- 締切済み
お子さんが一人だけの方で第二子に迷いがあるママ
現在四歳になる子の母です。 30代後半(ギリギリ)です。 元から絶対子供!という考えもなく自然に任せ、 第一子を出産しました。 妊娠中から色々な事があり、毎日が辛く、 私にとっては辛く嫌な思い出ばかりのマタニティライフでした。 専業主婦にも向かず、自分の育った家庭環境のせいもあってか、 子育てや、ママ友付き合いも辛く大変です。 (細かいことはここでは省きますが) それでも、出会ったママ達は次々に第二子、第三子を出産し、 何十人かの方たちと出会いましたが、 一人っこは我が家だけになりました。 会っても、遊んでも、相手は兄弟で来て、 時々、自分の子が不憫に思う場面もあります。 幼児母性の強い子で、きっと赤ちゃんがいたら かわいがってくれるし、喜ぶだろうなと思う事もあります。 私の年齢もあるし、あんなに辛い日々はもうごめんだとも思うし、 育児にも自信がなく、もう無理だと思ってます。 それでも、心の隅にはもう一人いても・・・ 兄弟を作ってあげた方が・・・ いや、兄弟がいりゃいいってもんでもないし、 家計的にも無理と葛藤を繰り返しています。 同じような思いを持ったママさん、 同じような経験をしたママさん、 どういう選択をして、どういう風に気持に踏ん切りをつけましたか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
4歳の娘さんですか。やっぱり『うちにも赤ちゃんが欲しい』とか言われちゃうんでしょうか。。。 私には2歳7ヶ月の娘がいます。 妊娠中は何のトラブルも無く、かなりの安産だったと思います。 子供もほとんど風邪も引かず大きくなっています。 でも、ひとりでいいです。 やっと取り戻した睡眠時間を再び手放すのも惜しい。 自分が決めた事だけど、育児に関しては自信持って『人に頼らず頑張った』と思っているので、もう一人増えさらにまたイチから育児をやり直しなんて考えるだけで疲れる。。。 でもでも、 私も夫も3人きょうだいで、きょだいがいる生活が当たり前でしたから『ひとりっこ』の生活が想像もつきません。。。 親がいなくなった時、新しい家族が出来たとしても血のつがった人がいなくなってしまうのか。。。とか色々 と、グジュグジュと迷い私もここで質問しました。 様々な考え方を知る事は出来ましたが気になっている部分はあまり解決出来ず消化不良気味ではありました^^; ここで質問した後で『ひとりっ子でよかった』という本に出会い前向きに一人っ子の方向に考えられるようになりました。 この本をよんで、子供を何人作るかは親の勝手で決めて良いんだと思えました。よく考えたら当たり前ですが。。。 それでも迷う時はデメリットで考えてしまうけど、一人っ子のメリットときょうだいがいる事のメリットを比べると私の場合一人っ子のメリットの方が大きいと思えました。 これも当たり前ですが、まだ姿も形ないきょうだいがいる事のメリットよりも今目の前にいる一人の我が子のメリットの方が具体的に想像出来るから。 こんな感じでわたしなりにグジュグジュ迷って、今はもうきょうだいを作る事はほぼないと思えます。
- oosamukosamu
- ベストアンサー率24% (6/25)
一人目の時、つわりがきつく、お産も相当難産で妊娠に対する恐怖が強く、更に元々働いていたので家にいるのも苦手、とりわけ子供好きというわけでもない(自分の子はかわいいですが)…という状況で二人目を産みました。 正直、私も二人目出産は、自分のたっての希望というよりも、子供に対する義務感のようなものが先に立っていました(夫婦共々兄弟がいたので、子供にも兄弟は必要だ!ということで…)。 でも産んでみて本当に良かったと思っています。 一番ネックになっている部分がどの点なのかわからないのですが、 もし「育児の大変さ」が迷うことの原因の一つになってるとしたら、二人目は楽!ですよ。例えが適切かわかりませんが、「一度クリアしたゲームをもう一度一面からやる感じ」です。