• 締切済み

新型インフルエンザ

今、学校で新型インフルエンザについて調べています。 皆さんは、新型インフルエンザについてなにか予防とかしていますか? 皆さんの新型インフルエンザについての関心などがあったら回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ni7879
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

基本の帰宅後の手洗いですが、除菌専用のハンドソープを使用しています。 最近発売されたみたいで、ネットでたまたま見つけて衝動買いしました。 アトピー肌の私でもいまのところ問題ないです。

  • ilovejj
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私は自宅で音楽教室をしていますが、生徒たちが同じピアノを触るので、感染する可能性があります。 そこで私はお教室でモミの精油を(エッセンシャルオイル)をたいています。 ロシアのシベリアで取れるモミの木から抽出されたモミ精油は1時間たくと、90%のウィルスが不活化するということです。 手洗いや、うがいはもちろんですが、空気中のウィルスの不活化はかなり安心できます。 今のところお教室での感染はありません。 自然のもので予防ができれば副作用の心配もなく、安心して使うことができます。 1度問い合わせてみられるといかがでしょうか? 商品名 アビエス 問合せ先 ゼックフィールド 0120-09-0471

回答No.5

うがい液には、緑茶だけでなく、紅茶などの発酵茶も有効との情報がありましたので、追加してご報告します。 参考: http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/evidence_051116_3.html

回答No.4

9月に近付き、流行の時期になったとの報道で、ますますご心配の事とお察しします。 新型インフルエンザのワクチンが間に合いそうになく、大流行が心配な現状では、インフルエンザ全般に対する防衛策で、とりあえず対応しておく事でしょうね。 体力維持や過労防止、手洗い、うがい、マスク等は、一般的に有効とされていますが、この他にも方法があります。(私は、まだ新型には感染していません) 私も15年以上実践している民間療法です。効果を疑う人も多いですが、実践している本人としては、以前より体の抵抗が増して、インフルエンザに罹っても、軽く済むようになったと実感しています。「尿療法」と言います。 また、うがい水に、体温くらいに醒ました緑茶を使うと、お茶の成分のカテキンでウィルスを効果的に洗い流せます。鼻うがいまですると更に効果があり、感染したかと思ってからでも、症状の進行を遅くする事ができますので、時間稼ぎをしている間に体力や抵抗力を高め、重症化を抑制できます。 鼻うがいは、鼻の奥が痛くなりますが、うがい水に塩を入れ、海水の半分ほどの塩味にしたぬるま湯を使うと、痛みがありません。 カテキンについて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%AD%E3%83%B3 鼻うがいについて http://www.ne.jp/asahi/haru/kenshoudou/hanaugai.htm 鼻うがいの方法には、逆に口から入れてうがいしながら、息を鼻から抜き、口を閉じてそのまま顔を下に向けると、うがい液を鼻から出すことができます。私も実践している方法です。鼻がスーッと通ってお薦めです。 尿療法について ウィキペディア(フリー百科事典) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%99%82%E6%B3%95 参考書 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%94A%97%C3%96@&x=15&y=16

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.3

予防とかはしていません。 時々、テレビでインフルエンザについての番組を見ると、ちょっとこわくなってきます。 予防せずにいているのもなんですが、「私は今年で終わりだ、よよよ」とか思ってしまう。

chisa64
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.2

予防というか、今年の冬、やったこと。 流行したら買い物等もそうそう行けないと思って、買いだめしたもの。 水→2Lのペットボトル6本入りを10箱買ってました。 食材では、缶詰類を大量に買ってたし、乾物やら乾パン、乾燥めん類、小麦粉、米などを少し多めに買って、魚は干物を自分で作って保存したり、肉類は粕漬けや塩漬けにして保存できる状態にしたり。 マスクも5箱買いましたね。うがい薬、ハンドソープ等もひと冬分買ってました。あと、いざかかった時のために、アイスノンやら熱さまシートとか、家族全員かかったらそうそう洗濯も出来ないので予備のシーツや枕カバーも買い足しました。熱が出て、汗かいた時の対応の為に。 そして私は喫煙者なので、タバコも5カートン買ってました。 余談ですが、この冬、見事に自分が肺炎で3週間ほど入院しただけで、老親は風邪も引きませんでしたが、それだけ食料の備蓄もあったので買い物も行かずに済んでました。

chisa64
質問者

お礼

詳しく説明いただき、コメントありがとうございます。 とても役に立ちますm(__)m

  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

手洗い、うがい、なるべく人ごみに行かない。って感じでしょうかね。 厚生労働省のホームページなんかにいろいろ書いてあると思います。 感染症については、スタンダードプリコーションって考え方があるようです。

chisa64
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 勉強になりましたm(__)m

関連するQ&A