• ベストアンサー

ハードディスクにアクセスしっぱなし

最近買ったノートPCなのですが、起動して放って置くとそのうちにHDDにずっとアクセスするようになります。 システムモニタで見たところ、ファイルの読み込み、書き込みともに1MB/sで読み書きしているようです。 CPU占拠率もずっと100%です。 何が原因かわかるでしょうか? OS:WinME メモリ:192MB 常駐ソフトは必要最低限にしているつもりです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

Microsoft Officeが入っていませんか? もしそうならFindFirstが走っているのかもしれません。 FindFirstはOfficeアプリケーションのファイルをすばやく見つけるために定期的にインデックスファイルを作るソフトで、コレが常駐していると定期的に全てのローカルディスクをアクセスします。その時かなり高い占有率でCPUを消費します。 スタートメニューのスタートアップに登録されていればこいつが犯人かもしれません。

hiro98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 FindFirstってofficeをあまり使わない人にとっては邪魔者以外の何者でもないですよね(言い過ぎ?) 少しは説明でもつけてくれればいいのに。 確かインストールのときすでにチェックを外していたと思います。 あと、スタートアップには何も入っていません。 alt+ctrl+delを押したときに出るダイアログで私にとって唯一わからないものがあるんです。 「tosmem」というものなのですが、もしかしたら東芝のPCだから「TOSHIBA MEMORY 管理」を略してtosmemかなぁ~と思っているのですが・・・(管理の英語がわからない^^;)

関連するQ&A