- 締切済み
京王電鉄
京王電鉄に何年後かは分かりませんが、新型車両が投入されるとしたら7000系の引退時期頃でしょうか? またその新型系列は10000系となるのでしょうか? それとも井の頭線のように旧系列名を再使用とし、京王線内でも旧系列名(2000系や5000系)を再使用するのでしょうか?? 小田急電鉄では東京メトロからの乗り入れ車のことを考えたのか小田急6000系というのは存在しないように、京王電鉄でも乗り入れて来る都営車の10000系のことを考えて京王10000系というのは存在しないようにするのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
鉄道従事員です。京王ではありませんが。 新型車の増備のタイミングは、何も7000系の老朽化による廃車引退と交代に、と言うことだけで発生するとは限りません。 現在、運転に必要な本数が足りていて、しかも廃車予定がないという場合であったと仮定しても、最新型(9000系でしたっけ)よりも経済的な車両、バリアフリー化された車両を作ろうというタイミングと、ダイヤ改正による増発で車両数が不足が発生し、車両の増備しなければならないタイミングが合えば、新型車で造備することはあり得ますね。 型式番号は単純には10000系となるでしょうが、会社ごと番号の付け方に基準が存在するはずです。5桁番号を使う規程になっていなければ、10000系とならない可能性もあります。既に全車両が廃車され、形式として使っていない番号(形式消滅と言います)を再びというケースもありますから。極端な例とすれば、京急は1000系の後継車として、まだ1000軽車両が運転されているにも拘わらず、新1000系を出しました。このように、同じ番号を使うケースも存在します。 無論将来を見据えて、番号体系を変更するケースもありますので、10000系が出てくる可能性は否定できません。また、他社を見ても、乗り入れている相手方とかち合わせる、と言うケースはまれではありますが、無いとは言えないでしょう。 メトロ有楽町・副都心線と西武・東武は、メトロ車両が7000系と10000系、西武が6000系、東武が9000系、9050系、50070系と同じ形式は使ってませんが、実現しなかった都営三田線(当時の6号線)と東武東上線が予定通り乗り入れ、予定通り都営線6000系車両が乗り入れていれば、東武自体に快速用6000系が当時存在していました。まあ、東上線では運転していませんでしたが。 相手会社との協議で、最終的にどうするか、と言うことになるでしょう。ただ、都営の車両は10000系ではありません。10-000系と10-300系です。京王電鉄が新型車を10000系としても支障はないとは思われますが。