• 締切済み

大至急教えてください。

こんなメールが届いたのですが、どうすればいいですか? ご利用ありがとうございます。 ご利用頂いた『友達広場』利用料金【29,000円】のお支払い日が3月3日の午後17時迄となっています。 利用規約全19条をご確認の上、必ずお支払い下さい。 『お客様情報』 ◆お客様識別端末 【********ezweb.ne.jp】 ◆登録ID 【********】 ◆登録携帯認証データ 【*********】 ◆携帯ご契約者名 【********】 ◆携帯ご契約住所 【*********】 ※上記は、お客様の個人情報であり、暗号化することによって外部への流出を完全にブロックしております。 当社はご登録された方を対象にご請求させて頂きます。 お客様が規約に同意して当番組にご登録されたのですから、お客様には料金お支払いの義務が発生致します。 このまま放置の場合は、少額訴訟及び、内容証明を送付させて頂く場合がございます。 こちらと致しましてもそのような真似はしたくございませんので、ご清算下さい。 ※期日以内に御支払いを頂けない場合 金融機関の全停止処分、信用情報機関へのブラックリストとしての登録(登録日~約10年間クレジット、ローン、アパート等の契約無効)、さらに財産、給与等の差し押さえに加え、ご自宅、ご勤務先は勿論の事、ご親族関係者方々等へ書類等の郵送手続きを取らせて頂く場合が御座います。 お客様の家族・親・兄弟・親族・勤務先等お客様と関連があると見受けられる全てを調査し、情報開示並びにご請求をさせて頂きます。 尚、何かありましたら気軽にご連絡下さい。 お支払期限:3月3日午後17時迄 ご請求額:29,000円 ■お支払い方法はこちら 1.郵便局からのご郵送でのお支払はこちらをご覧下さい。 http://www.l-w.jp/hp/?u=m-para 2.お近くに郵便局が無かったり時間が無くて銀行に行けない方はこちらをご覧下さい。 http://www.l-w.jp/hp/?u=m-para&p=2 3.銀行からの現金でのお支払いはこちらをご覧下さい。 http://www.l-w.jp/hp/?u=m-para&p=3 ※1、2でお支払いされたお客様はお支払い手続き完了後の、お客様控えに記載の【お問い合わせ番号】及び【発送種類】を必ずメールにてお伝え下さいませ。 『友達広場』事務局 http://www.m-para.info/ ※尚、料金等についてのご不明な点は、このままご返信頂くか、下記をご覧下さいませ。 http://www.m-para.info/kiyaku.php?access_key=&page=3 というメールが届いたのですが、どうすればいいでしょうか? 完全無料だと聞いていたので、間違って登録してしまいました。 やはり払わないとだめなのでしょうか? でも、そこのURLとかを見ると、振り込めない場合は郵便で、とか書いてあって明らかにあやしいのですが・・・ ちなみに、********は、私が勝手にやりました。実際は、アルファベットと数字の羅列です。住所や氏名はまったく書いていません。 どうすればいいのでしょう? できるだけ早く回答ください。

みんなの回答

回答No.11

最近悪質な所も多いいですが、気をつけなければいけないのがすべて無視して良い訳でもではなくなりました。 中にはちゃんとした法人もいて登録方法の内容に対し、簡単に詐欺とは言えず実際に請求ができるパターンもたくさんあります。 ただしこれは法的な(弁護士とか)専門職の方にいちいち聞かなくては判断できないので・・・・ 携帯サイトはいろいろありますが、厄介なのは探偵に頼めば有料で電話番号情報から住所や名前などすべて簡単に調べられます。 ネット検索で電話番号調査など入れればたくさん出てきます。 登録前の画面はしっかり確認しましょう!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110704
noname#110704
回答No.10

私も、利用していない同じようなメールが届きました。最初は、問い合わせ先などに、「私は利用していない」ということを書き送り返しました。だけど、そのサイトは携帯番号を知っているみたいだったので、もう一度、問い合わせの所に、警察に相談に行きますと書いて送ったらそれから何も言ってこなくなりました。  その後、また、他のサイトの名前でメールが届きましたが、携帯電話会社に問い合わせたところ、迷惑メール対策の設定をして、届かないようにしたらということを言われたので、私はその方法を取りました。 連絡なき場合は、調査して家などに訪問をするなどメールに書いてきますが、携帯電話の型番からとか、電話番号では、個人を特定することはできないそうなので、何もしないでほっとけばよいと思います。  もし、普通郵便でそういった書面が届いても、ポストに配達なので 本人が受け取っていないといえばよいのだし、速達できても、送り主が分からない(覚えのない)場合、受け取り拒否をすれば、郵便局の人が送り主にそのまま送り返してくれるので・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11531
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.9

