• ベストアンサー

薬局で病状の質問

院外処方で、病院の外の薬局にお薬をもらいに行きました。 もらうときに、「今日は、どんな症状ですか」と聞かれました。 絶対に人には聞かれたくないことだったので、びっくりしてしまいました。だって、後ろには、こちらを見ているほかのお客さん(?)がいるじゃないですか。 これって、ふつうですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guin
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.10

 病院の薬剤師です。 聞く言葉に多少問題があったのかもしれませんが、症状を確認するのは薬剤師の仕事として必要不可欠なものです。 仮にですが、何も言わなくて渡した薬が、あなたの症状とはまったく関係ないものだったりすると、非常に怖いことが起こり得ます。 医師が処方箋に書いてある通りにある糖尿病の薬(アマリール)を患者さんにお渡ししたとします。でも、実はその患者さんが、心疾患・高血圧などで(アルマール)を服用しておられるとします。気付かずにに飲んでしまうと、低血糖を起こして、運が悪ければ植物状態、死亡などが起きてしまうことがあります。この場合、医師がちょっとケアレスミスで、薬品名を書き間違ってしまった事例です。 例としては極端かもしれませんが、そう言う場合、医師は当然、薬剤師にも注意義務違反で刑事罰が適用されます。薬剤師は、患者さんの不利益を未然に防ぐため、医師の処方を監査することにより、医療における安全装置としての役割を担ってます。忙しいときに、あれこれ聞かれるのは面倒でしょうが、時としてあなたのためになることもあると思いますので、ご協力お願いします。 でも、確かに時と場合を考えて、言葉や場所を選んで症状をお聞きすべきだと思います。他山の石として、私も肝に銘じます。

super40
質問者

お礼

そうですよね。 薬剤師さんが私たちのことを考えて上でいろいろ聞かれるのは、私なりにわかっているつもりです。面倒だと思ったことは一度もありません。お薬の説明を詳しくしてくださると、私は、とてもうれしいです。 でも、やはり、人が聞いているところ、見ているところではいいにくいこともあります。患者と言うのは、どうしても弱いと言うか、卑屈になると言うか、あまり、胸を張って病院や薬局にいく人はないとおもいます。そういう、微妙な心のうちを感じ取っていただけたら、とてもうれしいなあと思いました。 guinさんのように、こんな情けない、弱い私の一言も、きちんと受け止めて下さる薬剤師さんなら、とても、安心できるだろうなあと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ikuko14
  • ベストアンサー率35% (113/319)
回答No.9

調剤薬局で医療事務をしている者です。 薬剤師さんが「今日は、どんな症状ですか」と聞くのは ごくごく普通のことだと思います。 もちろん薬を見ればどういう症状かはわかるとおもいますが やっぱり細かいことは患者さんに聞かないとわからないと おもいます。 まったく何も聞かず薬だけ渡すほうが問題があると思いますよ。 それでももし聞かれたくないなら、聞かれたときに 「ちょっと言いたくないんですけど」と言えば薬剤師さんも 深くはつっこみません。 どういうご病気かはわかりませんが、お大事に・・・ 

super40
質問者

お礼

そうですよね。私がいやならこたえなければいいことだったんですね。 何も聞かれない薬局よりは、いいってことかもしれませんね。 ありがとうございまいした。

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.8

薬剤師で、製薬会社に勤務しています。 う~ん、難しいところですね。多分その薬剤師さんは、処方箋記載の薬剤の効能・効果を勘案した上で、 「今日はどんな症状ですか」=今日はお身体の調子はどうですか?? 「う~ん、○○で××みたいな感じですね」=あなたに期待した答え 「こちらのお薬で楽になりますよ」=薬の内容を説明 みたいにお話をしたかったのだと思います。 No.5の薬剤師さんもお書きになっているとおり、薬局では処方した薬剤の内容の説明をすることになっていますので、その薬剤師さんの話し方の習慣として、そんな風に尋ねたのだと思います。 その薬剤師さんの尋ねたのは、病名やその病気特有の症状ではなく、あくまでその日の「身体の調子」だったと思います。ですのでsuper40さんのお答えは、「あまりいい調子じゃないです」みたいな感じでもよろしかったと思います。それでも上記の会話は充分に成立しますものね。 その辺、どちらが悪いという訳でなく、解釈の問題になってくると思います。日本語は難しいですし、特に医療関係者は注意が必要ですね。 ただいずれにしても、薬剤師はその薬を処方した段階で、super40さんの病名にはある程度の当たりがついてしまいます。そして、薬剤の説明をする段階で、どうしても具体的症状などを口にすることもあります。この辺は薬剤師の説明義務と絡んできますので難しいかなと思います。一つの手としては、なるべく空いている時間帯に薬局に行き、人のいない間にさっさと引き上げるという手もありますね。以上コメントさせて頂きました。