授乳もオムツも離乳食も遊びも、一度通ってきた道なので、段取りや見通しがわかっている分、格段に楽です(勿論個人差はあるのですが)。 また、兄弟の年が離れているというのも、親には楽かもしれないです。下の子が小さいときから、上の子が遊び相手になってくれるので…(年が近いと、最初のうちは下の子の世話をしながら上の子も構わないといけないので大変みたいですし)。 ただ、絶対に二人目が必要!ということを言うつもりはないです。一人っ子の家庭を見ていると、一人に存分に手を掛けてあげられていいなぁと思う部分もあります。また、同年代の友人は一人っ子ですが、親の関心や愛情がいつも向けられていて良かったと言っています。 一人っ子には一人っ子の、兄弟には兄弟の良さがあると思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 授かって、産んでしまえば二人目でも三人目でも 産んで良かったときっと思うと思うし、後悔もしないと思います。 生活が大変だと言っても、産んでしまえば育てられたりするもんですしね^^ 二人目を戸惑う理由はやはり、年齢と妊娠期間もドクハラを受け 泣いて過ごしてましたし、 子育ても主にママ関係で疲れていたし、良い思い出の方が少ない位で 苛立ち、泣いて過ごしていた期間の方が多いんですよね。 今、やっと子供も保育園に入り、自分も仕事をして、 それなりに大変でも充実しているので、 また、あの生活を一から始めるのか・・と思うと戻りたくない気持ちが ほとんどを占めていて。 兄弟を作ってあげれば・・・と言う、一般的な想いもあって、迷いと葛藤繰り返しています。 年齢的にも時間がないので、決断するなら今しかないと思ってます。 良く考えてみます。 ありがとうございました。
- kingyo5
- ベストアンサー率25% (18/70)
母子家庭のため状況は違いますが(20代後半です) 兄弟が出来なくてごめんね、、という感じです。 相手がいないので 子どもが増えるってことないのですし 今となっては 兄弟としても父親が違っても、、、と いう考えも私のなかで一理あります 家族が増え 複雑になるのも、、、踏み切れなさそう お見合いとか 出会いがあればいい思う反面 本当に結婚したいのか、わからない、と考えると 相手と付き合うのも 悪い気がするなどなど、 思いは 書き出せばいろいろありますが 実際は、出会いさえなく、 今の生活だけでいっぱいの状況です。 家計的に1人で今の生活を支えるのも 精神的なものに対しても 余裕はないです 親子2人で シンプルな生活もいいのかも、、。と 考えが そっち方面に行っています (子どもの気持ちはいま 小さいのでわかりませんが、、) たしかに一時期 兄弟連れの親子がうらやましい、、 と すごく思っていました 自分には出来ない状況なので。 子どもは 自分にはいない父親のいる子を じっと見てたりしています。 いろんな面で、(となりの家の芝生は青く見える、、) そう 思うようになりました どっちの方が幸せとか、大変とかっていうのは お互い様くらいだと思ってます。兄弟がいれば それだけ子育ても大変だし 楽しみとかも増えそう 私も(?)妊娠から出産と 幸せにすごせた時期を幸せに過ごせなかったっていうのがあるので (1人でつらい時期でした。) もう一度出産が体験できるなら 普通に幸せにすごしたいというのはありますし もう一度 ちいさな自分の赤ちゃんを抱ければと、憧れてはいます。 その一場面だけなら、、 生活は続いていくものだし、、と考えると 考えますね。この状況で生活が成り立つのだろうか、、と。 自然任せにするか 自分で決断して行動に踏み出すか 選択は早いほうがいいとはわかっていても なかなかできず 葛藤は いろいろあります なんせ 子どもは小さく思うようにしゃべれない 気持ちをぶつける相談相手もいないし、、。 私としては 憧れやうらやましいと思う時期は 以前より落ち着きました。 