- ベストアンサー
男はなぜ一生女に貢いで生きていくのか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが、すきだからぁああ!!!
その他の回答 (14)
戦後の日教組、フェミニズム、唯物論、(神も仏もない、お金がすべて)悪魔思想、これら共通する教育、社会通念によるものです。 団塊の世代が沢山悪事働いてるでしょ? 男のキメ言葉「ひどいよ俺の金だけが目当てだったのかよ」
- adinjai
- ベストアンサー率0% (0/3)
生物は子孫を残さなければなりません。人間も然りです。 で、本能的に男性は好みの女性を求め、女性は好みの男性を求めます。 より条件の良い子孫を残すために、昔の女性は力とか権力を、現在では性格とかお金を条件に求めるのでしょうか? 男性は女性に気に入られなければなりません。その方法の一つが貢ぐことです。 貢いでものにし、子孫が生まれても、養育しなければなりません。 古来、男性は狩りや農作業、女性は家事という分業がありました。 男性は仕事上、獣に襲われたり怪我をし、亡くなる可能性が高いです。 生まれる比率も男性対女性は少し男性のほうが多いはずです。
互いに自立しましょうよ。 役目・役割は男と女では違います。
- tokkn
- ベストアンサー率35% (39/111)
中には貢がない男も、貢がれたくない女もいるでしょう。 質問者さんがおっしゃっている状況があれば、それは社会的、文化的に形成された固定観念から生まれたものだと思います。いわば、それが慣習や伝統になっているのでしょう。女も男もそういうものだ、と認識しているのです。
質問者様がおっしゃりたいのは、「一般的に、なぜ結婚したら男だけが働くのか」ということですよね?(間違ってたらごめんなさい。) それは「現実問題として」家事をやる人間が家庭には必要であること、および「仕事からドロップアウトするための口実」を必要としている女性もいるから、の二点だと思います。 ・現実問題として家庭を守る(家事をする)人間が必要であること 「「家庭と仕事の両立」は頻繁に使われるタームでがあるが、やはり困難なことなのだろうか。「家庭も仕事もうまくやれれば、そりゃあ理想です。世の中では、育児休暇の取得がどうだとか、保育所の増設がどうだとか、子育てに関する議論もされてはいます。でも、状況はそんなに急には変わらないでしょう。」」 (「なぜ結婚できないのか」 菊池正憲 P150) 昔は老人と子どもが家事をある程度、担ってくれていました。ですが老人は同じ家におらず、子どもは働かないのが常識。男だって外で働いて家にはいません。現代日本において家庭で働くのは女性しか実質的にいないのです。これは今後、所得の減少によってゆるやかに変化していくと私は思っていますが。 ・女性が仕事からドロップアウトする口実としての結婚 「三十五歳になると、背負うものが大きくなる。仕事だけではなく、親の老後の問題も現実化してくるんです。全部をカバーできなくなるんですよ。なごみたいとか、立ち止まりたいとか、必ず感じるようになります。そんなとき、結婚や出産に気持ちが向くものなのです。(略)私自身も、結婚はセーフティーネット(安全策)になっていると思いますもの」 (「なぜ結婚できないのか」 菊池正憲 P151,152) (男に一生貢がせるタイプの)女性が結婚に踏み切る理由として、「仕事を辞められるから」結婚する人もいる、ということです(その理由が全てではないと信じますが)。仕事をやめられないなら、結婚もしたくない。 「Q,彼の収入が低く、結婚後の生活が不安で結婚に踏み切れません。 A,愛だけでは結婚生活は無理です。しばらく待つのがいいかも。 お金はハッピーな生活を送るための重要なファクター。結婚は生活ですから「愛があれば」なんて甘い考えでは続けられません。不安があるのなら今は保留にして。彼の収入が安定するのを待ってからでも遅くはないです。」 (「35歳までに知っておきたい仕事のヒント」 PHPカラット P56) 育児休暇などの制度が充実したり男女の給料が平等になるなどして、結婚によって仕事を辞めることが当たり前で無くなった際に困る女性は結構多いんじゃないかな、と思います。結婚して辞められるなら今は我慢しよう、という意識でなんとか仕事をつづけられている人も多いのでは。 最近は結婚しても仕事をしたい人も増えているようですけどね。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
程度の低い女性を相手にすれば、確かに貢いで終わりの虚しい人生なのかもしれませんが、賢い女性を相手に出来る賢い男性なら、「貢ぐ」とか「ぼろきれのように・・」などの気持ちにはならないと思いますし、虚しく、ひどい扱いを受けることはないと思いますよ。 それに、本当に賢い女性は、男を盾にはしません。 むしろ、女がしっかりしていないと家庭は守れないので、場合によっては女が男の盾になる事だって多々あります。 人間関係は、相互作用ですので、相手の態度が悪いなら、自分にもどこか悪いところがあるということです。
- mikko39
- ベストアンサー率28% (73/254)
いまいち、その場合の状況がわかりませんが・・・ もし、その二人が結婚していて、働く旦那と専業主婦、という意味でも「貢ぐ」という表現ならば、逆に、女性側からしたら、『どうして女は男の食事を毎日作り、パンツも洗って、男と自分の子供を育てる責任を、自分が多く押し付けられているのか?』ということになります。持ちつ持たれつですよ。 ぼろきれのように捨てられるのが、熟年離婚という意味ならば、それまで専業主婦という立場を自分より下としてみてきた旦那への鬱憤晴らしとも言えるので、自業自得です。本当は、残された時間こそ向き合うべきですが、お互い後は自由に生きればいい話。 もし、結婚していなくて、単なる貢ぐ君という意味ならば、そういう女に引っかかった男も、そういう女も、知り合いにはいないので、なんともいえません。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
そういう人生を歩んでしまう人は単に人を見る目がなかっただけでしょう。 普通の男はそんな女に入れ込んで貢ぎまくったりしないですよ。
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
?? 「女性と付き合わなければならない」義務なんてありませんよ? そういう選択をしなければいいだけの話でしょう。
- heathenfox
- ベストアンサー率22% (53/240)
女性を支えることができてはじめて男は一人前です。
- 1
- 2
補足
なぜ出会い系のサクラのバイトとかやるの?