super40
質問者

お礼

決して、何も聞かないでというわけではないのです。 なぜ、私の症状を聞かれるのか、SATA40さんのいわれることも、よくわかるのです。 でも、やはり、つらい病気にかかって、どうしようって悩んで、人にも相談できず、勇気を振り絞って病院へ行って、そして、薬局に行って、他人のいるところで、「きょうはどうされましたか。」なんて気軽に(そう感じてしまいました。だって、私が戸惑いながらもこたえたら、「あ、そうですか。」と言われただけでした。聞いただけ、って感じてしまいました。間違ってるかもしれないけど)聞かれたら、ますますつらいです。 そんなこと、たくさんの人に対応していかなければならない薬剤師さんにとっては大変なことだとは思うけれど、あんまりにもショックだったので、皆さんのお気持ちが聞きたかったのです。 SAT40さんのように、こんな私のちっぽけな悩みにもきちんと答えてくださる薬剤師さんがいらっしゃることが、とてもうれしかったです。 ありがとうございました。

  • greenman
  • ベストアンサー率31% (46/144)
回答No.7

たぶん、近くにたくさん薬局あって、どこで もらっても(買う)自由だから、お店はお客さんへのサービスや対応が大切と思い「大きなお世話」もあるかもね。今回はたまたまsuper40さんは不快に感じたのかもしれませんね。僕は逆のケースが多く、医者はとりあえず検査しましょう、薬出しときますね。で終わり。薬をもらう時はこれは食後です、これは運転前はダメですって山盛りの薬をもらってバイバイ。おいおい!そりゃねーべ。 なんか変な回答ですが、恥ずかしい病気以外なら普通と思います。  それでは御大事に。

super40
質問者

お礼

聞いてもらうのは、あちらもそういう使命があるのだろうから、いいんですけど。 その聞き方です。プライバシーとかいたわりとか、そういうことが大切な仕事ですよね。病院とか薬局とかって言うのは。 病院も、薬局も、単なる仕事ではなく、患者のことを大切に考えてほしいなあって思う。 まあ、そんなことは理想なんでしょうけど。 ありがとうございました。

  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.6

度々すみません!No2です。 補足させていただきます。 このときの門前薬局では、処方せんを出したときではなく、 お薬を受け取るときに症状を聞かれたので(おまけに衆人環視のなか) ちょっとまいりました。 いつもつかっている”かかりつけ薬局”では、 処方せんを出したときに症状を、 お薬を受け取るときに薬の説明、飲み方を説明してくださいます。 (ちなみに心療内科でのお薬も2回目からは、 こちらの薬局でいただきました。やっぱり信頼できるのが一番です。)

super40
質問者

お礼

私の行く薬局は、どこでも(3箇所ありますが)薬を受け取るときに聞かれます。 処方箋を出したときに聞いてくれるなんて、びっくりしました。それって、きっと薬局側にしたら手間のかかることでしょうに、きちんとしてるんですね。 信頼できる薬局を選ぶことが、一番ですね。 ありがとうございました。

noname#15482
noname#15482
回答No.5

私も薬局の薬剤師です。 薬剤師には、薬を安全に使用してもらうために患者さんにきちんと説明することが義務づけられています。 だから、正しい服薬指導(副作用の説明とか、のみ方のアドバイス)をするために症状について質問することはありますよ。 ただ、ほかの患者さんがいるときにはプライバシーに配慮しなくてはね。プライバシーを守るのも私たちの義務なのですから。プロならそれが当たり前だと思います。 どうしても我慢ならないなら、#1さんのおっしゃるように、他に良い薬剤師のいる薬局を探すのもテです。薬局は自由に選べるのですから。

super40
質問者

お礼

わかります。私のことを考えて、たずねられたのだということ・・・。でも、それでも、あの時はいやだった。それだけのことなんですけど。  OrngeOrengeさんのうような薬剤師さんがいてくださることが、とてもうれしいです。 ありがとうございました。