これから先 また 悩むでしょうが、 今は 外に目をむけるよりも しっかり 子どもとの時間を過ごしたいと思ってます。 数ヶ月くらいは 考えず、保留というのも ありだと思います。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 私には年齢的な時間もないので、もう最後の決断の時だなと思っています。 先日もいつの間にか3人兄弟になった子供のお友達と遊びに行ったのですが、 何かと兄弟でかばい合い、うちの子は一人で可哀そうでした。 そういう瞬間をみると気持ちが揺らぎますが、NO4の方がお勧めしてくれた一人っ子で良かったという本を読んで、 一人っ子でもいいじゃないかと思う気持ちになれています。 兄弟を考えるのは、子供のためです。 だから迷うんですよね。 私自身は、赤ちゃんを抱きたいなーと思ったりもしますが、 今は、やっと自分の世界(仕事)を持って、 子供も毎日元気に保育園に通い、個々に世界を持てているので、 このままでいいかなと思うんですが。 もう少し良く考えてみます。ありがとうございました。
- miffylove1
- ベストアンサー率8% (3/37)
31才。結婚5年目。 2月に第1子(♂)を出産しました。 我が家は一人の予定です。 あのマタニティライフ→陣痛→出産をもう一度味わうのは無理です。 弟には3人の子供がいますが、見ていて私には複数の子育てはできないと思いました。 兄弟の歳が近いせいもあると思いますが、無法地帯で全然言う事を聞きません(-_-メ) 子供が女の子だったら、将来姑の悪口を言ったり困った時に頼る相手がいないのは可哀想だと思いましたが、男なので一人で良いと思ってます。 私の友達で30才前半で第1子を出産した人は「一人で精一杯」と言う人が多いですよ。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 私も子供が2歳近くになるまでは、妊娠を知った時から うちは一人っこと公言していました。 それでも、時が過ぎて周りに兄弟が出来、環境が変わってきて、 子供自身も兄弟を欲しがるようになると揺れるものです。 一人で精いっぱいと言いつつ、一人・・・また一人と第二子を 産んで行くんですよ、これが^^ 私自身は子沢山をうらやましいとは思わないんですけどね。 子供を見てると不憫に思う瞬間が増えていきます。 一人っ子ママのお友達でも沢山増えたら違うのかも知れませんね。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 子供が大きくなるにつれ、そして自分の年齢が重なるにつれ、 子供を作れるタイムリミットが見えてみて、 本当に一人でいいのか、これでいいのかと焦りにも似た思いです。 私は妊娠した時から、最初で最後の出産と決めていました。 旦那にも周りにもそう話していたし、 使い終わった物も次の子は無いので、どんどん処分しています。 子供は一人でいい。家族三人で楽しく過せばいい。 妊娠や出産や子供を介した付き合いや、もう勘弁と思ってました。 (今も思ってます) でも、迷うもんなんですね、本能なのかな。 気づいたら周りに一人っこはうちだけになっていて、 一人で遊んでる娘をみてると、ここに兄弟でもいたら違うんだろうかと。 旦那は授かったら何人でもというタイプなんですよね、本来は。 だから、その辺でも私のエゴで生涯一人しか子供を持てない彼に申し訳ない気持もあります。 聞けば、一人でもいいよと言います。 私も回答者様と一緒で、周りに頼らず頑張って来ました。 きっと今までを思い返しても、この先を考えても、子供はもう持つことはないと心のどこかでは分かってるんだと思います。 ただ、やっぱり年齢なのかな、一番は。 もしも私がまだ20代だったら、のちに考えが変わっても間に合いますが、 もう難しくなる時が近づいてるので、考えるなら最後のチャンスというのがあって、迷いが出てきてるんだと思います。 私もその本を読んでみたいと思います。 長々すみません。ありがとうございました。