• ベストアンサー

出入り禁止

質問です。あるネットカフェで働いているのですが、そこに毎日来るお客様が店に対して明らかにマイナスになる行為(自分の入りたい席がすべて埋まっていたらわめきちらしたり、他のお客様に因縁つけたりなど)を毎日のようにするので、店長に出入り禁止を提案したところ、営業許可をとっている店は店内で犯罪行為でもしないかぎりは出入り禁止をすると違法にあたると言われ却下されたのですがそれは本当なのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

営業妨害と取れるのであれば出入り禁止の理由として十分です。 質問者様は店長ではありませんから、そのお客さんが営業妨害を すれば出入り禁止にしたほうがお店のために良い、と考えます。 『できるだけ排除したい派』と言えます。 店長は、営業妨害と取れても度がひどすぎなければ見逃そう、と 考えます。そのお客さんも利用料金を支払っているのですから。 『できるだけ我慢したい派』と言えます。 ですが、結果として営業妨害があれば気分を害した他のお客さんが 離れていってしまうので、売上的にはマイナスになる可能性も 十分にあります。『できるだけ我慢したい派』の人がこれに 気がつく頃には苦情すらもう来ない、既に手遅れの状態です。 お店の為を思うなら、店長さんにきちんとお伝えしましょう。 営業妨害行為に対しては出入り禁止にすべきだと。 今は何ともなくてもそれが原因で結果的に損をするのは お店のほうであると。他のお客さんの声を大切にしましょう。

5150VH
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。ちなみに、他のお客様からは何人からも苦情があり毎日のように来てくださっていた常連さんも何人も離れていってしまいました・・・。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

差し当たり、他のお客さんからの苦情、トラブルの内容、日時、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録して下さい。 軽度のトラブルであっても、継続して繰り返されていれば、営業妨害の根拠となります。

回答No.2

『他のお客様へ迷惑を掛ける行為をした場合、退店して頂き、今後の出入りをお断りします』と掲示しておけば、出入禁止にして問題ありません。 私有地への出入りの可否は所有者・使用者が決められます。

5150VH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。確かに他のお客様に迷惑をかけていて注意してもやめないというのは明らかに営業妨害になりますよね。

  • HooAreU
  • ベストアンサー率1% (1/57)
回答No.1

業務妨害は犯罪行為です 何を寝ぼけた事を・・・

関連するQ&A