  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.4

嫁さんは以前病院通いをしていて都合で血圧を上げる薬と下げる薬を同時に飲んでいました。 病院ではない近くの処方箋の薬局で薬を受け取る時、「どういうご病気なのですか、こういう薬は普通は同時に飲まないのですが」と時々聞かれました。多分薬剤師の免許を持っている方で薬の調合に疑問を持ったのでしょう。大きなお世話だ!とその時は思いましたが、人間の命に関わる仕事をされているので、万全を期すため確認の為に聞いているのだと思います。

super40
質問者

お礼

聞かれる理由はわかるのです。でも、どういう状況か、今聞いたら、この人がどう感じるかということを考えてほしい。ちょっとした気遣いがほしいと思いました。 ありがとうございました。

noname#223444
noname#223444
回答No.3

私も処方箋をもらいに行く時があったのですが、人によって、いろいろな人がいました。 みんな親切な人が多かったのですが、中には、話しかけてくる人もいたり、 病状のことと薬について説明してくれる人がいたりしたこともあります。 あんまり入ってこられるのも嫌だなと感じたこともありました。 処方箋の薬局は、町に沢山あり、普通は病院の近くに行くことが多いと思うのですが、それだと、混んでいることが多いので、小さなところに行ったり、毎回行くようであれば、場所を変えたりするのもいいかもしれないと思います。 また、どんな症状ですか?と聞かれても、これでお願いしますと、用紙を渡してしまうのがいいと思います。沢山の人がいる前で聞かれると嫌な人がいるということを、その人はきずいていないのかもしれないので、あからさまに嫌な態度をとったほうが、これからのためにいいかもしれないですよね? 答えになってなくてすいません。

super40
質問者

お礼

そうですね。私だって、今まで、こんなことがいやだなんて思わなかったです。自分がそうなって始めて人の気持ちがわかるものです。でも、薬剤師さんはそれが仕事だから、だからこそそいうことにも気をつかってほしい。と思いました。 ありがとうございました。

  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.2

私も経験あります。 いわゆる”門前薬局”で処方せんを出して薬を受け取る際、 「どんな症状なんですか?」と聞かれました。 少しでも状態を把握しておこうということなのでしょうが、 そのとき私が通っていたのは心療内科。 だいたい処方されてる薬を見ればわかりそうなものを・・・。 本来医薬分業っていうのはかかりつけ薬局をつくって 薬のバッティングなどを防ぐためというのも ひとつの理由だったように思いますが、 敢えていつもの薬局の方に知られたくなくて 門前薬局を使ったのに・・・。 そのころは、結構ひどい鬱状態になっていて、 病院へ行くにも必死の思いだったのに、 薬局でもそんなことを聞かれて とっても嫌な気持ちになりました。 いや、今は元気ですけど♪ super40さま、決して「どんな症状ですか?」なんて 聞きませんが、お大事になさってくださいね。

super40
質問者

お礼

今まで、風で薬をもらっているときにはなにも感じなかったのに、私もずいぶん自己中だと思います。でも、ほんとに、いやだったんです。 病気でつらい思いして、くすりもらうときにまでつらい思いしたくないですよね。 こまやかな心遣いのできる薬剤師さんが当たり前のようにいてくれるようになったらいいと思いました。 ありがとうございました。

noname#43286
noname#43286
回答No.1

何箇所かかかりつけのところがありますが毎回簡単に症状の確認と、薬の説明をしてくれますよ。 大きい所だとカウンターに仕切りがあって、隣の人の説明や薬も分からないようになっていたりもします。 ただ、婦人科の病気だったり、シモの病気などで、ちょっと他人に聞かれるのは…という症状の時は薬剤師さんの方がちゃんと気を使ってくれますが… なので、薬局に「プライバシーを大切にして欲しい」と意見を言うか、別のちゃんと配慮をしてくれる所に変えたりするのもアリではないでしょうか。

super40
質問者

お礼

ちゃんと気を使ってくれる薬剤師さんがいるのが普通になってきたらいいなあと思いました。 ありがとうございました。