとるとか、きのこ類を多くとるとかそういったことでしょうか? いずれにしても自分の食事からみつけださないといけないということですね。<極限思考>してみます。
- hiro_0129
- ベストアンサー率36% (7/19)
心理的要因が強そうにお見受けしました。 お医者さんにかかるのが第一だとは思いますが、 NLPやEFTといったセラピーも効果があると思います。 ご興味があれば、ネットで調べてみて下さいね。
お礼
興味あったので調べてみました。ありがとうございます。
- usotukizok
- ベストアンサー率41% (74/177)
歯軋りがひどいと歯科で言われたことはないでしょうか。心当たりがあれば、「かみ締め呑気症」といわれる症状にあたる可能性があります。 これはストレスがかかると無意識に空気を呑み込んでしまうことによりおきます。呑み込まれた空気は当然のことながら「げっぷ」「おなら」になります。 対処法は基本的にありません。ひとつの癖の問題になります。向精神薬を使用することにより軽減できる場合も存在しますが、副作用とのバランスで使用するかどうか、決めることになります。 原因はひとつでないかも知れませんし、一度病院で相談されることをお勧めします。
お礼
歯軋りひどいんです。かみ締め呑気症、調べてみたのですが当てはまるようです。やはりストレスからくる症状なのですね。ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<お礼>拝見しました。 具体的にとのことですが、どのような食物を摂取しているのかが 不明では無理ですね。 数週間分(または1週間分)の摂取した食事のメニューをメモした ノートを持参して、ホーム・ドクターの診察をうけてみましょう。 そうすることで、ドクターから、何らかの対策が示されるでしょう。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
簡単に言えば消化不良が原因ですから、動物性脂肪や消化の悪いものを避けてみて、様子を見られては如何でしょう。牛乳、乳製品などでお腹がゴロゴロするなら、植物性の豆乳に変えてみるとかですね。野菜は生より加熱した方が胃腸への刺激は少ないようですし、今まで以上によく噛む事も良いですよ。
お礼
ありがとうございます。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
とりあえず、食事を見直して、 ガスを発生させない食材を摂取するようにして みましょう。 それで改善されなければ、 ドクターの診察をうけましょう。
お礼
ありがとうございます。 具体的に教えていただければうれしいのですが・・・。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。 乳酸菌飲料や食べ物をとるようにしてたのですが、一向によくなる気配がなく、症状がおこるのは必ず人前でしたのでそちらに詳しい方にきいてみたかったのです。検索して調べた結果あてはまるようです。 受診してみます。ありがとうございました。