皆さんがお書きになっておられないことのみ記載します。  「訴訟」についての具体的なことが「少額訴訟」のみですね。(内容証明など関係有りません)。  仮に「債務名義」が有ったとして、「ご親族関係者」に督促をしたり貴方の情報を流したりは全く出来ません。ましてや「情報開示して請求」など出来ません。100%違法行為です。従って単なる脅しです。しかも無知をさらけ出しています。違法行為を恰も可能なように文言を並べているだけです。完全に無視です。  ただし、仮に裁判所からの正規の呼び出し状が有れば「異議の申し立て」をしましょう。これは万が一の時のみです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doonp
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.8

まず基本的な問題ですが、契約はどうなっているんですか? みなさん「無視して良い」などといい加減な回答が多いですが、よく契約内容も確認せず「無視しろ」といえると思います。 それは契約内容も確認せずに契約して振り回されている人と全く同じレベルです。 人の財産や名誉に関わることなんですから、いい加減な回答は慎むべきですね。 この手のサイトが全て違法とは限りませんし、出会い系サイトも都道府県公安委員会に届け出ることで合法的に営業できます。 アダルトサイトも表現の自由との関係もあり、全てが違法とはいえません。 スカイパーフェクTVのアダルトチャンネルは総務省の免許事業です。 アダルトだとか出会い系だから全てが違法だから無視して良いなど出鱈目も良いところです。 まずは何はともあれ、そのようなメールが来たらどうするのかではなく、契約内容の確認をしてください。 そして契約内容に料金支払いに関する規定があり、それにあなたが「同意します」と登録したのなら、当然支払い義務は生じます。 たしかに民法第95条には「錯誤無効」という規定があり、「そんな契約と思わなかった」という契約は解除できると定められています。 ただし、それには表意者に重大な過失がある場合は認められないとされており、その重大な過失の典型が「契約書を読まなかった」です。 それは契約内容も確認せず契約するほうが悪いので、そんな人を法律で救えません。 自業自得です。 しかし、その契約に至るプロセスとして、あたかも全てが無料であり、誰が見てもそう思ってしまう作りになっていて、料金体系も記載されていないとなれば、そういった作りは公序良俗に反していますし、景品表示法の有利誤認などに当たるとも考えられます。 いずれにしても、契約内容とその契約のページがどのような作りになっているかによっては、支払い義務が生じますので、それらを見てみないとなんとも言えません。 しかしそんなトラップの仕掛けられているページにアクセスして、こっちがひっかかったらどうするんですか? そんなことも考えずここにはってしまうあなたも無神経です。 悪く言えば質問を装ったアダルトサイトの宣伝なのかとも受け取れます。 またあるいは、誰かがアクセスするたびにあなたに課金され続けることもありえます。 実際URL見ると、単純なHTMLページではなくアクセスをもとにはじき出したURLになっていますよ。 もう少しネットの常識を学んでから利用してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

電話やメールでの督促は無視してけっこうです。 しつこい業者になると本当に小額訴訟などしてくるところもあるようですので、裁判所からの通知は放置せずにすぐ中身を読んでください。 あなたの住所が相手に知られていなくても、巧みな話術で聞き出したりしますので注意が必要です。 ま、ほっといて大丈夫でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.6

すでに皆さんが答えている通り、無視してください。 信用情報だとかは単なる脅しです。 URLも見てみました。 振込先が書いてあれば、そこの銀行の支店に連絡して口座を止めるよう要請もできます。 「宅配便で現金を送れ」というだけでも、向こうのやってることが明らかに違法です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.5

何度もこのコーナーで色々と質問が出ていますが、答えは一つ。完全無視。 電子商取引法では契約するページを示して、料金なども提示しないと 契約とは見做しません。 なので完全無料で登録下さいと言うのなら違法です。 今の新しい手口では考える暇を与えないために、支払い期限がメール到着後 次の日とかという方法が取られており、焦って振り込む人が後を絶ちません。 完全無視でいいです。 もししつこいようでしたら消費者センターにご相談ください。 それにしても、どうして無料だと言うと簡単に出会い系などに登録するのか 私には判りませんね。一度痛い目に会った方がいいので騙されて 振込みなさいとアドバイスしたくなります。 出会い系にマトモな業者はありません。これを機会に覚えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakeboy7
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

放置ですね。 架空請求です。 が!最近手の込んだ業者は態々小額訴訟を起こしてきます。 裁判所は事情はわかりませんので、貴方に対し異議申し立てを するか?と郵便等が来ます。 これを知らん顔すると、債務名義を取られて本当の債務となってしまいます。 住所等を連絡してなければ訴訟を起こされる心配はないとは思いますが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenigataf
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.3

三年前くらいに似たようなメールが来ましたが、無視して平気です! ご覧の通り、逮捕されていませんし(笑) 無料と書いてあったのなら無料なのです。 お金を要求するのは詐欺です。 無視してくださいね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.2

放っときましょう。無視するのが一番です。それでも心配ならここへ。 http://www.4433.jp/fraud/fanciful.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A