• ベストアンサー

歯学部で学ぶ内容

ふと疑問に思ったので、質問します!! 歯医者さんって大学の歯学部を出てますけど、歯学部では、やっぱり医学の基礎みたいなことも勉強するのでしょうか? それとも、歯のことしか勉強しないんですか? 例えば、そばにいる人が急に具合が悪くなったりしたとき、歯医者さんは、普通の人よりも、対処の仕方など、少しは医学の知識があるんでしょうか?それともまったく素人と同じレベルですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bet10
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

現在、歯学部に通っています。 私の大学では4年時、内科学・外科学のカリキュラムが入っています。 私自身まだ3年ですので、内科学・外科学がどのようなところまで勉強しているのか分かりませんが、救急救命の対応なども4年の実習で勉強しているそうなので、必要最低限の処置は出来るとは思います。 また2~3年次に病理学を学びましたが、歯だけに関係する病気に留まらず、全身に関わる病気のことを学んでいるので素人と同等ということはないと思います。

noname#106175
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あと、お礼が遅くなってすみません。 やっぱり全身のことも勉強してるんですね!!よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • peggy12
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

口も身体の一部ですから、全身の勉強はするそうですよ。どこまで詳しくやるのかは不明…。 ただ、気分悪くなったからって駆け込んでも専門じゃないんで分からないでしょうね。医師でも専門外はほとんど分からないのと同じです。 まあ外科的な応急処置なら少しは出来るかも…道具はありますし。以前、指を過って切断してしまった人がそばの歯科医院に駆け込んで応急処置をして貰った、というニュースを聞いたことがあります。

noname#106175
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あと、お礼が遅くなってすみません。 やっぱり歯医者さんも「お医者さん」なんですね。

関連するQ&A