- ベストアンサー
オレンジカード・パスネット等のカードについて
オレンジカード・パスネット等のカードを買うと、必ずといって良いほど裏に「磁気に近づけないでください」って書いてあります。この「近づけないで」ってどのくらいのことを言っているのでしょうか? またどんな事をすると使えなくなってしまうのですか?とても気になります。 誰か知っている人がいるならば回答をお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使用済みカードで試してみるとわかりますが、鉄粉や砂鉄を振り掛けてみると カードの一部分が磁気をおびており、そこに模様になってくっつきます。 カードは券売機でデータを書きこんでいますが印字とともに磁気もうつしているわけです。券売機だけでなく、自動改札機を通すたびに書き換えられています。 うつされた磁気が、強力な磁力で消されたら、「ただのカード」になってしまいます。 銀行のカードであれば、カードに入っている情報は口座番号などだけで、金額などは銀行のコンピューターに入っているので、銀行にいって再発行してもらえますが、プリペイドカードはカード自身に金額情報がはいっているので消えたらおしまいです。 ただ、実際はテープレコーダーのヘッドのようにカードに接して書き換えを行いますから、よほど強力な磁石でない限り、ふつうに近づけたぐらいで消えないと思いますが、念のために注意しているのでしょう。
その他の回答 (4)
- heisan
- ベストアンサー率54% (59/108)
> オレンジカード・パスネット等のカードを買うと、必ずといって良いほど裏に「磁気に近づけないでください」って > 書いてあります。この「近づけないで」ってどのくらいのことを言っているのでしょうか? これはなかなか難しいです。 というのも、私が経験したり・聞いた話をまとめると、 「こうなれば(こうすれば)カードの磁気が壊れる」 というライン(基準)が無いからなんです。同じ様なケースでも、長期間に渡って同じ (例:定期入れに磁気カードを重ねて入れる)状態なのに磁気が壊れなかった時もあれば、 一度その状態にしただけで磁気が壊れたケースもあるからです。 またこれは定期券の例ですが、女性の場合ハンドバックの留め金に使われている磁石、 カードの磁気が壊れたと思われる例もあります。 私の経験から、以下の2つを予防策とされては?と思います。 ・カードを複数枚重ねて入れるときは、保護袋を活用する。保護袋というのは、窓口で カードを購入した際時折くれるビニールの袋です。 ・留め金が磁石の鞄に入れるときは、出来る限り留め金(磁石)とは反対側へ入れる様にする。
お礼
予防策、ありがとうございました! 今度から気をつけてみます! (私は男なのでハンドバックは使いませんが、「保護袋」というのには興味があります)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
#2です。 #3さんの回答を読んで思い出しました。 私も、JRのJスルーカードで乗車(カードそのまま改札機)して、乗車記録がのこったカードで、下車時、改札機をとおれなくなったことがあります。べつに磁気とかの影響のあるようなことをしていないのですが・・。 結局、窓口でこういうことで通れない、といったら、そのカードを回収して精算してくれました。(この場合、そのカードは残額150円しかなかったので、2枚目のカードからのこりの金額を差し引きだったのですが、逆に「おつり」がある場合、30円のためにカードを発行しなおさないと思うから、現金かな?) 本人の不注意で消えたのかどうか、鉄道会社にはわかりませんから、裏の金額がわかれば対処してくれますね。 「テレホンカード」は「穴」しかあいていないから、金額わからないけど。
お礼
それは大変でしたね。 テレカの場合はだめな可能性が高いですね。
- chiityan
- ベストアンサー率37% (3/8)
某私鉄で働いています。 学生の頃、回数券を何周間か磁石の下敷きにしてみた事が有りますが、何とも無く使えました。 ただ、他のプリペイドカード類では試した事が有りません。 基本的には、データが壊れてしまった場合、券面裏の残額が読めればその場で再発行します。
お礼
回答、ありがとうございます! データが壊れてしまっても残金がわかれば再発行してくれるというので安心しました!
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
テレビとか携帯とかに長時間さらしておくとそうなる例をみたことがあります。 しかし、よっぽどのことがない限りは、そうならないはずです。 それは、銀行のキャッシュカードでも同様です。 折り曲げたりしてもダメだと思います。
お礼
よっぽどのことがない限りは大丈夫なのですね。 安心しました。
お礼
あの注意書きは「念のため」だったのですね。 でも「ただのカード」になったら笑い事じゃなくなりますね・・・